京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:38
総数:299634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月5日(土・祝)京極子どもみこし

画像1画像2画像3
5月5日は上御霊神社のお祭りで「京極子どもみこし」が出ました。始めに神社でお祓いをしてから掛け声の練習をして,地域に出発しました。

地域の方,ボランティアの方,消防分団の方,警察の方など,たくさんの人々がお祭りを支えてくださいました。

子どもたちは,元気に声を出していました。

6年 図書館オリエンテーション

画像1画像2画像3
5月2日の4校時に図書館オリエンテーションを行いました。

図書館の使い方,本の探し方を図書館司書の先生に

教えていただきました。さらに,実践を通して学ぶために,

グループごとにテーマに沿った必要な本を探しました。

小学校の図書館を活用できるのもあと1年。たくさん足を運んでほしいです。

2年生活「しょうたいじょうをわたそう!」

画像1
生活科の学習で,一年生に招待状を渡しに行きました。

学校探検は,連休明けの5月7日(月)です。
2年生は,この日のためにたくさん準備をしてきました。

去年の2年生にやってもらったように,優しく声をかけて一年生に喜んでもらえるといいなと思います。2年生!頑張りましょう!

4年 ☆科学センター学習☆

画像1画像2画像3
 科学センターに行きました。前半は,プラネタリウム学習でした。この日の夜には,実際の星空を観察したくなるような内容でした。後半は,実験室に移動し,環境学習をしました。子どもたちが「水の調査隊」になり,センター川で川の様子を観察し,器具や薬品を使って水質を調べる方法を体験しました。

音読発表会をしました

画像1画像2画像3
国語科の単元「きつつきの商売」の音読発表会をしました。みんな登場人物の気持ちや周りの様子を想像しながら音読しました。グループのチームワークも良かったです。

6年 わたしの大切な風景

画像1画像2画像3
6年生の最初の図画工作科の学習です。

思い出に残る風景,私にとって大切な風景を絵に表します。

「1年生のときに6年生の人に教えてもらった砂場が・・・。」
「毎日くぐっている門だけど,とても印象に残っていて・・・。」
「本が好きで,図書館が一番落ち着くなぁ。」

と人それぞれの大切な風景を選びました。
天気もよく,写生会のような雰囲気で気持ちよく下書きや
彩色をしていました。

おもいのこもった作品の完成が楽しみです。

4年 ☆4月の様子☆

画像1画像2画像3
 学級目標が決まりました。「まずはチャレンジ 世界一パワフルなクラスを目ざして」です。目標達成に向けて励みましょう。

 毛筆書写「花」に取り組みました。筆を持つ前に,まずは精神統一です。1分間の黙想を行っています。この後,一点一画を慎重に丁寧に書きました。

 体育で新体力テストを行っています。この日は,上体起こしをしました。力強さ,粘り強さといった特性が要求されました。20秒間を懸命に頑張った子どもたちでした。

今週の5年生

画像1画像2画像3
家庭科室探検
これから調理実習で使う家庭科室に行きました。
どんな調理器具がどこにあるのか,
使い方で注意しなければならないことは何かを考えました。
「早く調理実習したいな。」
子どもたちのわくわくするつぶやきが聞こえてきました。

体育『からだほぐしの運動』
みんなで,グループで,二人で。
協力して活動しました。。
体はほぐれたかな?

4月18日(水)2年 国語「ふきのとう」

画像1
画像2
グループに分かれて,工夫して音読をしました。
教室の後ろまでよく聞こえる声で,時には動作化も取り入れて音読しました。

みんなよろしく大会

画像1画像2画像3
今年度最初の育成行事『みんなよろしく大会』がありました。上京支部の友達が自己紹介とそれぞれ考えた出し物をしてくれました。手品を見せてくれたり,みんながよく知っている曲を歌ってくれたりしました。みどり学級は自己紹介と「おひさまになりたい」を踊りました。毎日朝の会で練習していたので,とても上手に発表できましたね。最後にみんなで「はてさて何人だ」と「満員電車」で遊びました。たくさんの友達となかよくなりましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp