京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up9
昨日:92
総数:404225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の入学届受付は、10/24〜11/5です。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

2日(火)なかよしうさぎ

暑い日が続きますね。
しっかり食べて、しっかり飲んでくださいね。
画像1

2日(火)学校の様子

校門横に設置していた水車ですが、ベアリングを交換するために一時取外しをしています。
画像1

2日(火)学校の様子

校内整備の様子です。
カーテンの補修をしたり、タブレットPCの更新プログラムを導入したりするなど、2学期に向けて準備をしています。
画像1画像2

2日(火)学校の様子

先生方は、校内外の研修や勉強会に参加しています。
今日の午前中には、校内でオンラインによる講演会や話合いに参加している先生方がいます。
画像1画像2

1日(月)学校の様子

整備工事の様子です。
新館まわりの足場が組まれています。
ヒマワリがきれいに咲いています。
鉄製窓枠の撤去が始まりました。
画像1
画像2
画像3

1日(月)学校の様子

夏季休業中には、教員が専門性や指導力を高めるために、校内外の研修に参加しています。校内の研修では、先生方が自主的に研修講師を務めて研修会の企画・運営を進めています。今日は食育指導の在り方や薬物乱用防止教育の進め方などについて学ぶことができました。明日は、家庭科や野外活動の在り方についての研修を企画しています。
先生方の個性や専門性が発揮される有意義な研修会になっています。
画像1
画像2

1日(月)学校の様子

雲一つない青空が広がっています。

8月1日は、八月朔日を略して「八朔」と呼ばれています。 元々は旧暦八月の行事で、その年の新しい穀物を取入れたり、贈答をしたりして祝う日と言われています。
また8月は1年でも水の使用量が多い月なので、この日から1週間を「水の週間」として節水を呼びかけているとのことです。

予報によると、1日は、酷暑という言葉がぴったりの暑さになりそうです。このため、気象庁と環境省が、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、共同で発表している「熱中症警戒アラート」が、今年最多の33府県に発表されています。
画像1

8月1日(月)学校の様子

整備工事の様子です。
足場組が終わりましたので、屋上や窓枠の補修工事が始まりました。
取り外した防球ネットはプール前に保管しています。
画像1画像2画像3

29日(金)学校の様子

画像1
今日も暑い日になりました。子どもたちは元気に過ごしているかなあと職員で話をしています。
デジタルドリルに取り組めるように、タブレットの貸出をしています。学習履歴を学校で確認できるのですが、毎日10分ずつ取り組んでいるお友達や、算数を集中的に取り組んでいるお友達もいるようです。1学期の復習ができますので、計画をたてて、少しずつ取り組んでくれると嬉しく思います。

<挨拶をしてから礼をするようにしています。>
「語先後礼」とは「言葉を先に、礼を後に」という意味で、相手に対して向き合って挨拶の言葉を発してからお辞儀をするという動作です。市原野小学校では集会活動時等には、「おはようございます」と相手の顔を見て声を発したのちに一斉に礼をするようにしています。授業の最初や最後には「よろしくお願いします」「ありがとうございました」と声を発してから礼をしています。礼をしながら言葉を発してしまうと相手を見ずに挨拶をすることになるので、接客の仕事などではこの基本型を徹底している企業もあるようです。一斉に礼をする姿は、見ていても清々しいものを感じますし、美しい所作だと思います。
画像2

29日(木)学校の様子

整備工事の様子です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp