京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up62
昨日:32
総数:301308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月12日 1年生 むかしあそび挑戦中

画像1
画像2
昨日、老人会の方々に教えていただいた技や遊び方を

幼稚園のお友達に教えたいということで、

むかしあそびに夢中です。


2年生「あそんで ためして くふうして 2」

画像1
画像2
画像3
 生活科「あそんで ためして くふうして」では、動くおもちゃを作ります。
今日は、紙コップを使って、跳ぶおもちゃを作りました。材料は、紙コップ2個と輪ゴムだけです。見本を見ながら、切り込みを入れ、跳び方を確かめながら、輪ゴムの張り方や数などを考えていました。時には、友だちと教えあったりしながら、学習を進めていました。

 うまく跳ぶようになったら、いろいろな跳ばせ方を工夫していました。

 やっぱり子どもは遊びの天才です!!

 来週からは、自分だけの動くおもちゃを作ります。ご期待ください。
 
 

1月12日(金)今日の給食

画像1
〇今日の給食
・ミルクコッペパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・ほうれん草のソテー

1月の給食目標は、「学校給食について知ろう」です。
食材を作ってくれる農家の人やパンを焼いたりごはんを炊く人、加工業者の人。献立を考える栄養教諭。食材を運搬する業者さん。給食調理員さん、そして給食当番さん。
色々な人の関りがあって食べることができている給食。しっかり食べて、元気に過ごしましょうね!

2年生「動物の言い方を聞こう」

画像1
画像2
画像3
 英語活動の学習で、英語で絵本の読み聞かせを聞いた後、言われた動物を聞いて絵カードを指さしたり、3つの動物を聞き、グループの友達と協力して順番通りにカードを並べたりしました。

1月11日 1年生 むかしあそびの会

画像1
画像2
老人会の方と「むかしあそびの会」を楽しみました。

あやとりの新しい技ができて嬉しかったとか、

めんこの新しい遊び方が知れて、もっと遊びたくなったなど

これからも、むかしあそびをしたい気持ちが高まっていました。

1月9日(木)今日の給食

画像1
〇今日の給食
・ごはん
・いわしのこはくあげ
・豚汁

 豚汁は鹿児島県の郷土料理とされていますが、全国様々な場所で食べられている、具だくさんのみそ汁です。皆さんのご家庭ではどんな具材を入れていますか?
農林水産省のページから豚汁について詳しいレシピなどご覧ください。

KKP挨拶運動

画像1
今日も元気に挨拶運動を行っています!

1月10日 1年生 花壇の様子

画像1
朝、花壇の様子を見ていた子が気付いてくれました。

「ムスカリ」の芽の出方が予想とは違っていました。

これからどう育っていくか、とっても楽しみですね。

1月10日(水)今日の給食

画像1画像2
〇今日の給食
・ごはん
・牛乳
・かしわのすき焼き
・たたきごぼう

「たたきごぼう」は正月料理です。
ごぼうを細長く切ってゆで、ごま酢や甘酢で味をつけたものです。味がしみこみやすいように、たたいて繊維をほぐすことから「たたきごぼう」と呼ばれています。
 ごぼうは細長く地中深くに根をはることから「細く長く幸せに暮らせますように」という願いが込められています。

KKP挨拶運動

画像1
今日から、16日までKKP朝の挨拶運動が実施されます。
早速、今日の担当の児童が登校してくる子どもたちや、出勤途中の地域の方に元気よく挨拶をしていました!
KKPとは、上京中学校、烏丸中学校の校区内にある小学校と幼稚園、保育園が連携し、様々な取組を行う「上京・烏丸プロジェクト」の略称です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

研究発表会

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校経営方針・学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp