![]() |
最新更新日:2023/03/17 |
本日: 昨日:71 総数:472558 |
5年 理科の学習の様子![]() 6年 外国語![]() 3年 理科 しぜんのかんさつ
見つけた生き物や植物を,色,形,大きさに注目して観察しました。「同じちょうちょでも,色も形も大きさも全然ちがう。」「葉っぱは,色は似ているけど,形や大きさが違うね。」と友達と話しながら観察する様子がありました。また,虫眼鏡を使い,使い方に注意しながら,じっくり見て観察しました。
![]() ![]() ![]() 6年 〜わたしの大切な風景〜
図画工作では,学校の中のお気に入りの風景をかく学習に取り組み始めています。
「教室!」「やっぱり運動場やな」「図書館もいいなぁ」「芝生がいい!」「理科室も好き」「音楽室にしよう」「プールもあるで!」など,クラスでたくさん出し合ったあと,一か所決めて実際にタブレットを持って行きました。 「どのアングルがいいかな…」「下から見上げている感じにしよう」「運動場は上から見下ろしたいな」など,自分で納得のいくアングルを選んで撮影し,下がきをがんばっていました。 残り一年を切った小学校生活。西陣中央小学校のすてきなところをたくさん見つけてほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 音楽の様子![]() ![]() 6年 外国語活動〜This is me.〜
外国語活動では,得意なことを交流する活動に取り組みました。
「I'm good at…」を使いながらお友だちに伝えたり,お友だちの得意なことを真剣なまなざしで聴き取って書いたりする姿がありました。 ふり返りでは,「お友だちの新しい一面を知った」「得意なことは人それぞれだと知った」など,改めて発見したことがあったようです。 これからも,外国語活動を通して,仲を深めていけたらと思います。 ![]() ![]() 6年 体育 「走り高とび」![]() 5年 外国語科 Hello, everyone.![]() ![]() 今日は,ALTと一緒に学習をしました。子どもたちはとても楽しみにしており,熱心に発音の練習をしていました。 お知らせ
新型コロナウイルスの感染について保護者の皆様にお知らせいたします。
本校の複数児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施しておりますが,今回,複数の感染者が確認された学級に所属する児童にPCR検査を受検いただくこととなりました。 対象となった児童のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から各ご家庭に個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。 各ご家庭でも,引き続きていねいな健康観察を行っていただき,お子たちやご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力をよろしくお願いいたします。 ご不安なことは,遠慮なく学校までお尋ねください。 〜感染拡大防止に向け,以下の内容にご協力いただきますようお願いいたします〜 ★児童やその同居家族に少しでも発熱等の風邪症状や体調不良が見られる場合は,登校を控えてください。 ★児童やその同居家族が「感染の疑い」や「体調不良」で医療機関を受診し,検査を受けようとする場合には,その段階で速やかに学校へ電話で連絡してください。 「本のひろば」で
中間休みに,1年生が「本のひろば」でお気に入りの本を探していました。
お気に入りが見つかると,貸し出しをしてもらいます。 図書館ボランティアのみなさん,いつもありがとうございます。 ![]() ![]() |
|