京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:63
総数:299749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4月15日(水) マスクを作ってみました♪

画像1
画像2
子どもたち,保護者の皆様,地域の皆様,いかがお過ごしでしょうか。

なかなかドラッグストアでは,マスクが売り切れで確保するのも大変ですね。

ニュースや新聞,インターネットでは,マスクの作り方を発信してくれています。

(京都市総合教育センターのHPでも,発信されています。)

教職員も,家にあるものや身近に売っているもので作ってみました。

余っている布があったら,ぜひ親子でチャレンジしてみてください♪

4月14日(火) ウサギたちも「まってるよ!」

 京極小学校には,4わのウサギがいます。名まえは,「たぴおか」「チョコマロ」「クリスタ」「ココア」です。
 きょうは,きのうとちがって,おてんきもよく,ウサギたちもきもちがよさそうです。
 ウサギたちも,みんなとはやくあいたいとおもっているようです。
 しゃしんは,「たぴおか」です。
画像1

4月13日(月) 学校の様子

 今日は冷え込みましたね。くれぐれも体調管理には気をつけて…
画像1
画像2

4月9日(水)1年 きょうごく1ねんたんけんたい!

 9日は入学式後,1年生にとって初めての学校でした。ドキドキわくわく,いいお顔で登校してきてくれて,大きな声であいさつもできました。すごい!
 みんなで話をしていたら,「京極小学校のことをもっと知りたいね。探検したいね。」
と子どもたちから話が出て,「じゃあ京極小学校を探検しよう!」ということになりました。
 はじめに,探検隊の名前と探検するときの約束をみんなで決めました。探検隊の名前は『きょうごく1ねん たんけんたい』に決定!そして,みんなで決めた約束は
1.あるいてたんけん。
2.なかよくたんけん。
3.やくそく(先生の話を聞いてから,勝手に行かない)をまもってたんけん。
の3つです。
 運動場に出てみると,ウサギと築山(大きなすべり台)を発見!遊ぶときの約束を確かめました。みどり学級の教室と保健室にも行き,何があるお部屋かな?どんな約束があるのかな?ということを探しに行きました。探検をするときには,「きょうごく1ねんたんけんたいです。はいってもいいですか?」と大きな声であいさつもできました。返ってくるときには,初めて知った!もっと探検したい!と目をキラキラさせてお話していました。他に,どんな秘密があるのか楽しみですね。
画像1

4月10日(金) 学校の様子

 これまでと変わりなく,土日も元気に過ごしてくださいね♪
画像1
画像2

「うんと たくさん あいさつする子」

 今年度初めての登校班が,新しいリーダーを先頭に,元気よくあいさつをして校門をくぐっていきました。京極小学校のめざす子ども像のひとつ,「うんと たくさん あいさつする子」の姿でした。さらに,家庭・地域でも進んであいさつのできる子をめざします。

 PTA,地域の皆様, 警察の方が,早朝より児童の見守りをしてくださいました。誠にありがとうございます。今後とも,児童の安全・安心のため,ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
画像1

4月9日(木) 3年生 ☆書道作品完成☆

 3年生児童33人の名前の頭文字を一字ずつ担任が書きました。一人一人(一字一字)の繋がりを意識した書風を心がけました。この作品をもって,児童のみなさんの仲間意識が高まりますように・・・
画像1

入学おめでとうございます

 在校生も教職員も,地域の皆様も今日を楽しみにしていました。
 令和2年度の京極小学校は,全校児童170人でスタートします。
 新入生は,式の間は緊張していましたが,教室では,にこにこしながら,担任の先生とエアー握手をして,よろしく!のあいさつをかわしました。 

 明日,元気なあいさつを聞くのを楽しみにしています。
画像1
画像2

着任式・始業式

 各教室で,放送による「着任式」「始業式」を行いました。
 着任式では,心のこもった児童代表お迎えの言葉や,教職員の紹介の度に拍手がおこる様子に,京極小学校児童が人を大切にする心が表れていました。
 始業式では,学校長からは,進級おめでとうのメッセージとともに,手洗い・うがい・体調管理の大切さについて話がありました。
 どの学年にも新しい教科書を配りましたので,休校中にぜひ読んでください。
画像1
画像2
画像3

令和2年度 学校教育目標

【学校教育目標】  
『伝統を受け継ぎ,未来をたくましく生きる子の育成
      〜じぶん 大好き ともだち 大好き 京極 大好き〜』


≪めざす子ども像≫
 き 興味をもって 学ぶ子       (知)
 よ よく聞き話し 考えを深められる子 (知)
 う うんと たくさん あいさつする子 (徳)
 こ 心も体も 元気な子        (体)
 く くじけない子           (徳)


≪めざす教職員像≫
・子ども一人一人を徹底的に大切にする教職員
・健康や安全に留意し,子どもの命を守りきる教職員
・謙虚な心と柔軟な姿勢で自己研鑽に励む教職員
・教育者としての責任を自覚し,
 児童・保護者・地域から信頼される教職員

≪めざす学校像≫
楽しい学校・・・どの子も認められ,自尊感情が高まる学校
        「わかる楽しさ」「できる喜び」を実感できる学校
        「友だちと共に学ぶ楽しさ」「人とかかわる楽しさ」に
         満ちた学校
高め合える学校・・・互いに心を磨き,
           自他ともに認め合う集団としての学校
          主体的・対話的な学びの中から
           自らの考えを深め広げ合える学校
          教職員が切磋琢磨し常に学び続ける学校





  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp