京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:66
総数:517922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

3年 かけ算のひっ算

今日から(3けた)×(1けた)の計算に入りました。少し数字が大きくなりましたが、これまでの学習をもとに解き方を考えて、また計算の仕方の説明もできていました。速く正確にとけるようになるといいですね。
画像1
画像2

1年 生活「秋見つけ」

画像1
画像2
画像3
昨日、公園で拾ってきた木の実・落ち葉・どんぐりなどを種類ごとに分けました。落ち葉でも色の違いがあったり、いろいろなどんぐりがあったりと発見があったようです。下校の時は、落葉する木を眺め、落ち葉拾いを楽しんでいました。

今日の給食

画像1
今日の給食は

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ヒレカツ
 ・野菜のソテー
 ・みそ汁

でした!

ヒレカツは1枚1枚衣をつけて揚げています!

今回の献立はヒレカツが注目されがちですが、
野菜のソテーもスチームコンベクションを使って、
みそ汁はけずり節でしっかりと出汁をとって作っています。

京都市の給食は、日々進化しています!

1年 国語「たぬきの糸車」

画像1
画像2
画像3
今日は1年3組の国語「たぬきの糸車」の公開授業がありました。いろいろな教職員が参観する中、少し緊張気味の子どもたちでしたが、おかみさんのしたことや気持ちを読み取ることができました。本文を読み、ワークシートにがんばって書く姿も見られました。

1年生 生活科 「秋見つけ」

画像1画像2画像3
橘公園と桜井公園に秋見つけに行きました。

葉が赤くなっていたり、どんぐりが落ちていたりと、少し前の公園とずいぶん様子が違っていることに気づき秋を感じることができました。

再来週は京都御所にも秋見つけにいきます。たくさん秋を見つけましょう。

1年 体育「マットあそび」

画像1
画像2
画像3
マットあそびの学習が始まりました。くまやロバキック、川跳び越えなどで体慣らしをしました。いもむしのようにコロコロ転がったり、足を抱えてゆりかごをしたりと楽しく活動できました。また、準備・片付けも班で協力してすることができました。

1年 算数「ひきざん(2)」

画像1
画像2
繰り下がりのある引き算を学習中です。10のまとまりから引くと「は(速い)・か(簡単)・せ(正確)」ということが分かってきたようです。ノートの書き方も板書を写すだけでなく、自分なりに工夫する様子が見られています。振り返りの文も、がんばって書いています。

6年 学習発表会「WArmony〜心ひとつに〜

約1か月の練習の成果を披露する日がやってきました。子どもたちは緊張している様子でしたが、その緊張も楽しさに変え、自分たちのもてる力を出し切り、音色・歌声を保護者の皆様、5年生に届けることができました。この学習発表会を通し、「揃えること、自分の限界を決めないこと、想いを届けること…」たくさんのことを学び成長することができました。
画像1
画像2
画像3

5年 学習発表会

画像1
 5年生の学習発表会では、「小さな約束」のリコーダー演奏と「威風堂々」「キリマンジャロ」「リボンのおどり」の合奏、「マイバラード」の合唱を行いました。

 練習してきたことを生かしながら、一生懸命頑張る姿に感動しました。一段と成長した頼もしい5年生、これからも期待しています。

 たくさんのご参観ありがとうございました。

4年 学習発表会

画像1画像2
4年生の学習発表会では、合唱と合奏を行いました。初めての発表で朝から緊張気味の子も多かったですが、本番後は「やりきった!」「楽しかった!」「もう一度学習発表会をしたい!」等、大勢の人の前でする学習発表会を終えて、達成感を得ている様子でした。たくさんのご参観ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp