京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up93
昨日:95
総数:301181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の6年生

画像1
画像2
画像3
 今日は,子どもたちにとってとても素敵な日でした。

 まず一つ目は,狂言教室。狂言鑑賞が終わった後,6年生は,狂言ワークショップに参加しました。笑い方や泣き方の練習をしたり,狂言の姿勢を教えてもらったりと,とても楽しく面白いワークショップでした。狂言が何だか身近に感じることができました。

 二つ目は,テレビ会議システムのZOOMで,福井県小浜市の雲浜小学校と交流をしました。雲浜小学校の紹介をしていただいたり,京極の魅力を伝えたり,とても濃い2時間を過ごすことができました。最後の質問コーナーでは,お互いの学校についてもっと知ることができました。終始笑顔の良い交流になりました♪

12月10日(木)1年 お楽しみ会に向けて

画像1
画像2
7月にお別れしていた友だちが,また一緒に学校に通えるということで『おかえりの会』の計画を立てました。どんなことをしたら嬉しいかな?喜んでくれるかな?にこにこになってくれるかな?みんなで協力して準備をしました。喜んでくれるといいね♪

本の紹介です!(3・5・6年生・みどり学級)

画像1
画像2
画像3
○ようこそ絵本の世界へ2

今日の読み聞かせで読んでいただいた“本”を紹介します。

 ・3年生
『チャーリー・ブラウン なぜなんだい? ともだちがおもい病気になったとき』,チャールズ・M・シュルツ 作,細谷 亮太 訳,岩崎書店
(写真上)

 ・5年生
『花のき村とぬすびとたち』(前編・後編),新美 南吉,童心社
(写真中)

 ・6年生,みどり学級
『たつのこたろう』,松谷 みよ子,講談社
(写真下)


 「もう一度,読んでみたいなぁ!」と思った“本”と出合えましたか?

 一度読んだ本でも,もう一度読んでみたら“新しい発見や気づき”があるかもしれません。表紙(ひょうし)や本のさし絵を楽しむのも,いいかもしれませんね・・・

 《本の実》を大きく実らせていきましょうね!

 来週は,1年生・2年生・4年生の「読み聞かせ」があります。今年最後の「読み聞かせ」です・・・

12月9日(水) 読み聞かせ(3・5・6年生・みどり学級)

画像1
画像2
○ようこそ絵本の世界へ1

 今日は,図書ボランティアの「かしの木」さんによる読み聞かせの日でした。いつも,本当にありがとうございます。

“物語(ものがたり)”や“絵本(えほん)”,そして“紙しばい”もあって,子どもたちにとって貴重な「出合いのとき」をいただいています。

 さて,今日はどんな「本」と出合えたかな? 楽しみ,楽しみ!

 どんなドキドキがあったかな? 今日一日,ステキな一日になりそうですね・・・
(写真上→ 3年生,写真下→ 5年生)


★水曜日と金曜日には,図書館の入江先生が来られています。

 みなさん!!  まず一冊,“本”を手に取ってみてくださいね。

 また図書館前の掲示板に,これまでに「読み聞かせ」をしていただいた“本”を紹介(しょうかい)しています。見にきてくださいね。

 気に入った“本”の表紙をめくってみてください・・・

【5年生】京極学習「京極SDGs」

 これまでに5年生が京極SDGsの中で取り組んできたことを実践に移しました。あるグループはポスターを作り,あるグループはチラシを作り,どのようにすればより多くの人に環境に目を向けてくれるかについて考えてきました。商店街や鶴山公園に貼っていただいています。是非足を運んでご覧ください。
画像1
画像2
画像3

★地球を離れて6年・・・ *再び旅へ 「はやぶさ2」

画像1
画像2
★「おかえりなさい。カプセルさん!」

 小惑星探査機「はやぶさ2」とともに地球を離れて6年・・・・・・
 
 日本時間の12月6日午前,「はやぶさ2」から放たれた“カプセル”が地球に帰ってきました。

 “カプセル”は,オーストラリア南部の砂漠で回収されました。テレビや新聞,インターネットのニュースなどでも,流れ星のように飛ぶ“カプセル”の様子が映されていました。

★みなさんは,ニュースや新聞で映像や写真を見ましたか? 

 “カプセル”の中には何が入っているのでしょうか? 

  どんなことがわかるのでしょうか? 

  とっても楽しみですね・・・ 

 宇宙への夢がいっぱいつまった“カプセル”は,
7日夜にはオーストラリアを離れて,日本に運ばれるそうです。

 「はやぶさ2」は,次のミッションに向けて地球を離れ,ふたたび“旅”に出ました。
 わたしたちの夢をのせて・・・

(画像提供:宇宙航空研究開発機構「JAXA」)

あさがきた!

画像1
画像2
画像3
○あしたに向かって!

 今日の朝も,真っ青な空でした。空気も澄みわたっています。からだが「シャッキ!」となりますね。

 先週4日(金)から10日(木)までは,《人権週間》です。校内にもポスターをはっていますが,“人権が守られているのか”をみんなで考えてみましょう。

 「一人一人が大切にされる・・・」 
 「一人一人を大切にする・・・」

 できているかどうかを,常に振り返ってみることが大切です。

○あしたは,持久走大会です。体調を整えてチャレンジしてくださいね!

(写真上→ 朝の校舎遠景,写真中→ 朝の正門周辺,写真下→ 朝の1年生教室)

 今週も,ステキな週でありますように・・・

12月4日(金) ☆3年生の様子☆

【写真上】毎週金曜日は,図書館でブックトークを楽しんでいます。今日は狂言に関する絵本が登場しました。来週の狂言鑑賞会がより身近に感じられました。
【写真中】道徳の授業の様子です。みんな積極的に考え,発言することができています。
【写真下】音楽では,合奏に取り組んでいます。今日は,個々の楽器に慣れ親しみました。これから音を合わせていくのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

学校薬剤師の先生より【手洗いの大切さについて】

画像1
 寒くなってくると,水が冷たくて手をしっかり洗うのが嫌になってきますね…。校内のせっけんのチェックをしていると,以前と比べてせっけんがあまり減らなくなってきています。

 そこで手洗いについて,学校薬剤師の先生へ話を聞きました!

 「感染症対策では手についたウイルスを除去するためにせっけんを使った手洗いがいちばん大切なことです。手洗いをせずに,よごれがついたままアルコール消毒をしても,効果が低くなってしまいます。せっけんで正しい手洗いをし,水気をよくハンカチでふき取ることが重要です。(よくふかないとしもやけになってしまいます。)引き続き手洗いをがんばって,感染症対策を続けてください!」
 
 手洗いの大切さを改めて考えて,水は冷たいですが新型コロナやインフルエンザに負けないために,みんなでがんばりましょう!!

12月がスタートしました!

画像1
画像2
画像3
○12月がスタートしましたね!

 一年の締めくくりの月,そして次につなぐ12月です。

 この一年を振り返りながら,“新しい年”への希望をふくらませていきたいですね。学校では,2学期のまとめと次年度への準備が始まっています・・・

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 3学期始業式

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp