京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up11
昨日:118
総数:518122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

2学期がはじまりました

2学期が始まり、にじいろ学級もにぎやかな一日が過ぎました。
夏休みに頑張って作った作品を観たり、自由研究の発表を聴いたりしました。
画像1画像2画像3

1年 自由学習発表会

画像1
画像2
夏休み中に取り組んだ工作や絵、調べ学習などを一人ずつ発表しました。それぞれが思いをもって一生懸命取り組んだことが伝わってきました。友だちの発表を「すごーい!」「上手!」「どうやって作るの?」と興味津々に聞き入っていました。

6年 夏休み自由研究発表会

画像1画像2画像3
 今日は、各学級で夏休みに取り組んできた自由研究の発表会を行いました。どの学級もブース形式で発表を行い、聞き手の子どもたちは、発表者の子を囲むようにして食い入るように発表を聞いていました。子どもたちの発表の様子を見聞きしていると、どの子どもたちも、興味、関心をもったことに対して多方面からいろいろなアプローチを行っていて、とてもレベルの高い自由研究発表会でした。

5年生 2学期スタート

画像1画像2
2学期がスタートしました。

朝から,友達に「おはよう」と自分からあいさつをしている姿がたくさんありました。
元気な姿が見られて,とても明るい気持ちになりました。

そして,今日は国語科で「からたちの花」を学習しました。
リズムよく読んだり,詩の工夫について考えたりしました。

給食がスタートしました

画像1画像2画像3
今日から給食がスタートしました。

夏休み前より,しっかりと量を食べられる子が増えていました。

たくさんの子どもたちが,給食の味の感想を伝えてくれました。

久しぶりの給食は本当においしかったです。

芝生に雑草が・・

 登校してきた子どもたちもその様子に驚くぐらい、夏休み中に、芝生の雑草がぐんぐんのびていました。
 今日は、授業が終わる頃に、いつも芝刈りをしていただいている地域の方に、のびていた雑草を刈っていただき、とてもすっきり、きれいになりました。
 ちょうど下校中の子どもたちは、足を止めてその様子を見たり、ありがとうございますとお礼を言ったりしていました。
 自分たちの学校のためにしていただいていることへの感謝の気持ちがもてていることを嬉しく思いました。

画像1
画像2

素敵な作品がいっぱい

夏休みの宿題といえば大変なイメージがありますが、自由研究や自由工作の交流はとても楽しそうです。夏の思い出や工夫、苦労話などをちりばめながら紹介する姿は、「がんばった」感がにじみでています。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

始業式では、校長先生の話を聞きました。学校教育目標のサブテーマ “にこにこ笑顔、じっくり取り組む 西陣中央の子”を目指すことについての話と、アリの話を例にした、みんなで協力して行事などに取り組む大切さについての話を聞きました。続いて、児童会本部からあいさつ運動の取り組みについて紹介されました。長い2学期、目標をもち、みんなで高まりあっていきましょう!

画像1
画像2
画像3

早朝から見守り活動ありがとうございます

 本日より、2学期のスタートです。
 登校の様子を見ていると、1学期同様、見守り隊の方が各地点でスタンバイ。「おはよう」「いってらっしゃい」「気を付けて」と声をかけていただいています。
 たくさんの方に見守っていただいていることで、安心して登校している子どもたちです。
 本日は、学校の前ではPTAのあいさつ運動もしていただいていました。
 2学期も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
 
画像1画像2

給食は26日からはじまります!

画像1画像2
2学期の給食は8月26日(金)から始まります。

給食室の飾りつけは調理員手作りです。

2学期もおいしくて栄養たっぷりの給食を楽しみにしていてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp