京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:88
総数:395984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月25日(土)は休日参観です。引き渡し訓練も行います。代休日は31日(金)です。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

23日(月)学校の様子

5年生は、多少刷りの版画作品の制作に取り組んでいます。
画像1
画像2

23日(月)学校の様子

今日から給食週間が始まりました。
「どのメニューがすきですか」
1年生はアンケートを取っています。
3年生は、外国語活動に取り組んでいます。
画像1
画像2

23日(月)学校の様子

2年生は、跳び箱運動に取り組んでいます。
画像1
画像2

23日(月)学校の様子

4年生は、社会科で、お茶の生産にかかわる宇治市の様子について調べています。
6年生は、「エルトゥールル号」を題材に、国際理解、国際親善について話し合っています。
<あらすじ>
智美は、和歌山県で開催された日本トルコ友好記念事業のコンサートに家族で来ていました。そこでお父さんから、日本とトルコのつながりについて教えてもらいました。
1890年に和歌山県沖で遭難したエルトゥールル号の乗組員を樫野の村の人たちが助けました。それからおよそ100年後には、イランとイラクの戦争の影響で帰れなくなったイランにいた日本人を、トルコ政府が飛行機2機をチャーターして無事に送り届けました。その後も、1999年のトルコ地震では日本から義援金を送りましたし、2011年の東日本大震災ではトルコの人たちが長期間、支援活動をしてくれました。
互いに助け合う関係は、今でも続いています。
トルコの代表者がスピーチをしました。「紀伊大島(和歌山)の人たちがしてくれた救助や手厚いお世話のことを、トルコ国民は一生忘れません。」
画像1
画像2

23日(月)学校の様子

5年生の外国語科の様子です。
場所を尋ねる表現を学び、友達との会話を通してその表現に親しんでいきます。
画像1
画像2

23日(月)学校の様子

5年生は、「あなたはどう思う」を題材に、自分の考えをもち、相手に筋道立てて伝えることをめあてにして取り組んでいます。
ロイロに自分の考えを書きこんだうえで、共有し、それをもとにしながら、考えを伝えていきます。友達の考え方を学び、伝え方の良さを学びとりながら、よりよい発表につなげれらるようにしています。
ICTの特性をいかしながら学習をすすめますが、改めて自分の考えを「書く」活動も大切にしていきたいと考えています。
画像1
画像2

23日(月)学校の様子

子どもたちが登校してきました。
画像1
画像2

20日(金)学校の様子

3学期になって、放課後の外遊びで大ブームなのは、サッカーです。昨年も同様にサッカーをする子どもたちがたくさんいましたが、運動場全面を使って遊んでいる様子は、ここ数年ありませんでした。
ちょっとふかふかする運動場の土の上で、のびのびと夢中になって遊んでいる様子をみるのも気持ちがよいものです。この調子で、いっしょうけんめいに、スポーツも、遊びも、勉強も、読書も取り組んでくださいね。

インフルエンザが流行期にはいったようです。次週は、寒波がやってくるとの予報もでていますので、注意が必要です。
健康と安全に気を付けて、来週も子どもたちが元気よく登校してくれることを楽しみにしています。
画像1

第44回全国小・中学校PTA広報紙コンクール奨励賞

第44回全国小・中学校PTA広報紙コンクールに応募された市原野小広報紙「はないちもんめ」(令和3年度版)は、京都市で紙面版優秀作品に選出され、日本PTA全国協議会の全国小・中学校広報紙コンクールに出品されました。審査の結果、「奨励賞」が贈られることになり、学校に賞状が届きました。(職員室前に掲示しております。)
おめでとうございます。
画像1

20日(金)学校の様子

屋外球技クラブ・昔遊びクラブの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp