京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:30
総数:396903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
31日(金)は休日参観代休日です。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

明日は代休日

31日(金)は休日参観の代休日になります。
週明けも、元気に登校することを待っています。
明後日からは6月になりますが、熱中症や水の事故が増えていく季節です。
健康・安全に気を付けて、週末をお過ごしください。


感嘆符 すぐーる配信について

今週まではテスト期間として、保護者用の予定表はすぐーる配信と紙の併用をしていました。
来週末から保護者用の予定表は、すぐーる配信のみとなります。

5月30日の学校の様子

画像1
みんなの一生懸命な姿で、1年生を迎える会が「楽しく」すごせました。
みんなステキでしたね!
画像2

5月30日の学校の様子

1年生を迎える会を行いました。
高学年が司会や運営をしてくれました。
各学年が、言葉や歌、寸劇で1年生に歓迎の気持ちを伝えていました。
画像1
画像2
画像3

5月30日の学校の様子

入学後、2ヶ月がたった1年生。朝の会を日直さんがすすめていました。
体育は、運動場で活動していました。
画像1
画像2

5月29日の給食の様子

画像1
<今日の献立>
ごはん、牛乳、鶏肉の照り焼き、キャベツの煮つけ、赤だし

 スチコンを使って鶏もも肉とたまねぎを焼き上げました。鶏肉のジューシーさとじっくり焼き上げられた玉ねぎの甘さが子どもたちに人気でした。第三回給食総選挙、汁物部門No.2の赤だしも好評でした。

5月28日の給食の様子

画像1
<今日の献立>
味付けコッペパン、牛乳、肉だんごのスープ煮、じゃがいものソテー

 手作りの肉だんごが入った「肉だんごのスープ煮」が提供されました。豚ひき肉とたまねぎ、しょうがや調味料を合わせて練った後、1つずつ丸めてじっくりと火を通しました。じゃがいものソテーとともに大好評でした。

5月27日の学校の様子

左京消防署より講師を招き、普通救命講習を行いました。
毎年プールでの学習前に実技研修を行っています。

胸部圧迫の心臓マッサージやAEDを使っての蘇生法を確認しました。
また、異物の除去法も合せて練習しました。

万が一、実際に現場に遭遇した場合に、すばやく対応できるようにご指導いただきました。
左京消防署の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2

5月27日の学校の様子

6年生は、校内の風景を作品にしていきます。
また、資料の映像を見て、情報モラルについて勉強しています。
どちらも真剣なまなざしがステキです。

一生懸命はかっこいい!
画像1
画像2

5月27日の学校の様子

25日の休日参観には、地域の皆様、保護者の皆様、ご家族など多数ご来校いただき、ありがとうございました。また、引き渡し訓練にもご協力いただきありがとうございました。

1日だけの休みのせいか、いつもよりあいさつも元気がない週明けの朝でした。雲がどんよりで、教室の電灯がよく目立っていました。

1年生は、引き続きひらがなの練習です。また、言葉集めもしていました。
5年生は、外国語の学習です。アルファベットの練習をしています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp