京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:38
総数:299646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月になりました

画像1
広報委員会の今月の掲示です。
冬休みまであと3週間,待ち遠しいですね。

2年昼休み

画像1
校庭のさざんかが咲きだしました。

砂場のプリン屋さんのトッピングが

華やかです。

6年 京極小学校の下の地層を調べました

画像1画像2
理科「土地のつくりと変化」を学習しています。

今日は,京極小学校の下がどのような地層でできているか,

工事の時に残していたボーリング試料から,地層の様子を調べました。

結果,京極小学校の地面の下11m以下は,

石や砂などでできていたことが分かりました。

次は,地層がどうやってできるのかについて調べていきます。

2年体育「パスゲーム」

画像1画像2
パスゲームを始めました。

コート作り,準備体操,後片付け・・

友だちと協力して,自分たちでがんばっています。

2年中間休み「ばななおに」

画像1画像2
今日も元気にばななおに。

寒さ知らずの2年生たちは,汗をかきながら

走り続けています。

中には,半袖の子どもも・・・元気いっぱいです。

12月に入りましたね


師走です!

今日は,人権参観・懇談の日でした。

お母さん,お父さんが,教室にいて,とっても嬉しかったね。

最近のわたしたちは・・・

上:ふうせんかずらのお猿さん ふうせんかずらに,少しペンを入れると

  ほら,かわいいお猿さん。

中:ALTの先生と・・・。1年生英語活動より。

下:1,2年生,歯磨き指導がありました。

  歯科衛生士さんのお話,覚えておこうね。


画像1
画像2
画像3

2年図工「たのしくうつして」

画像1画像2
紙版画に挑戦します。

その前に・・・

版画用の和紙にマーブリングをしました。

水に浮かした絵の具を混ぜて,和紙に写し取ります。

水から和紙をはがした時の,子どもたちのキラキラした顔!

「うわ〜,きれい!」歓声が上がっていました。

6年 筆あと研究所で筆あーと

画像1画像2画像3
今日の図画工作は,いろいろな絵の「筆あと」に注目しました。

細かく,重ねて,点々で,思いっきりよく,にじむ,ぼかすなど・・・。

そんな筆あとから,「迫力がある。」「流れるようだ。」など,

作者の思いについて考えたことを話し合いました。

次に,作品のどれかの「筆あと」を研究しながら試し,

いろいろな描き方に挑戦しました。

最後に,「筆あと」を見て感じたことや作者の思いについて

想像したことを話し合い,みんなの「筆あと」作品を鑑賞しました。

みんな,とても楽しそうに活動していました。

2年生活「あきのまち」

画像1画像2画像3
御所にどんぐり拾いに行きました。

スダジイ・ツブラジイ・シリブカガシが,たくさん落ちていました。

今年のシリブカガシは大きくて,丸々,ピカピカ。

今年は,きれいなツクバネガシもたくさん落ちていて,

子どもたちは夢中で拾っていました。

樹齢400年の「けやき」の身体計測もしました。

430センチ!立派です。

6年 絵の「読み方」

画像1画像2
国語の学習で,絵を「読む」とはどういうことかを学んでいます。

前の単元の「『鳥獣戯画』を読む」では,筆者の見方や考え方を学びました。

今度は,自分が感じたことや思ったことについて表現します。

今日は,いろいろな有名な絵を自分なりに見て,感じたことを交流しました。

人それぞれ見方や感じ方が違うのは,すでに学習しています。

これから,どのように自分の感じたことを伝えるのがよいかについて

学んでいきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp