京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:45
総数:394278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようしましょう。

5日(水)学校の様子

画像1画像2
鞍馬街道沿いの緑のカーテンが茂ってきました。毎朝,本校の職員がホースを伸ばして水やりをしています。今日は,たくさんの花が咲いています。

5年生のみなさんへ11(2)

訂正があります。「5年生のみなさんへ11」の「小数のわり算 概数編」の動画の最後の問題で,答えをまちがえていました。「約0.9L」としていましたが,正しくは「約0.9kg」です。ごめんなさい。

次の動画は,「小数のわり算 余り編」です。余りのどこに小数点を打つか,しっかり見てください。速いようなら動画を一時停止して読んでくださいね。

小数のわり算 余り編

4日(火)学校の様子

画像1画像2
午後からは教室のワックスがけや,掃除をしました。
今年のひまわりは,びっくりするほど背が高くなりました。

4日(火)学校の様子

画像1画像2
10時からは,外国語科の進め方を模擬授業形式で研修しました。また,教育委員会から講師をお招きして,外国語科の進め方,評価の在り方などについて研修をすすめました。

4日(火)学校の様子

画像1画像2
夏季休業に入りました。今週の午前中には,各種研修会を設定し,先生方は2学期に向けて準備を始めています。
月曜日には,子どもたちにつけたい力について話し合い,もう一度,学習の進め方や約束について共通理解しました。今日は,朝一番に体育実技の研修をしました。

4日(火)PTAホームページ更新中

画像1
イーグルス発行紙「チームワークNo.3」が発行されました。
ぜひごらんください。

http://www.kyoto-pta.jp/sho-p/ichiharano/2020/i...

3日(月)5年生のみなさんへ11

夏休みが始まりましたね。
学習は午前中にしていますでしょうか。
学校のメダカの様子が変わりましたので,ぜひこの記事を読んでください。

5年生のみなさんへ11

小数のわり算 概数編


3日(月)一人一人の人権を守るために

画像1
新型コロナウイルス感染症に関して,ここ数日の感染者の増加については新聞報道等で報じられている通りです。その中で,それぞれが「新しい生活様式」に準じて行動し,感染拡大防止に努めているところです。
一方,新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,そのなかで,感染した本人やその周りがつらい思いをすることはあってはならないことです。残念ではありますが,新型コロナウイルス感染症に関しては,誤った情報や認識に基づく感染者やその家族等への不当な差別,偏見,SNSでの誹謗中傷等の発生が危惧されている状況にあります。ソーシャルディスタンスとして「体と体との距離」はとることが必要ですが,「心と心との距離」まで遠ざける必要はありません。
不安なときだからこそ,お互いの気持ちを思いやりながら励まし合うことが,一人一人の「安心」につながりますし,そのことが一人一人の「人権を大切にすること」にもつながります。
8月は人権強調月間です。

画像2

31日(金)1学期が終了しました。

画像1
本日で1学期が終了しました。11時に梅雨明け宣言がだされたようで,久しぶりの青空がまぶしく見えます。
 振り返りますと,新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて非常事態宣言が出されたことにより,入学式・始業式直後から5月いっぱいまで臨時休業となりました。6月からは分散登校にはじまり通常の登校となりましたが,「学校の新しい生活様式」による再開となりました。子どもたちが楽しみにしていた学校行事や異学年で交流するような活動は延期または中止をしています。また,教科を優先的にして時間割を組み,40分6時間授業・7時間授業を行う中で,授業時数の確保にも取り組んでまいりました。今日の1学期の終業式はZoomを使って行いました。これまで,だれしも経験したことのない「1学期」であったことには間違いありません。
このように,感染拡大防止に留意し,活動するにあたっては様々な制約がありましたが,子どもたちはその不便さを乗り越え,いつも通りに「いっしょうけんめい」に取り組んでくれました。これも,保護者の皆様,地域の皆様が,子どもたちを温かく励まし,見守っていただいたおかげと感謝しております。
また,ご家庭では毎日の検温,健康観察票の提出にご協力をいただき,加えてお子様の健康状態により,早めの休養をとっていただいたり学校へのお迎えに来ていただいたりと,迅速にご対応いただいておりますことを御礼申し上げます。
学校の新しい生活様式のもと,昨年度とは同じ学校生活を送ることはできない状態がつづくかもしれませんが,子どもたちの努力と先生方の工夫によってこれからも継続した取組を進めていきます。皆様には1学期の間,多大なご支援をいただきましたことに感謝申し上げます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

画像2

31日(金)学校の様子

画像1画像2
教室によっては,ワックスがけの準備をしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp