京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up11
昨日:63
総数:299760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

京極幼稚園との交流給食 (1年生)

 本校では今日から17日(金)まで,「給食週間」です。給食週間初日の今日は,校区にある鶴山保育所と京極幼稚園の子どもたちを招いて,1年生と2年生が交流給食を行いました。京極校に来てくれた子どもたちは,今年の4月から入学予定の年長組のみなさんで,一足早い小学校での給食体験でした。

 1年生の子どもたちは,京極幼稚園の子どもたちと交流給食を行いました。1年生と京極幼稚園の子どもたちが向かい合わせに座って,仲良く給食を食べました。今日の給食は牛肉がたっぷりと「チャーハン」で,みんなおいしそうに給食を食べていました。
画像1
画像2
画像3

鶴山保育所との交流給食 (2年生)

 本校では今日から17日(金)まで,「給食週間」です。給食週間初日の今日は,校区にある鶴山保育所と京極幼稚園の子どもたちを招いて,1年生と2年生が交流給食を行いました。京極校に来てくれた子どもたちは,今年の4月から入学予定の年長組のみなさんで,一足早い小学校での給食体験でした。

 2年生の子どもたちは,鶴山保育所の子どもたちと交流給食を行いました。2年生と鶴山保育所の子どもたちが向かい合わせに座って,仲良く給食を食べました。今日の給食は牛肉がたっぷりと「チャーハン」で,みんなおいしそうに給食を食べていました。
画像1
画像2
画像3

2月の 「朝会」 がありました

 昨日2月7日(火)始業前に体育館で,2月の「朝会」がありました。

 今日の2月の朝会では校長先生から,節分のならわしや立春,生き物や草花の変化の様子などについてのお話があり,子どもたちは真剣に校長先生のお話に耳を傾けていました。朝会の最後には,書き初め展,教育美術展で優秀な成績を収めた子どもたちへの伝達表彰も行われました。
画像1
画像2
画像3

本年度最後の 「発表タイム」 (1・6年生)

 しっかりした発表力,話す力をつけるための取組の一つとして,本校では「発表タイム」を実施しています。1月末に実施した本年度最後の「発表タイム」では,1年生と6年生の子どもたちが発表しました。

 画像上の1年生は6人の代表の子どもたちが,「今年の目標」について発表しました。縄跳びが上手に跳べるようになることや,挨拶をがんばって行うこと,本をたくさん読むことなどを,理由もつけてしっかりと話しました。

 画像下の6年生はみどり学級の6年生1人を含む6人の代表の子どもたちが,「小学校生活6年間の思い出」について発表しました。部活動での思い出や,修学旅行の思い出などについて,わかりやすくしっかりと発表していました。発表の最後に6年生の子どもたちは,中学校では6年間で学んだことを生かし,充実した中学校生活を送りたいと話していました。
画像1
画像2

冬休みが明け,今日から授業を再開しました

 12月23日(金)から始まった「冬休み」が昨日で終了し,今日1月10日(火)から授業を再開しました。

 今日は午前8時前に寺町通通用口前にPTA役員の方々が並び,子どもたちへの「あいさつ運動」が行われました。「おはようございます。」の朝のあいさつとともに,子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。(画像上)
 始業前には冬休み明けの朝会が体育館であり,新年のあいさつの後,校長先生から辰年にちなんだお話や,「しっかりと目標を立てて,その目標に向かって努力しよう。」や「いい年になるように,しっかりと頑張りましょう。」などのお話があり,子どもたちは真剣に校長先生のお話に耳を傾けていました。(画像下)
画像1
画像2

「発表タイム」 がありました (5年生)

 しっかりした発表力,話す力をつけるための取組の一つとして,本校では「発表タイム」を実施しています。12月20日(火)の「発表タイム」では,5年生の子どもたちが発表しました。

 5年生の発表は代表5人が前に出て,11月末に行った「スチューデントシティ」での学習について,学習して感じたことや考えたこと,学んだことなどを分かりやすく発表しました。
画像1
画像2
画像3

「かしの木」 の読み聞かせ (4〜6年生)

 毎週水曜日午前8時30分から8時45分の15分間,京極小学校の子どもたちに「読み聞かせ」を行っていただいている,京極小学校図書ボランティア「かしの木」の読み聞かせが,今週は4〜6年生でありました。

 画像上の4年生の教室では,「ドリトル先生アフリカへ」を読み聞かせしていただきました。画像中の5年生の教室では,「ウェン王子とトラ」の読み聞かせをしていただきました。画像下のみどり学級の教室では,みどり学級と6年生の子どもたちに「おとまり,おことわり?」を読み聞かせしていただきました。どの教室でも,しっかりと読み聞かせに耳を傾けていました。

* 京極小学校図書ボランティア「かしの木」では,ホームページの「どんぐりっ
 こ」が開設されています。下をクリックしていただくと,ホームページをご覧いた
 だけます。ぜひ一度「どんぐりっこ」をご覧ください。
  http://kasinoki-kyogoku.daisuki.cx/
画像1
画像2
画像3

冬休み前の 「朝会」 を実施しました

 明日12月23日(金)から始まる「冬休み」を前に,始業前に冬休み前の「朝会」を体育館で実施しました。

 朝会では校長先生から,今日の「冬至」と本校の「創立記念日」にちなんだお話と,冬休みの暮らし方についてのお話がありました。続いて,京都市小学生立体造形展で佳作及び入選した子への伝達表彰があり,冬休み前の「朝会」を終えました。

 本校の冬休みは,明日12月23日(金)から1月9日(月)までの18日間で,1月10日(火)から後期後半の授業を再開します。
画像1
画像2
画像3

「狂言」 ワークショップ (6年生)

 狂言鑑賞会で「蝸牛」という狂言を見せていただいた後,6年生を対象に狂言ワークショップを行いました。狂言ワークショップでは,狂言独特の発声や歩き方,笑い方,泣き方などを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

「狂言観賞会」 を実施しました

 茂山一門の皆様のご協力により,恒例なっている「狂言鑑賞会」を体育館で実施しました。この「狂言観賞会」は毎年実施していて,全校児童が狂言に親しんでいます。

 今年の演目は「蝸牛(かぎゅう)」で,「蝸牛(かたつむり)」を食べると長生きすると聞いた主人が,太郎冠者に蝸牛を取りに行かせるというお話でした。山伏と太郎冠者とのやり取りや,山伏を蝸牛と信じこんで「でんでんむしむし」の拍子に合わせて舞う姿など,見所,聞きどころがいっぱいでした。鑑賞していた子どもたちは,山伏や太郎冠者,主人の所作を食い入るように見つめたり,狂言独特の語りにしっかりと耳を傾けたりしていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 平成23年度「離任式」(開式時間は未定)
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp