京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up47
昨日:62
総数:519763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

4年 にじプロ2「学習発表会」 始動!

画像1
 「にじプロ1で魅せることができたのはどんなことかな?」

 その問いから、にじプロ2がスタートしました。

 「どんなことを『発表』する場にしたいか」

 「どんな方法で、発表をしたいか」
 
 「はじめの会では、おわりの会ではどんなことを伝えよう?」

 など、にじプロ1と同様、自分たちで内容を決め、進めています。

今日の給食

画像1
画像2
今日の給食は

・麦ごはん
・牛乳
・和風ドライカレー
・キャベツのスープ
・カットコーン

でした。

カットコーンはスチームコンベクションオーブンで蒸して調理されており、
甘みが際立っていました。
何も調味料をつけなくてもおいしい!甘い!との声がありました。

和風ドライカレーは、麦ごはんに混ぜて食べました。
麦ごはんは苦手だけど、これなら美味しく感じる!と言っている人がいました。

1年 にじプロ2 学習発表会に向けて

画像1
画像2
音読劇「くじらぐもにのって」は、子どもたち自身が役を決めたり、セリフを考えたりしています。本番まで残り2週間半。過程を大事に、よりよいものを目指していきたいと思っています。本日からお家でも台本を読む練習が始まります。お家でも励ましの声かけをお願いします。

6年 合奏「風を切って」

 にじプロ2で取り組む「風を切って」の練習を進めています。今日は初めてクラスで合奏をしました。自分のパートに責任をもち、友だちの音も聞きながら楽しく音を合わせることができました。
画像1画像2画像3

5年 にじプロ2 「まなびのマルシェ」

画像1
画像2
画像3
 5年生は、にじプロ2の学習発表会で、自分たちが今まで学習してきたことを発展させ、来てくれた人に伝えたり、楽しませたりします。
 総合的な学習の学習と、その他の教科から一つ選び、自分でテーマを決め、調べています。国語科…「みんなで俳句を作ろう」や、理科…「雲のでき方」、家庭科…「世界の人形」…等々とてもおもしろそうなテーマがたくさん出てきています。

6年 にじプロ2に向けて

 にじプロ2に向けての取組が本格的にスタートしました。少しずつ音楽の時間に練習を進めてきた、合奏曲「風を切って」合唱曲「つばさをください」に加え、これまでに出会った曲の発表に取り組みます。3・4・5・6年生の4つのグループに分かれ、どんな曲を使ってどんなことを伝えたいかを考え始めています。「リコーダーでいちばん初めに吹いたのはシの音だったなあ。」「この曲って4年生だったっけ?」と、早速今までの曲を振り返っていました。当時よりも成長した姿を見せられるように、自分たちで何ができるか考えていきます!
画像1画像2

1年 図工「でこぼこはっけん!」

画像1
画像2
画像3
でこぼこに紙をあてて写しとった形を使って、作品づくりをしました。写し取った紙を並べ、どんなものが思い浮かぶかなぁと考え込む子どもたち。切ったり、貼ったり、パスで付け足したり・・・。学習中の「くじらぐも」が登場する作品もいくつかあり、子どもたちは想像力を広げながら、楽しんで活動していました。

3年 にじプロ2に向けて

画像1
3年生のにじプロ2に向けての取組の様子です。

学習してきたことを「伝える」ためには何が必要か、
どんなことを「伝えようか」とチームで話し合っています。


内容を決めたり、セリフを考えたり、画用紙に文字を書いたり・・・
必要なことを自分たちで考え、取り組んでいます。

5年 にじプロ2 学習発表会にむけて

にじプロ2に向けての活動が始まりました。5年生は「学びのマルシェ」を行います。「マルシェ」は、フランス語で「市場」という意味です。
5年生は、自分たちが今まで学習してきたことを発展させ、学びであふれる時間を作りたいと考えています。来てくれた人が、「面白そうだな。」「学習するのが楽しみだな。」と思えるものを作り上げていけるように頑張ります。
これから、にじプロ2に向けての発信をしていきますので、子どもたちが頑張っている様子を応援してください。
画像1
画像2

1年 算数「かたちづくり」

画像1
画像2
画像3
先週から、色板や数え棒を使って、いろいろな形を作る学習をしています。今日は、色板を動かしたり、数え棒を数本とったりして形を変える活動をしました。数字の8を変える問題では、前に出て発表したい子が多く、いろいろな答えが出てきて大盛り上がりでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

お知らせ

校歌

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp