京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:121
総数:602859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

いろいろな作品から

画像1
画像2
 本日は、3時間目に体育館へ行き、図工展の鑑賞を楽しました。普段はなかなか見ることのできない3年生以外の作品を鑑賞する中で、新たな気づきや作品に対する驚きなど、様々な感情を持ちながら楽しんでいる様子でした。今後の図画工作科の学習でどのような変化が見られるのかとても楽しみです。

くぎうちトントン

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習では、金づちとくぎを使っていろいろなうち方をためしながら,作りたいものを思い思いに想像していきました。今回は、くぎをうってできる形を見つけ、くふうして作ることを大切にして作品づくりに取り組みました。子たちは、くぎをうつ感触を味わいながら楽しそうに取り組んでいました。この作品は、3月1日から2日にかけて開催する図工展に展示いたしますので、ぜひご鑑賞をお楽しみいただけたらと思います。

くぎうちトントン

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習では、金づちとくぎを使っていろいろなうち方をためしながら,作りたいものを思い思いに想像していきました。今回は、くぎをうってできる形を見つけ、くふうして作ることを大切にして作品づくりに取り組みました。子たちは、くぎをうつ感触を味わいながら楽しそうに取り組んでいました。この作品は、3月1日から2日にかけて開催する図工展に展示いたしますので、ぜひご鑑賞をお楽しみいただけたらと思います。

スマイルパワーでつながろう

画像1
画像2
画像3
 今日の総合的な学習の時間では「スマイルパワーでつながろう」の活動を学年で取り組みました。今日が学年交流する初めての学習で、お互いの意見を聞いて、新たな刺激を感じている子が多くみられました。
 また、改めて地域の方がどんな思いをもって活動しているのかを考えることで、自分たちにできることをより深く考えている様子が伺えました。今後の子たちがどのようなことを考えていくのかとても楽しみです。

あとすこしで…

画像1
画像2
画像3
 いよいよ3年生の終わりまであとわずかとなってきました。3年生のゴールに向けて、一日一日を大切にしようという気持ちを込めて「カウントダウンカレンダー」を作成しました。一枚一枚めくっていくごとに少しさみしさを感じながら、みんなと過ごせる時間を大切にしていきたいと思います。 

重さを予想して

画像1
画像2
画像3
 理科では、新しく『ものの重さ』について考えていく学習がスタートしました。自分たちの身近にあるノートと電池、アルミ缶とスチール缶など、2つのものの重さについて、実際に手に取って重さを感じながら,どちらの方が重いのかを予想する活動に取り組みました。また、実際に詳しい重さについて調べるためにはかりを使って重さを調べました。同じ班の友達と予想を交流しながら、楽しく学習に取り組むことができていました。

雨の日も元気

画像1
画像2
画像3
 今日の中間休み、楽しみにしていたみんな遊びも雨のため、室内で活動を行いました。1組も2組もあそびがかりさんが教室の中で行えるハンカチ落としを考えて、実施してくれており、あいにくの雨を吹き飛ばすような元気な声が教室中に響き渡っていました。

クラブ活動を見学!

画像1
画像2
画像3
 4年生になるとクラブ活動が始まります。球技やバトミントン、手芸や将棋・オセロなど、子たちの興味関心のある活動がたくさんありました。高学年のお兄さんやお姉さんたちが生き生きと活動している様子を見て、どのクラブ活動にしようか迷っている様子でした。

待ちに待った雪

画像1
画像2
画像3
 今日は今年初めて雪が積もったので,外で雪遊びをしました。子たちは朝来た時からそわそわしていて、外遊びをできると知ってとても盛り上がっていました。外はとても寒かったのですが、子たちは気にせず、雪玉を作って投げ合ったり、雪だるまを作ったりしながらとても活発に遊んでいました。その子たちの姿をみて、担任もとても暖かい気持ちになりました。

Let's enjoy Engllish and Cleaning!

画像1
 今日は、ALTの先生と一緒に、「What's this?」という表現に慣れしみながら様々なクイズを楽しみました。虫眼鏡から見えるものはなんだろう、3つのヒントから考えられるものあは何だろう、そういったクイズに取り組みながら、ALTの先生とのやり取りを楽しむことができました。
 また、今日は一緒にそうじにも取り組みました。子たちもATの先生もうれしそうな様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp