京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up19
昨日:63
総数:299768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「ふれあい昼食会」 が開催されました

 「ふれあい昼食会」が地域の女性会の主催により,本校ふれあいルームを会場に開催されました。このふれあい昼食会は,地域にお住まいのお年寄りを学校にお招きして,昼食やいろいろな出し物を通して楽しいひと時を過ごしていただく内容になっていました。

 昼食会のプログラムの一つに,本校の4年生も出演しました。「もみじ」の合唱やリコーダーで「もののけ姫から」を演奏をしましたが,昼食会に参加されたお年寄りのみなさまに大変喜んでいただけたものと思います。お世話いただいた女性会のみなさま,ありがとうございました。
画像1
画像2

「発表タイム」 がありました (みどり学級・2年生)

 しっかりした発表力,話す力をつけるための取組の一つとして,本校では「発表タイム」を実施しています。10月30日(火)の「発表タイム」では,みどり学級と2年生の子どもたちが発表しました。

 みどり学級と2年生の発表は,相手に分かりやすく話すための話し方や,読んでほしい本の紹介などでした。発表する子はしっかりと分かりやすく発表し,発表を聞いていた子は真剣に発表に耳を傾けていました。
画像1
画像2
画像3

緊急 NHKテレビの出演について

10月31日(水)の午後6時10分からのNHKテレビ(京いちにち)で、京極小学校の2年生の子どもたちが出演する番組が放送されます。
 内容は、図書ボランティア「かしの木」の方が制作された「でまちのグーグー」という本にちなんで、その本を子どもたちに読み聞かせをしている場面や、グーグーに子どもたちが会いに行く場面などです。
 時間がありましたら、是非ご覧ください。なお、11月1日(木)の午前11時30分からの「ぐるっと関西お昼前」という番組でも再放送される予定です。

販売体験

 3年生が、地元桝形商店街で販売体験を行いました。子どもたちは、最初は少し緊張していましたが、最後の方は威勢のいい掛け声を出すことができていました 朝からあいにくの雨模様でしたが、貴重な販売体験をすることができました。
画像1
画像2
画像3

上京中学校で 「部活動体験」 (6年生)

 10月22日(月)から24日(水)までの3日間,小中連携の取組の一つとして上京中学校で6年生が,新町小学校と西陣中央小学校の6年生とともに「部活動体験」を行いました。

 3日間とも部活動の体験をする前に開始式があり,部活動のキャプテン及び部長の自己紹介がありました。その後,キャプテンや部長の先導で,各部活動の活動場所へ向かい体験活動を行いました。

 画像は上から「ラグビー」,「バスケットボール」,「吹奏楽」です。
画像1
画像2
画像3

一輪車が新しくなりました

 本校には、今まで一輪車がありましたが、パンクしたりサビたりして使える一輪車の数が減っていました。
 そこで、このたびPTAより新しい一輪車を30台いただきました。子どもたちも早速新しい一輪車に乗って楽しそうです。いつまでも大切に使いたいと思います。
画像1
画像2
画像3

「発表タイム」 がありました (1年生)

 しっかりした発表力,話す力をつけるための取組の一つとして,本校では「発表タイム」を実施しています。10月23日(火)の「発表タイム」では,1年生の子どもたちが発表しました。

 1年生の発表は今回が初めてで,全員が「1年生になってできるようになったこと」の発表をしました。一輪車や大縄跳び,鉄棒など,1年生になってがんばってできるようになったことを,大きな声で分かりやすく発表していました。
画像1
画像2

「後期学級代表認証式」 がありました

 10月23日(火)始業前に全校児童が体育館に集まり,3年生以上の子どもたちの「後期学級代表認証式」がありました。

 後期学級代表認証式は最初に,3年生から順に各学年2名ずつ名前を呼ばれて前に歩み出て一列に並び,校長先生から順に認証を受け取りました。続いて,学級代表に選ばれた一人一人が力強く抱負を話し,後期学級代表認証式が終了しました。各学年の学級代表ともに,学年のため,学校のために立派に使命を果たすものと思います。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

 今月の土曜学習を行いました。低学年から高学年まで、多くの子どもたちが参加しました。みんな真剣な表情で、自分の課題に取り組んでいました。
 勉強の後は、プラバン作りを楽しみました。
 
画像1
画像2
画像3

車椅子体験

 金曜日に全校で車椅子体験しました。体育館に長いす等を利用して段差や障害物を作り、子どもたちが実際に車椅子に乗ったり介助したりする体験をしました。
 車椅子体験をした子どもたちからは、「少しの段差があっても車椅子を利用している人たちにとっては、大変困ることだ」など、バリアフリーの大切について考える意見が出ていました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp