京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up79
昨日:63
総数:299828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 人権集会プラス調理実習イコールなかよし

画像1画像2画像3
12日(水)に人権集会がありました。
今年の人権集会は,身近にある場面の寸劇を見て,話し合うというものです。
今回は,たてわりグループで,6年生がリーダーとしてみんなを
まとめていました。司会として話し合いをコントロールするのは
とても難しいです。でも,子どもたちはがんばっていました。
全体交流でもたくさん手をあげ,さすが6年生といったところ。

13日(木)の3・4校時には,家庭科で調理実習をしました。
一人一人が自分の具材を切り,みんなで楽しく調理をしていました。
つくり終えたのが12時ちょうど。は,はやい!
みんなが協力して,スムーズに活動を進めたからこそです。

また一つ,とってもすばらしい6年生の姿を発見しました。

人権集会

画像1画像2画像3
12月12日(水)

3校時に人権集会が行われれました。

今年は,人と人との心をつなぐ挨拶の言葉をテーマにたて割りグループで話し合いました。
 先生たちが,学校生活の中で大切にしてほしい挨拶の言葉を意識した寸劇を見せました。寸劇を見た子どもたちは,「ごめんね。」や「大丈夫。」などの言葉があったら,嫌な気持ちや悲しい気持ちにならないことに気付き,全校のみんなで意見交流をしました。学習したことを今後の学校生活の中でどんどん見られるのが楽しみです。

1年 ブックトークを聞こう

画像1画像2画像3
図書館でブックトークを聞きました。
今回のテーマは,『せかいのむかしばなし』です。
5冊の本を紹介してもらいました。
教室にもたくさんの昔話の本があるので,様々なお話を読んで,世界を広げてほしいなと思います。

6年 小学校最後の持久走大会

画像1画像2
雨がぽつぽつ降る中,子どもたちは本当によくがんばっていました。

まず,1年生の周回チェック。
前を通るたびに「がんばれー!」の応援。
走り終わったこのチェック表には,「よくがんばったね。」のコメント。
こんなちょっとした優しさがとてもうれしいですね。

次に,自分たちの走り。
体育の学習を十分に活かしていました。
無理なペースで走らずに,20分間という長丁場を考えて,
徐々にペースを上げていました。よく考えて走っていました。

大きな行事を終えるたびに,子どもたちの成長を感じます。
と同時に,あと少しで終わるのかというさみしさも感じます。
一つ一つに全力投球の6年生。まだまだがんばってほしいと思います。

2年 英語活動 「Let's make x'mas card」

画像1画像2
 今日は,ALTのコーウェイ先生に来ていただき,英語で「形」はどのような言い方をするのか学習をしました。

 知っている単語や知らない単語もあり,ゲームを通して何度も繰り返し,言い慣れをしました。

 また,来週も英語活動楽しみましょうね♪

2年 年賀状の書き方について知ろう!

画像1
今日の書写の時間は,「年賀状」の書き方について,学習しました。

郵便番号や住所・宛名など,書く場所や書き方を学びました。

来週は,いよいよ本物の年賀状に書いてみます!

楽しみですね!2年生♪

6年 御所見学

画像1画像2画像3
京極学習(総合的な学習の時間)で御所を見学しました。
京都の魅力の一つ,京都御所。
すぐ近くにあることはとても幸運です。
これを活かさない手はないということで,
じっくりたっぷり御所の中を見学しました。
一般公開にまざって,紫宸殿や清涼殿など,
歴史を感じながら,またきれいな風景をながめながら
ゆっくりお散歩しました。
子どもたちは,メモとデジカメをもって,興味あることを
どんどん取材していきました。いい経験ができてよかったです。

2年 図画工作 「あそんでうつして」

画像1画像2画像3
 今日は,いろいろな形の型紙を作って,その上からローラーやタンポで,絵の具を塗ってみました。

 色をつけた後,おそるおそる型紙を外してみると,
「うわぁ!すごい!!」
と大きな歓声が!

 いろいろなうつし方を試して,楽しく活動することができました。


4年 社会見学〜琵琶湖疏水〜  2018/11/28

画像1画像2画像3
 京都疏水の取入口は,琵琶湖の滋賀県大津市です。浜大津から京都へ抜ける東海道の裏街道小関越えをしました。途中,左手に疏水工事時の第1たてこう(シャフト)を見ました。

 昼からは,蹴上周辺を散策しました。琵琶湖疏水記念館では,疏水建設時の写真や貴重な資料を見たり,今もなお当時の姿をとどめている「インクライン」跡「水路閣」や「田邉朔郎銅像」を実際に歩いたりしました。

 今回の見学を通して,当時の人々の工夫や知恵にふれることができ,子どもたちの学習がより深まりました。

2年 図画工作 「すてきなものいっぱい」

画像1画像2画像3
 今日の図画工作は,マツボックリや葉っぱ,木の実など身近なものなどで,自分の箱やお皿に「お気に入り」を集めました。

 「どんなふうに並べようかな?」
 「どんなふうに置いたら素敵に見えるかな?」

と考えながら,素敵な作品が出来上がりました。松ぼっくりをクリスマスツリーに見立てたり,ペットボトルのキャップを雪に見立てたり,自分だけの世界を作ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/14 狂言鑑賞会(予定)
12/17 個人懇談会
12/18 児童朝会  個人懇談会
12/19 個人懇談会
12/20 個人懇談会

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校経営方針・学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp