![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:48 総数:424311 |
7月14日のKISの様子![]() 6年生が家庭科で布の素材について学習していました。夏休み期間に研究できるテーマにもなるなぁと思いました。 ![]() 7月14日のKISの様子![]() ![]() 150周年記念実行委員会だよりを本日配布しています。ご覧ください。 7月14日のKISの様子
5年生はクラスごとに、薬物乱用防止教室を行いました。
6年生では、下鴨署の方に講師として来ていただいています。 5年生では、学校薬剤師の先生に来ていただき、授業を行っていただきました。 薬物は自分たちの身近にあることを知り、しっかり判断できるように学んでほしいです。 ![]() ![]() 7月14日のKISの様子
今週末から夏季休業に入りますが、各学年まとめの学習も含めて取り組んでいます。
English Weekのため、英語であいさつする児童も多くいました。 ![]() ![]() ![]() 7月11日のKISの様子![]() 7月10日のKISの様子![]() 麦ごはん、鶏肉のさっぱり煮、野菜のきんぴら、みそ汁 久しぶりに野菜のきんぴらが登場しました。にんじん、三度豆、つきこんにゃくをさとう、みりん、しょうゆで味付けしながら炒めた後、いりごまとけずり粉を加えてうまみと風味をアップしました。今日もお皿ピカピカのごマスターがいっぱいな市原野小学校でしたl。 7月10日のKISの様子
山鉾巡行が有名ですが、7月1日からお祭りは行われています。
先日新聞記事でも取り上げれられていました、「ちまき」を学校にいただきました。 ありがとうございます。 ![]() 7月10日のKISの様子![]() 4年生は「夏」から俳句作りをしています。 ![]() 7月10日のKISの様子![]() ![]() 7月10日のKISの様子
ALTのアンジェラ先生と一緒に学習するのは、今日で最後になりました。
中間休み、一緒に遊びました。 ![]() |
|