京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:119
総数:605896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

動物園に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
今日は、楽しみにしていた動物園への校外学習でした!

天気も晴れ、1年・2年生全員で行くことができました。

1・2年生がグループになって、

オリエンテーリングをしなが、動物園をまわります。

お弁当ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
たくさん動物を見たあとは、

お待ちかねの お昼ご飯タイムです!

子どもたちは、

「みてみてー!」と美味しそうなお弁当を見せてくれました。

お弁当のご準備、本当にありがとうございました!

図画工作科 「でこぼこはっけん」

画像1
画像2
画像3
色を重ねたり、模様を重ねたりすると

「きれい!」「みてー!」「おもしろい!」

と、友だち同士でも見合いっこしている姿が見られました。

次回は、粘土を使って凸凹を見つけて残していきたいと思います。

図画工作科 「でこぼこはっけん」

画像1
画像2
画像3
今日は、図画工作科の学習で

学校にある でこぼこをみつけをしました。

教室、廊下、音楽室、図工室 いろんな所に行って

でこぼこ探しをしました。

幼稚園にいってきました

画像1
画像2
画像3
また、小学校より広い砂場がありました!

子どもたちは、夢中になりながら遊んでいました。

幼稚園の子どもたちと一緒に仲良く遊ぶことができましたね!

幼稚園にいってきました

画像1
画像2
画像3
初めは、「こわいな」と思っていた子も、

軍手をつけなが、そっと触っていました。

そして、だんだん慣れてくると、

軍手を外して、触ってみたり、だっこしてみたりすることができて、とても嬉しそうでした。

幼稚園にいってきました

画像1
画像2
画像3
今日は、幼稚園に遊びに行かせていただきました!

幼稚園には、うさぎやチャボ、アヒル、亀などたくさんの生き物がいて、

ふれあいました。


くじらぐも

画像1
今日は、くじらぐもさんに乗って

みんなで空の旅をしました。

くじらぐもさんに乗りながら、いろんなところに行きました。

どんなお話をしたいかも想像しながら、くじらぐもの世界を楽しみました!


運動会 ふり返り

画像1
今日は、運動会のふり返りをしました。

お家の人からの感想を読み、動画を見ながら

ふり返りをしました。

すると、ジャンボリ玉入れの動画を見ていると

「踊りたい!」といって、たくさんの子どもたちが踊っていました。

曲がかかると、体が勝手に動くそうです!

つちやすなとなかよし

画像1
画像2
画像3
普段 こんなにどろんこになって遊ぶことがないので

子どもたちは、夢中になって遊んでいました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp