京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:38
総数:299648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

飼育栽培委員会

画像1画像2
花壇にチューリップの球根を植えました。

「来年4月にきれいに咲いて,新一年生を迎えてね。」

6年生が気持ちを込めて土をかぶせていました。

2年生活「ぐんぐんそだて」

画像1
スイセンの球根を植えました。

植える前に,まずは観察。

子どもたちの観察シートより。

「大きさは7cmです。」「たまねぎみたいな形です。」

きれいな花が咲くのが楽しみです。

2年学芸会の準備

画像1画像2画像3
舞台に使う絵を描きました。

くさむら・森・川・家の前・・・

めくりも完成。

どんどん気分が盛り上がってきています。

6年 支部予選が延期になったので・・・

画像1画像2画像3
大文字駅伝支部予選会。今日がいよいよ本番。

と思ったら雨のため残念ながら来週に延期になりました。

もう少し,みんなで走り続けたいと思います。

さて,その分学芸会に向けての大道具づくりなどをしました。

みんなで協力して,自分たちで考えて進めて・・・。

なかなかスケールが大きくなってきました。完成が楽しみです。

2年体育「まねっこあそび」

画像1画像2画像3
友だちのまねをして,いろいろな動きを

グループで楽しんでいます。

四つ這いぐねぐね走り,バックけんけん,まわりスキップ・・・

おもしろい動きが次々に出てきて,子どもたちは笑顔いっぱいです。

2年昼休み

画像1画像2画像3
ぽかぽか暖かくなった昼休み,2年い組は自由遊び。

総合遊具でまねっこごっこ,砂場の段を利用して高おに,

線をひいて線おに,バラ当て・・・

みんな思い思いに楽しんでいます。

2年国語「図書館指導」

画像1
今日は,子どもたちの大好きな高田先生のブックトーク。

テーマは「古典に親しもう」

『狂言えほん かきやまぶし』(内田麟太郎作)の

読み聞かせは,子どもたちを魅了しました。

学級貸し出しで教室に持ち帰った『狂言えほん ぶす』を

何人もの子どもたちが取り合うようにして読んでいました。

おにいちゃん,がんばれっ!

上:和(なごみ)献立,毎月楽しみっ!ビデオの説明を見て,

  メニューについて学習した後,食べるとなお一層おいしいな。

中:ゴーヤ発見!6年生Cさんの作品。

  「いっしゅんのかたちから」より。

下:8日(火)は,大文字駅伝の予選会。毎日練習をがんばっている

  おにいちゃん,がんばってね。
画像1
画像2
画像3

楽しいこといっぱい!

めっきり寒くなってきましたね。

何を着ようか迷う季節になりました。

みどりの3人は,変わらず元気,元気ぃ!!

上:たてわり遠足・・・宝ヶ池,とっても楽しかったよ。

  だってね,友だちといっぱい遊べたから。

  お母さん,お弁当ありがとう。おいしかったよ。

中:6年生Cさんの,図工の作品。「一瞬の形から」

  液体粘土で固めた布の形の高さや膨らみの変化により,

  布のつくりだす形の変化を楽しみました。

  ぼくが見立てたものは・・・「熟したゴーヤ」だよ。

下:みどりの3人のお気に入りの絵本。

  ピタゴラスイッチの監修者の方の絵本です。

  図書館にありまーーす!!
画像1
画像2
画像3

6年 鑑賞と朗読

画像1画像2画像3
水曜日。図工展の一足先に6年の作品を鑑賞し合いました。

どの作品もそれぞれの思いがよく表れています。

図工展を見ることができなかった方も,学年便りにのせています。

ぜひご覧ください。

また,金曜日の1・2時間目に国語科「やまなし」の朗読発表会をしました。

どの子も,自分が感じたことを朗読で表そうと,いろいろ工夫していました。

みんなの朗読を聞いた後,「同じ場面でもいろいろな読み方がある。」

「聞いていて,いろいろな工夫の仕方が伝わった。参考になった。」

と思い思いに感じた宮沢賢治の世界を堪能していました。

この朗読が,学芸会にいかされていくことと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp