京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up74
昨日:85
総数:301490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

楽しい時間になるよね!明日は学芸会!


「5年生と6年生のお兄ちゃん,がんばってね。

僕も,がんばるよっ」
画像1

5年 おばんざいって漢字でどう書くの?

画像1画像2画像3
正解は,お飯菜もしくはお番菜だそうです。

今日は,食の指導で桃井先生におばんざいについて教えていただきました。

おばんざいの献立について,日にちに示される意味など,

日本の伝統食文化として,大切にしていきたいものですね。

お家でもぜひ話題にしたり,食卓に出したりしてみてはどうでしょうか。

そのまま給食も桃井先生と一緒にいただきました。今日はカレーでしたが・・・。

3年 桝形商店街販売体験

画像1画像2画像3
10月30日に,京極学習(総合的な学習)の一環として,
桝形商店街で販売体験をさせていただきました。
まずはじめにお客様へのあいさつや接し方,商品の扱い方やお金の
取扱い方などを教えていただき,店員さんとして販売を始めました。
最初は小さな声での呼び込みも,だんだん大きな声が出るように
なってきました。お客様にも励ましていただきながら,貴重な体験を
させていただきました。また一つ京極学区の素敵なところを知ることが
できました。

かしの木さんの読み聞かせ

画像1
子どもたちは,かしの木さんの読み聞かせが大好きです。

5年 学芸会まであと2日

画像1画像2
今日で学芸会の通し練習は終わり。あとはリハーサル,そして本番です。

最後の最後までしっかり話し合い,納得のいくフィナーレダンスができました。

理科では,上流の石と下流の石のちがいを調べました。

鴨川の上流,中流,下流の石を用意したので,子ども達の食いつき具合も違います。

「上流は大きくて,角ばっている。」「下流は小さくて丸い。」

「ということは,中流はちょうど真ん中ぐらいな感じ?」

「流れの速さで,けずられたり運ばれたりして,どんどん形が変わっていくんだ。」

と,流れる水のはたらきと関連させて,考えることができました。

6年生の力

画像1画像2
11月10日に大文字駅伝上京支部予選会が行われました。
この日のために4月から毎日練習をしてきました。
今日は代表8名が競い合い励まし合ってきた仲間の気持ちを襷に込めて
力いっぱい走りました。
残念ながら2月に行われる大文字駅伝に出場することは
できませんでしたが, 6年生はまた一つ成長しました。

学芸会に向けて

画像1
舞台の絵が完成しました!
舞台が,かえるたちの楽しい池に変身しました。
子どもたちはますますノリノリです。

2年 学芸会にむけて

画像1画像2画像3
学芸会の小道具づくりをしました。

お面,おそれ山,
楽器入れにもなる草(お花や虫たちもいます)

などなど…

道具がそろうと,気分も練習も盛り上がりますね。
本番が楽しみです。

5年 スチューデントシティ学習を始めました。

画像1
12月4日(金)に,スチューデントシティで体験学習を行います。

それに向けて,いろいろなことを学習していきます。

今日は,「人はなぜ働くのだろうか。」ということについて考えました。

「生きるため。」「お金をもらうため。」「いきがいのため」「社会のため」

と働く意義がいろいろあることに気づきました。

次に,スチューデントシティでの活動内容を視聴しました。

「接客が難しそう。」「人とのかかわりを大切にしたい。」

「日頃の生活が出ると思うのでがんばりたい。」と意気込みを交流しました。

まずはこれから当日まで,しっかり学んでいってほしいと思います。

わくわく,学芸会まであと3日

画像1画像2
舞台に飾る絵を描きました。
水の中の情景です。

めくりも完成し,気分はどんどん盛り上がっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 ALT

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校経営方針・学校教育目標

学校沿革史

保健室

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp