京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up5
昨日:91
総数:299845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月2日(水) 読み聞かせ(1〜3年生)

画像1
画像2
○ようこそ絵本の世界へ1

 今日は,図書ボランティアの「かしの木」さんによる1〜3年生の読み聞かせの日でした。

 いつものように,日常から“本の世界”へと・・・

 今日は,どんな“本の世界”に行けたのかな?
楽しみな「読み聞かせの日」。さあ,本の表紙を開いてみましょう!

 さてさて,今日はどんなドキドキがあったのかな?
ステキな出会いがあったのでしょうか?
 
 みなさん! 今日も,まず一冊“本”を手に取ってみてくださいね・・・
(写真上→1年生,写真下→2年生)

12月1日(火) 2年生 すてき発表会

画像1
画像2
まちたんけんで調べてきたこと、「すてきだな。」と思ったことを、伝え合う発表会をしました。グループごとに伝え方を考えたのですが、アルバム、紙芝居、劇、クイズ…と、色々な発表方法が出てきて、バラエティー豊かな発表内容になりました。

12月1日(火) 今日の給食

画像1
○今日の給食の献立は,

・味つけコッペパン
・牛乳
・だいこんのクリームシチュー
・ほうれん草のソテー

 だいこんは,冬が旬です。ビタミンCを多く含んでいて,かぜを予防する働きがあります。

 だいこんは,場所によって味がちがうのをしっていますか。葉に近い方のあま味が強く,葉から遠い方のから味がつよくなっています。

 さて,今日から12月です。12月の給食目標は,「いろいろな国の食べ物を知ろう」です。どんな国の食べ物が出るか,楽しみにしていてください。

ぽかぽか朝会

 人権教育の取組の一つとして,毎月初めに「ぽかぽか朝会」を行っています。計画委員会の児童の司会で,教職員が各回の人権テーマに沿った話をします。
 今月のテーマは,「情報モラル」です。絵本「あしなが」の読み聞かせから,「うわさに惑わされないこと」について各学級で考えました。
 感想は,新校舎1階入り口に掲示していますので,ご来校の際にご覧ください。

画像1
画像2
画像3

11月30日(月) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
○今日の給食の献立は,

 ・むぎごはん
 ・牛乳
 ・すまし汁
 ・さといものこんにゃくのとさ煮
 ・牛肉とひじきの炒め煮

 今日の給食で食べた「牛肉とひじきの炒め煮(いために)」は,牛肉やひじき,にんじんを使ってあまからく味つけをした,とてもごはんに合う献立でした。
(写真下→ 1年生教室)

 ほかにも,ごはんといっしょに食べると,さらにおいしくいただける“おかず”がたくさんありますね。

 主食(しゅしょく)とよばれる「ごはん」と主菜(しゅさい)・副菜(ふくさい),そして汁物(しるもの)が絶妙(ぜつみょう)に組み合わさって,一つの“食事”ができ上がっているのですね・・・

*主菜(しゅさい)→ 肉や魚,たまごや大豆製品などを使ったおかず
*副菜(ふくさい)→ 野菜やいも,きのこ,海そうなどを使ったおかず

あさがきた!

画像1
画像2
画像3
○12月が見えてきたよ・・・

 30日(月),新しい週がスタートしました。
今日も,とってもさわやかな“朝”を迎えました。

「おはようございます!」・・・子どもたちは,笑顔で登校していました。運動場では,友だちと元気いっぱいに遊んでいる姿が見られました。
(写真上→ 登校風景,写真中→ 運動場東,写真下→ 運動場西)

 新しい週ですが,今日で11月が終わります。あしたからは,12月! 
子どもたちが,待ちに待っている“うれしい月”ですね。

 「師走(しわす)」とも呼ばれる月で,おとなにとってはあわただしい“月”なのかも知れませんが,つぎに来るのは“新しい年”。 
 未来につながる“架け橋”になっている12月がやってきます。
 
 ステキな週に・・・さらにステキな年になってくれますように! 
  
 ・・・まだ少し早かったかな?
 

新館の非常階段が完成しました

画像1
11月30日(月)
 8月から4ヶ月かかり,ようやく新館北側の非常階段が完成しました。子どもたちやご近所の皆様には工事期間中,大変ご迷惑をおかけし, 申し訳ありませんでした。

 新しい非常階段は,ちょっとおしゃれで,大変頑丈なつくりになっています。これで万一の場合も安全に避難することができるようになりました。

【5年生】今週の様子

画像1
画像2
画像3
1枚目
 大阪ガスの方とエコ・クッキングに取り組みました。各グループが,おいしく作るだけでなく,出るごみをできるだけ少なくするということを意識して取り組むことができました。
2枚目
 音楽科の学習では「キリマンジャロ」を合奏するために,リコーダーや鍵盤,リズム楽器について確かめました。
3枚目
 ジョギングの学習で,自分の体力向上のペースをつかむことができました。持久走大会も見据えて,20分間走り切れるペースを見つけていく活動に移ります。みんなよく頑張って走っています。

11月27日(金) 2年生 ボールけりあそび

画像1
画像2
体育科の学しゅうでは,ボールけりあそびをしています。チームで声をかけ合ったり,作戦を考えたりすることで,準備の時間が短くなり,試合の時間が増え,「シュートができてうれしい!」「ボールけりあそびが楽しみ!」という子が増えてきました。最後まで気持ちよく試合を進めていけたらいいなと思います。

☆3年生の様子☆ 販売体験パート2

 桝形商店街で,販売体験をさせていただきました。商店街の人々の思いや願い,その努力や工夫について考えることができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp