京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:117
総数:394432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようしましょう。

26日(金)学校の様子

6年生は,家庭科で,よりよい朝食のメニューを考えていました。
画像1画像2

26日(金)学校の様子

3組は,ダイナミックな書写に取り組んでいました。
画像1画像2

26日(金)学校の様子

1年生は,体育をしています。5年生は,いろいろな土地の気候について調べています。
画像1画像2

26日(金)学校の様子

朝顔の花が咲きました。
画像1画像2

26日(金)学校の様子

校門前や池のそば,鞍馬街道沿いに,ヒマワリを植えています。
画像1画像2画像3

26日(金)登校の様子

曇り空です。
子どもたちが登校してきました。自分から「おはようございます」とあいさつができる子がたくさんいます。

「ヤフーキッズ 今日は何の日」より
https://kids.yahoo.co.jp/today/
露天風呂の日
1987年,6・26を「ろ・てん・ぶろ(露天風呂)」の語呂合わせから,岡山県の湯原温泉が制定。
画像1画像2

キーボード入力 慣れ親しめるように

画像1
市原野小学校では,昨年度末,PC教室にタブレットPCが配備されました。すでに普通教室には1台ずつタブレットPCが導入されております。新聞報道等を見る限り,「一人1台」の時代がやってくることは,遠い先の話ではないように思われます。

今後,PCを使ったさまざまな学習が進められますが,高学年になって,レポートやプレゼンテーション資料の作成といった内容を組みこんだ際に,キーボード入力に時間をとられていては本来の学習の目的は達成されません。考えを言葉で組み立てることは,言語活動の充実としてこれからも重視されていくものです。本格的にICT機器が教育現場に入ってきている中,キーボード入力がネックになって,本来身に付けるべき力がなかなか身に付けられなくなってしまうという状況が生まれないようにしたいと考えています。

市原野小学校では,3年生でローマ字を学習する際に,キーボードに触れる機会を設けています。また,総合をはじめ,調査したりまとめたり発表したりする活動で,キーボードから文字を入力する作業をすすめています。
慣れ親しむことを大切にしながら学習を進めますが,この【キーボード入力】のスキルの習得には,機会を増やすことや慣れも必要です。
おうちにPCがありましたら,一行日記をつけてみたり,検索をしてみたりするなど,キーボード入力に慣れ親しむ活動をお声かけいただければさいわいです。
(右下リンクに,キーボード練習ができるWebページのリンクをはっています。)
写真は,昨日の5年生の学習の様子です。

25日(木)学習の様子

3年生は,道徳の学習を進めています。
6年生は,算数の学習を進めています。

ノートづくりを丁寧にできる子どもになってほしいという願いのもと,ここ数年は「書く活動」を大切にしています。

画像1
画像2

25日(木)学習の様子

針と糸を使って,自分の名前を縫い上げています。
画像1
画像2

25日(木)学習の様子

5年生の家庭科の学習の様子です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp