京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up35
昨日:71
総数:300147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「ひできの間」を紹介します。

画像1
画像2
 日本で初めてノーベル賞を受賞された湯川秀樹博士が,本校の卒業生であることはみなさんがご承知のことですが,子どもたちにとって「湯川博士」はだんだんなじみのない方になってきていました。
 そこで,校長室にあった湯川博士の肖像画を職員室の前に掲げなおしました。そして,地域のみなさんにご協力いただき,これまであまり活用されていなかった玄関ホールを読書スペースにして「ひできの間」と名付けました。

 図書館に行くほどではなくても,「少し本を読みたいな」と,思った時に気軽に本に親しめるようにとの思いからです。

 今日の中間休み,「ひできの間」では,数名の子どもたちが,読み聞かせをしていました。

 多くの言葉や表現にふれ,思いを伝える方法が豊かになったり,物事を考えることが楽しくなったりするといいですね。

 

4年 算数学習から

〇課題解決にチャレンジ!
 
 今日の算数時間,「1けたでわる わり算の筆算」の学習をしました。

★めあては,《72÷3の計算のしかたを考えよう》です。

 文章問題から立式したあと,筆算で答えを求める前に,自分なりに答えを求めるミッションに取り組みました。これまでに習ったことをもとにして,一生懸命に考えました。

 GIGA端末を活用して自力解決に挑み,そのあと友だちの考えと交流しながら課題を解決していきました。自分なりに考え,友だちと深め合って創り上げていく学習過程を大切にしています。

★「考える力」「伝える力」「聴く力」「まとめる力」を身につけていってほしいと願っています。

 今日も,楽しく学習できたかな?

【写真:4年生】

画像1
画像2
画像3

クラブ活動 4・5・6年

 家庭科,スポーツA,スポーツB,コンピュータ,音楽の5つのクラブ活動がスタートしました。初日の今日は,組織づくり,そして早速活動を開始するクラブもありました。どのクラブでも子どもたちの笑顔があふれていました。
画像1
画像2
画像3

5月16日(月) 今日の給食

画像1
画像2
〇今日の給食の献立は・・・
 
・むぎごはん
・わかめスープ
・ビビンバの具
・牛乳

 今日は,「ビビンバ」の登場です。「ビビンバ」は,ハングルで書くと(비빔밥)。
 こうした《ハングル》の文字は,きっとどこかで見たことがあるでしょうね。学校の近くでも,見つけられるかも・・・

 「ビビンバ」は,おとなりの国「韓国(かんこく)・朝鮮(ちょうせん)」の“まぜごはん”です。ごはんに肉やたまご・ナムルなどの具(ぐ)をまぜて食べます。
 今日は,みなさんも具(ぐ)をごはんにまぜて食べてくれたのでは?

「ビビン」は,“まぜる”。⇒ 「비비다(ピビダ)」
 
「バ」は,“ごはん”⇒ 「밥(パプ)」 ・・・・・という意味なのです!


★世界の料理を通じて,その国の言葉や文化などについて調べてみるのもおもしろいかもしれませんね。
 
 これから,外国がルーツの給食献立が出てくるのが楽しみですね!

【写真中・下:4年生】

4年生 理科の学習

画像1画像2
4年生は理科の学習で生き物の観察をしています。

ツルレイシや学校内の生き物の観察をしました。

上手に観察することができました。

2・3・4年 自転車安全教室

画像1
2〜4年生の子どもたちは自転車安全教室で,警察の方に自転車に安全に乗るために気を付けることを教えていただきました。

何気なく乗っている自転車ですが,実は危険がいっぱいです。
京極の街が安心・安全な場所であるためにも,ルールを守った自転車ライフを送ってください。

5月13日(金)今日の給食

画像1
〇今日の給食の献立は・・・
 
・ごはん
・牛乳
・チキンカレー
・ツナとキャベツのソテー

カレーは大人気メニューの一つです。みんなもりもりよく食べます。
カレーも日本に伝わって以来,いろいろと変化をしている料理の一つではないでしょうか。
玉ねぎ,にんじん,じゃがいもに,牛肉が具として入っているのが定番だと思いますが,家庭によっては,具の種類が違うものが定番だ,ということもあるのでは。

みなさんは「あっ,カレー食べたい!」と思ったときに思い浮かぶのは何カレーですか?

1・2年生 御苑に行きました

画像1画像2
春の草花,生き物を見付けに,御苑に行きました。

ふしぎなキノコやたんぽぽの綿毛,きれいな色の花など

たくさん見付けられましたね。

1年生と2年生は仲良くかかわりあっていました。

5月12日(木)3年 算数「わり算」

画像1
画像2
3年生ではわり算の学習をしています。今日は,わり算とたし算が混じっている問題に挑戦しました。問題を少しずつ読んでいき,どんな話なのかイメージを膨らませてから,式や図,自分の考えをノートにまとめました。二人学びで,自分の考えを友だちに説明し,みんなで交流しました。どうしてわり算だと思ったのか,どうしてたし算だと思ったのか,文章題から根拠を明らかにしながら説明できるようになっている姿がありました。できるようになるって楽しいね。またみんなで話し合いながら学習していきましょう!

5年 “音楽の時間”から

〇心をつなぐ歌声をめざして

 今日の5時間目,音楽の学習がありました。

 音楽専科の大葭原先生の指導のもと,歌い手と聴き手の心をつなぐ歌声をめざして練習しています。

 発声練習のあと,♪Believe と ♪すてきな一歩 という曲を歌いました。音楽が結んでくれたステキな“時間”でした。

 ★みんなの心を一つに合わせて,“見えない橋”をかけていこうね!

【写真:5年生】

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp