京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up63
昨日:89
総数:299589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月22日(月) ☆3年生の様子☆

 【写真上】理科の授業は,辻川先生に教えてもらいます。「植物の育ち方(たねまき)」の学習では,これまで植物の葉の様子を継続観察してきました。今日は,学習のまとめをしました。

 【写真下】算数科では,引き続き「たし算とひき算の筆算」の学習に取り組んでいます。今日は,ひき算の筆算にチャレンジしました。みんなまなびの場面では,計算の手順を発表すると同時に,ペアの児童が指示棒を使いながら今どの位の計算をしているのかを示しました。
画像1
画像2

6月19日(金) 3年生の様子

 【写真上】算数では,今日から「たし算とひき算の筆算」の学習が始まりました。繰り上がりが2回ある筆算も,1回のときと同じように計算できることを学びました。みんなで話し合う場面では,計算の手順を分かりやすく発表することができていました。

 【写真下】毎週金曜日は,1週間のふりかえりとして「ポイント大会表彰式」を行います。詳しい内容は,是非!子どもたちに聞いてみてください。
画像1
画像2

今週の6年生

画像1
画像2
画像3
 1枚目の写真は,教室の後ろの掲示の様子。
図画工作の「墨で表す」の作品を飾っています。墨のにじみやかすれを表したり,水の量を変えて墨の濃さを変えたりして,一人一人個性あふれる作品が出来上がりました。近くで見ても,遠くで見ても素敵です!

 2枚目の写真は,理科の「ものの燃え方」の学習で,気体検知管を使っているところです。ろうそくを燃やす前と燃やした後の酸素・二酸化酸素の量を調べました。初めて使う器具だったので,戸惑いはありましたが,みんな真剣に学習していました。

 3枚目の写真は,体育で「なわとび」をしている様子です。二重跳びの連続やはやぶさなどいろいろな技が新たにできるようになって,嬉しそうでした。

 今週から7時間が始まり,きっと頭も身体も疲れていると思います。土曜・日曜とゆっくり休んで来週から元気な顔を見せてくださいね♪



6月19日(金) 3年生の様子

 体育科では,感染症拡大防止策及び熱中症対策を徹底しながら,授業をすすめています。今日は,体ほぐしの運動をしました。「ソーシャルディスタンス しっぽとり」では,2mのしっぽをつけ,相手の様子を窺いながら,全力で取り組みました。
画像1
画像2

6月19日(金)今日の給食

6月19日(金)今日の給食の献立は,

・ごはん
・牛乳
・おからさば丼(どんぶり)(具)
・トマトだご汁

 トマトだご汁は,トマトをだんごと汁の中に入れています。見た目もきれいで,さわやかな酸味のトマトだご汁を,よくかんで食べていました。おからさば丼(どんぶり)は,さばフレークとたまねぎ・にんじん・しょうが・干ししいたけをいためて煮,おからパウダーをくわえています。あまからい味付けが,ごはんに合います。
 金曜日は,給食当番が使ったエプロンを持ち帰る日です。お洗濯よろしくおねがいいたします。

画像1

6月18日(木) 3年生の様子

画像1
画像2
 3年い組の学級目標が決まりました。子どもたちと担任の思いがぎっしり詰まった目標です。何事にもまずは「チャレンジ」しよう!周りの人への「優しさ」を決して忘れない自分でいよう!そして,「プライド」とは?今はぴんとこない子どもたちでしたが,これからの学校生活のなかで,この言葉の意味や大切さを折に触れて学んでいきます。目標達成に向けて,共に励みましょう!!

6月18日(木)今日の給食の献立

6月18日(木)今日の給食の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・牛肉のしぐれ煮
・ピーマンのごまいため
・もずくのみそ汁

 今日は,「和(なごみ)献立」です。
 牛肉のしぐれ煮は,牛肉・にんじん・三度豆・糸こんにゃくに,しょうがを入れて醤油と砂糖で煮ています。牛肉がたっぷり入っていて食べごたえがありました。もともは,はまぐりを使ったつくだ煮のことを「しぐれ煮」とよんでいたそうです。ピーマンのごまいためは,ピーマン・ちくわ・キャベツをごま油でいため,すりごまを加えて香りをきかせています。もずくのみそ汁は,春が旬のもずくと,京北産の赤みそを使っています。

画像1

6月17日(水)今日の給食

6月17日(水)今日の給食の献立は,

・ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじあげ
・小松菜と切干し大根の煮びたし
・みそ汁

 給食時間が近づくと,よいにおいがただよってきます。思わず「給食が待ちきれない。」という声が,児童からもれていました。
 さけの塩こうじあげは,一口サイズで食べやすく,サクサクした食感を楽しみながら食べていました。大人気メニューのため,配られた数を慎重に確かめる姿も見られました。小松菜と切干し大根の煮びたしは,三温糖・みりん・うすくちしょうゆ・けいずりぶしがしみ込んでいておいしかったです。みそ汁は,けずりぶしのだしに,赤みそ・信州みそを合わせています。具は,とうふ・たまねぎ・わかめです。

画像1

6月16日(火)今日の給食

6月16日(火)今日の給食の献立は,

・黒糖コッペパン
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ひじきのソテー

 じゃがいものクリームシチューのルーは,給食室で作っています。サラダ油・バター・小麦粉・脱脂粉乳に,チーズ・塩・こしょうを加えています。カレーと並ぶ人気メニューで,お皿がぴかぴかになるほどきれいに食べていました。
 じゃがいもは,茎が土の中で大きくなった部分です。熱や力のもとになる炭水化物だけでなく,おなかの調子を整える食物繊維も含んでいます。
 ひじきソテーには,体をつくるもとになるひじきとミックスビーンズがたっぷり入っていました。

6月15日(月)今日の給食

6月15日(月)今日の給食の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・もやしの煮びたし
・すまし汁
 さんまのかわり煮は,骨までやわらかく煮てあり,おはしをあてると,簡単に身と骨をわけられました。さんまと,しょうが・ごま油・赤みそ・三温糖・料理酒・トウバンジャン・こいくちしょうゆ・米酢が合わさって,味わい深かったです。香りもよく,児童はペロリと食べていました。
 もやしの煮びたしは,しゃきしゃきした食感がよく,野菜をたくさん食べることができました。すまし汁は,けずりぶしとだし昆布のうま味を楽しみながら,水分・塩分補給もできました。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp