京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up8
昨日:101
総数:395533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

15日(木)情報モラル「パスワードについて考えよう」

画像1
IDとパスワードをはじめ,インターネット上で自身や他者の情報を守る時に必要となる情報セキュリティの問題について考えています。

動画でストーリーを視聴し,そのあと意見交換をしました。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/136...
画像2

11月15日(木)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜

・麦ごはん
・牛乳
・プルコギ
・レタスと卵のスープ

今日は韓国料理のプルコギでした。
たまねぎ,にんじん,にら,まいたけが入っていて,いろいろな具の味を味わうことができます。

【児童の感想】
・レタスとたまごのスープのたまごはとろとろしていて,レタスはシャキシャキしていて,とてもおいしかったです。

・プルコギのお肉と野菜が合って,味もこくておいしかったです。また食べたいです。

15日(木)学習の様子

画像1画像2
5年生は,外国語活動を進めています。たくさんの国の旗がはってあります。
2年生は,生活科の時間に,みんなで遊ぶことのできるおもちゃ作りをしています。

15日(木)学習の様子

画像1画像2
3年生は,理科の時間に鏡をもって運動場に集合しました。

15日(木)学習の様子

画像1画像2
1年生の体育の学習の様子です。

15日(木)学習の様子

画像1画像2
6年生は,保健で「病気の予防」について話し合っています。3年生は算数の学習にとりくんでいます。

15日(木)学習の様子

画像1画像2
6年生は,家庭科でエプロンづくりに取り組んでいます。

15日(木)学習の様子

画像1画像2画像3
4年生は,国語科でクラブを紹介するための「リーフレットづくり」に取り組んでいます。

15日(木)登校の様子

毎月「5」のつく日は,あいさつ運動の日として,今日15日の朝,PTAの方々に校門前で子どもたちに声をかけていただきました。
画像1

14日(水)4年社会見学

わたしたちの生活に欠かすことのできない水道の原水は,琵琶湖から疏水によって運ばれています。今日は4年生が,琵琶湖から京都まで,どのようなルートで水が流れているのかを調べるために,社会見学に行きました。
第3代京都府知事となった北垣国道は,東京遷都以降,京都に活力を呼び戻すために,琵琶湖疏水の建設を提案しました。これは,疏水の水力で新しい工場をおこし,舟で物資の行き来を盛んにしようという計画でした。
 第1トンネルは長さが2,436メートルもあり,難しい工事が続きました。わが国で初めて竪坑利用による工法を採用し,れんが,材木も直営で生産し,ほとんど人力だけで工事をしたそうです。着工から5年後の明治23年に完成し,水力発電のおかげで,新しい工場が生まれました。また路面電車も走り出し京都は活力を取り戻しました。
それから20年後,さらに豊かな水を求めて第2疏水が建設され,同時に水道と市営電車を開業したことで,今日の京都のまちづくりの基礎ができあがったとのことです。
 琵琶湖疏水は今も京都に琵琶湖の水を供給し続けています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp