京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/11
本日:count up1
昨日:34
総数:300443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 サプライズ大成功!!

画像1画像2画像3
1年生の子どもたちから,一年間お世話になった6年生に
「ありがとうの気持ちを伝えたい!!!!」
という意見が!

何ができるかなぁ?とみんなで話し合った結果・・・
1.そうじをしてピカピカにしたら気持ちがいい!
2.6年教室に飾りつけをしたら,嬉しい気持ちになる!
3.パプリカのダンスを踊ったら,楽しい気持ちになる!
4.一緒に遊びたい!
5.ありがとうカードを作ったら,ありがとうの気持ちが伝わる!
という意見が出ました。

サプライズもばっちり?成功し,楽しく一緒に遊びました。
とってもとっても楽しかったね!
たくさんの笑顔が見られました。
6年生本当にありがとう!
きっと6年生にも,ありがとうの気持ちが伝わったんじゃないかな!!!

6年 最後の・・・part2

画像1画像2画像3
最後の○○part2です。
木曜日に,最後のブックトークをしてもらいました。
「これからの人生を生きるために必要なことは」というテーマで
本を紹介しながら高田先生が話してくれました。
高田先生の経験も伝えながら,みんなの質問にも気さくに
答えてくれました。
卒業制作も今日でニス塗りが完成しました。
今年は図画工作科「1枚の板から」よりフォトスタンドです。
来週持って帰ります。お楽しみに。
最後に,自然環境委員の子どもたちが,うさぎさんに感謝の気持ちを
こめて,うさぎ小屋の大掃除をしました。
毎日欠かさず世話をしてくれましたが,あと2日でさよならです。
気持ちをこめて,楽しそうに大掃除をしてくれました。
さぁ,いよいよ最終週です。体調管理をよろしくお願いします。

5年 「もうすぐ6年生」

画像1画像2画像3
6年生を送る会では,感謝の思いを込めて,歌「花は咲く」を替え歌にして贈りました。
6年生からは,「新6年生へ」と書かれた「リーダーのバトン」をもらいました。
いよいよ新6年生まであと少しとなった5年生の子どもたち。
このバトンをまた次の学年へと渡せるように。さすが6年生,と言ってもらえる存在になれるように。
気持ちを引き締めて。 

卒業証書授与式の練習が始まっています。
言葉や歌など,一人一人が責任をもって練習に取り組んでいます。
来年度の卒業証書授与式をイメージして,精一杯頑張ってほしいと思います。

6年 最後の・・・

画像1画像2画像3
卒業が近づいてきました。
いろいろと「最後の○○」が終わっていきます。
まずは,最後の読み聞かせ。6年間たくさん読んでいただきました。
大きくなって,子どもに読み聞かせをする機会があるといいですね。
次に,6年生を送る会。
いろいろな学年に祝っていただき,子どもたちは喜んでいました。
あと数日,最高学年としてがんばってもらおうと思います。
そして,卒業式練習。
緊張感をもって,がんばっています。今日から5年生と一緒に行いました。
6年生のしっかりした雰囲気に合わせ,5年生もすばらしかったです。
あと少し,よろしくお願いします。

2年 今週の様子

画像1画像2画像3
算数科「はこの形」の学習では,竹ひごと粘土を使ってはこの形を作りました。
「粘土は,頂点の数だから6こいるのか!」
「竹ひごは,辺の数と同じか!」と考えながら活動することができました。

図画工作「友だちハウス」では,紙粘土で自分で「友だち」を作ったあと,その友だちの素敵なお家を作りました。いろいろな形を組み合わせて工夫している子がたくさんいました♪

京極子ども見守り隊への感謝の会

画像1画像2
3月7日(木)に京極子ども見守り隊への感謝の会を行い,毎日の集団登校を見守ってくださている京極子ども見守り隊のみなさんに感謝の気持ちを伝えました。

代表委員の児童が見守り隊の皆さんをエスコートし体育館に入場し,感謝状,メッセージカード,お花を送りました。

いつも京極の子どもたちの安全を見守ってくださりありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

6年 卒業茶会

画像1画像2画像3
6年生は3月に入って,イベントたくさんです。
今日は,5校時に卒業茶会を行いました。
お茶の先生,地域の方にお茶の場をセッティングしていただき,
茶道部の子どもたちが友達におもてなしをしてくれました。
2校時に道徳で,日本の伝統文化の大切さを学んだところ。
みんなで,茶道を体験しました。
作法を重んじる心を大切に,となりの人や相手に礼や声かけ。
おいしい和菓子と温かいお茶に心がほっとしていました。
でも,足のしびれは大変だったようで・・・。
最後まで,子どもたちはがんばっていました。
こんな経験が卒業までにできるって幸せです。
また一つ,卒業に近づいてしまいました。

6年 京極学習による「卒業遠足」

画像1画像2画像3
とても天気のいい中,京極学習の一環である「卒業遠足」に行きました。
みんなが切磋琢磨して決まったこのプラン。楽しんでいたようです。
まず,京都タワー。京都の街並を見渡して,
京都タワーのごとくテンションも高くなっていました。
次に,三十三間堂。静かに1001体の仏様を見ながら,
観光客のように見物していました。
そのままちょっと寄り道。豊国神社,方広寺の釣鐘,耳塚と
社会や道徳で学習したところもまわり,観光を楽しみました。
途中,バスが混んでいて見逃さざるを得ないこともありましたが,
子どもたちも粘り強くがまんしてくれて,なんとか乗車。
無事岡崎公園に着きました。ここでランチタイムです。
たくさんのハトに包まれる中,疲れた体を癒していました。
午後からは,地下鉄に乗って烏丸御池から御金神社へ。
金ピカの鳥居をくぐって,お参りをしていました。
最後は今年の干支が祀られている護王神社へ。
ちょうど疲れた足腰を癒してくれるであろう神様に会いにいきました。
そして,おなじみ御所を通って帰ってきました。
有名どころも裏京都も,いろいろ満喫した卒業遠足でした。
ちなみに,歩いた歩数は約14000歩だったそうです。
本当にお疲れ様でした。そして,お家での準備ありがとうございました。
さぁ,卒業まで約10日です。

5年 体育『バスケットボール』

画像1画像2画像3
バスケットボール最後の試合。
今年度の参観授業でもありました。
子どもたちは気合満々!!
どのチームも声を出し合い,パスをつないでゴールへ!
みんな汗だくになっていました。
保護者の方からの熱い声援もあり,より活気ある試合になりました。
「もっとやりたかった!」「作戦を工夫して勝てた!」など,達成感もありました。
たくさんの方の参観&応援ありがとうございました。

6年 ラストスピーチ

画像1画像2
今日は小学校最後の参観授業でした。
国語科「今,わたしは,ぼくは」の学習のまとめとして,
「将来の夢」や「小学校での思い出」について,
資料を提示しながら,伝える工夫を考えてスピーチをしました。
みんな立派になったなぁ,成長したなぁと感じるスピーチでした。
後の懇談会でも,子どもの成長に感動したという声がたくさんありました。
あと13日で卒業です。最後までよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校経営方針・学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp