京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/07
本日:count up5
昨日:30
総数:385983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学 新1年生就学時健康診断 11月21日(金) 受付14:00〜14:15 当日の提出書類については、教育委員会から送付される通知をご確認ください。

第35回 近畿小学校体育研究大会京都大会2

画像1
画像2
画像3
6年タグラグビー、5年ソフトバレーボール、3年リズムンダンス、2年マットあそびの、4つの授業を公開しました。
たくさんの参観者の前でも、子どもたちは臆することなく、普段学習してきたことを活かして、さらに素敵な姿で学習していました。

多くの方々から、お褒めの言葉をいただきました。今後もさらによい体育科の授業を目指して、教職員一同取組を進めてまいります。

第35回 近畿小学校体育研究大会京都大会1

画像1
画像2
画像3
本日、第35回 近畿小学校体育研究大会京都大会の公開授業が、本校で行われました。近畿各府県市から、300名ほどの先生方が本校の体育の授業を参観に来られました。

明日に向けて大掃除

画像1
画像2
画像3
明日は第35回近畿小学校体育研究大会京都大会を、本校で行います。近畿各府県市からたくさんの先生方をお迎えするにあたって、本日大掃除をしました。みんな隅々まできれいに掃除をしている姿を見て、本当に嬉しく思いました。
児童の皆さん、ありがとう!

5年 エコクッキング

画像1
画像2
画像3
 今日は大阪ガスから4名の講師の方に来ていただいて、エコクッキングを行いました。

今回の学習は、エコの観点で行う調理実習だったので、みそ汁の具の切り方やどこまで食べられるのか、食器の洗い方など色々なエコに関することを考慮しながら行いました。

お米をお鍋で炊き、みそ汁は鰹節からだしをひき、出汁を引いた鰹節でふりかけを作っていただきました。

どこグループもとってもおいしく出来上がりました。



全国学校体育研究優良校表彰

画像1
本校では令和5年度より、体育科を研究教科に据えて、よりよい授業を目指した授業改善や、児童の体力向上の取組などを進めています。
これまでの取組を踏まえ、この度、スポーツ庁及び公益財団法人日本学校体育研究連合会より、学校体育研究優良校の表彰をいただきました。

7日(金)には、本校で行われる第35回近畿小学校体育研究大会京都大会で、4つの授業を近畿各府県市の先生方に公開します。

表彰していただいたことに甘んじることなく、今後もしっかりと取組を進め、児童の力をさらに伸ばしていけるよう、精進してまいります。

4年生 体育

画像1
画像2
画像3
先日、4年生の体力向上を目的に、講師の方が来て指導をしてくださいました。
遠くまでボールを投げるための動き、早く走ることにつながる動きなど、様々な運動を教えていただきました。
子どもたちはとても楽しみながら取り組み、あっという間に一時間が過ぎました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風等に対する非常措置について

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

学校のきまり

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp