京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:94
総数:301192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修了式の“あさがきた!”(2)

画像1
〇令和2年度の修了式の“朝”です。

★修了式での校長先生のお話から・・・・・

 京極小学校の「めざす子ども像」についてお話がありました。

 「き」「よ」「う」「ご」「く」からはじまる5つの子ども像のなかで,あいさつをする子どもがふえてきたことで,地域の方々からおほめの言葉をいただいていることを伝えました。

 また,一年間をふり返りながら,各学年ごとに“がんばったこと”や“よかったこと”を話しました。

 春休みに入ります。お休みの期間には,新しい学年に向けた準備をしておいてくださいね。


★各学級では,学年のしめくくりを行い,新しい学年へとつなぎました。

 4月に登校したときには,学年が一つずつ上がっています・・そして,新しい1年生がみんなの仲間になりますね。

・・・・・きのう卒業した6年生は,中学校の門をくぐっていますね。


 春休みには,健康に気をつけ,けがなどしないよう安全に過ごしてください。

★4月8日(木)の始業式・入学式に,“笑顔”で会いましょう!!

(写真⇒ 修了式 )

3月23日(火) 卒業式の “あさがきた!”

画像1
画像2
画像3
〇28名が,京極小学校を巣立ちました!

★本日,令和2年度 卒業証書授与式を行いました。

 ひんやりとした朝でしたが,明るい陽射しと青空が6年生を迎えてくれました。

 少しばかり緊張した面持ちでしたが,いつもの笑顔あふれる子どもたちでした。シャキッとした頼もしい“姿”が,印象的でした・・・・・

 “勇気を翼に込めて”大きく羽ばたいていきました!  

 「輝け! 6年生!!」


★《常笑》・・・・・「じょうしょう」をいつまでも忘れず,自分の夢を追い続けてくださいね!

★在校生の代表として,式に出席した5年生・・・・・しっかりと責任を果たしました。
 だいじょうぶ!6年生からの「バトン」は,あなたがたに確実に渡りましたよ。

12月8日(火) 持久走大会

 持久走大会を目標に,体育の授業や11月からの業間マラソンで,身体も心も鍛えてきました。
 低学年は10分間,中学年は15分間,高学年は20分間,自分のペースを守って,運動場の周回コースを走り切ることができました。
 一生懸命走ることはもちろん,友だちの周回数を数えたり,拍手をおくったりして,あたたかい雰囲気で持久走大会を行うことができました。

 これから,ますます寒くなりますが,進んで外遊び等で身体を動かし,自分の健康を守っていってほしいです。(手洗いも忘れずに。)

 おいそがしい中,応援に来て下さった保護者の方々,誠にありがとうございました。

(写真 上…1・2年,中…3・4年,下…5,6年)

画像1
画像2
画像3

作品展3

画像1
画像2
画像3
○作品展(4〜6年生)

【4年生】『トロトロ,コチコチ・ワールド』

 液体粘土を使って,布を固めました。形や色,材料の組み合わせを工夫して自分の想像した世界を表しました。

【5年生】『消してかく』

 コンテでぬりつぶす感覚や消すときの力加減で表れる濃淡など,いつものかきなれた表現とは異なる感じを味わいながらかきました。

【6年生】『12年後のわたし』

 12年後ってどんなことをしているのかな?
 将来の自分を想像して,心を込めて表しました。

 
 ★今日は,各学年とも作品展の鑑賞をしました。友だちや他学年の作品展示を興味深げに見てまわっていました。

 子どもたちには,これからもいろいろなものを描いたり,作ったりして,“自分”をさらに大きく,またゆたかに創り上げていってほしいと願っています。たのしみです!

作品展2

画像1
画像2
画像3
○作品展(1〜3年生)

【1年生】『CAFÉ 1ねんいぐみ』

 とっておきのパフェとジュースをさあどうぞ!

 じぶんのおもいにあわせて,ざいりょうやあらわしかたをくふうして,パフェをつくりました。
 ジュースは,いろいろないろをまぜて,じぶんのおもいにあういろをつくりました。ジュースのなまえをかんがえてかいたオリジナルのラベルも,ぜひみてください。
 
【2年生】『まどのあるたてもの』

 カッターをじょうずにつかって,くふうした まどの形に切りぬきました。とびらやかいだん,カーテンやテーブル,池や花だんのある にわ,そして 人やどうぶつたちも,がんばってつくりました。

 カラフルで,すてきな “まち”ができました。

【3年生】『お話の絵 はるとあき』

 心に残っていることは どんなことかな
 どんな気持ちがしたかな
 様子も思い出しながら感じたことをかきました

作品展1

画像1
画像2
○作品展のご紹介です!

 11月2日(月)と4日(水)の2日間,作品展を開催しました。体育館には,各学年ごとに展示された図工作品がならびました。

 保護者のみなさま,ご来校くださいましてありがとうございました。子どもたちの“力作”をご覧いただけましたか? 
 一つひとつの作品に,一人ひとりの「工夫と努力」が“きらり”と輝いているのを感じていただけたでしょうか?

 ご家庭でも,お子さんと一緒に作品展について感想を出し合ってみられてはいかがでしょう。 ・・・苦労したことやがんばったポイントなどを話してくれると思いますよ!

 さあ,いまから“作品展への旅”に出かけてみることにしましょう!

 では,スタートです・・・

修学旅行(2日目)「ただいま。」

 2日間の充実した活動を終え,元気に帰ってきました。
 たくさんの思い出を,ぜひおうちの人に伝えてください。
 月曜日に,笑顔で登校してくれるのを待っています。

 保護者の皆様,ご準備等,誠にありがとうございました。

画像1

修学旅行(1日目)「北淡震災記念館」

北淡震災記念館では、今から25年前の阪神淡路大震災の時の様子を見学しました。
地震が起こるメカニズムを知ったり、実際の断層のズレを見たり、震度7を体験したりしながら、防災・減災への意識が高くなったようです。
記念館の方がおっしゃった「自分の生命は自分で守る」が印象的でした。

画像1
画像2
画像3

10月7日(水) 避難訓練を実施しました!

画像1
画像2
画像3
●「自分の命は自分で守る!」

 火災発生を想定した避難訓練を実施しました。火災発生を知らせる避難放送にしたがって,全校児童が校舎を離れて運動場に避難しました。

 「自分の命は自分で守る!」は,火災のときだけでなく地震・津波や風水害などの自然災害から身を守る基盤です。今日の訓練では,安全教育主任の塩飽先生から『お・は・し・も・て』の話を聞きました。

★「おさない!」
★「はしらない!」
★「しゃべらない!」
★「もどらない!」
★「ていがくねんゆうせん!」
 
 この五つは,重要な避難標語です。しっかりと身につけておきたいです。また,避難するときは,まず,『先生の話をしっかりと聞くこと』,『落ち着いて行動すること』の二つが大切ですね! 

 自分ひとりでも安全に避難できる“本物の力”を,ふだんから育てていきたいと思います。

 さあもう一度,「自分の命は自分で守る!!」です。

10月2日(金)は,自由参観です!

画像1
画像2
●子どもたちにご声援を!
 公開時間は,午前8時50分〜午後3時30分です。詳細は9月10日付「自由参観のお知らせ」や各学年のお便り等で,ご確認ください。体育学習への取組も参観いただき,子どもたちのがんばりにご声援ください。なお引き続き,新型コロナウィルス感染拡大防止へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
※上の写真は,1・2年生(上)と6年生(下)の練習風景です。本番に向けて・・・

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp