京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:121
総数:602857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ALT

今日はALTの先生と一緒にアルファベットの学習をしました。

「N」と「M」、「B」と「V」の発音の違いを教えてもらって、

アルファベットの歌を歌って、楽しく学習できました。
画像1

図工展が始まりました

今日から図工展が始まりました。

他の学年の作品のいいところを

たくさん見つけることができました。

高学年の作品を見て、

「すごい!」「自分も作りたい!」など、

また次の学年への楽しみももてたようです。
画像1
画像2

6年生に向けて

画像1
画像2
画像3
6年生に「卒業おめでとう」と

「今までありがとう」の気持ちを込めて、

お祝い飾りを作りました。

来週の6年生を送る会でお披露目します。

2年 なげあそび

運動場が雨で使えなかったので、今日は体育館で「なげあそび」をしました。

玉入れの玉を使って上から投げるオーバースローの投げ方で投げました。

コーンの上にあるボールを狙って何度も玉を投げました。

投げながら力の入れ方や狙い方のコツをつかみ、だんだん当たるようになってきました。

また、雨が降った時には「なげあそび」をしたいと思います。

振りかぶって遠くに投げられるように頑張っていきます。

画像1
画像2
画像3

楽しい仕掛けも…

画像1
画像2
おうちの中に、アスレチックのようなものが…

「こんなおうちがあったらいいな」

というおうちがたくさんできそうです。


ともだちハウス

図画工作科の「ともだちハウス」の学習で、

いろいろな箱を使って、

友だちを招待したくなるお家を作っています。

箱の形や色を生かして、楽しそうに作っています。

作品は図画工作展でご覧いただきます。

どんなおうちができるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

いくつずつ必要かな?

画像1
画像2
画像3
算数科の「はこの形」の学習で、

ひごと粘土を使って、箱の形を作りました。

問題と同じ形を作るためには、

何がいくつずつ必要かを考えながら作業をしています。

作業を進める中で、粘土は頂点、ひごは辺のことだと、

学習したこととつなげて考えることができました。

2年 校歌

今日は学年で室町小学校の校歌を歌いました。

校歌を聞きながら、歌詞の意味についても考えました。

授業の終わりには、黒板を見ないで歌えるように後ろを向いて歌いました。

歌詞を見なくても歌えるようにこれからも歌っていきます。
画像1
画像2

食の学習〜めざせ!元気なからだ〜

栄養教諭の先生と栄養についての学習をしました。

赤・緑・黄色の食材をバランスよく食べることが大事だと

改めて気づくことができました。

授業の最後には、栄養満点タワーを作りました。

持ち帰っていますので、

今日の献立のバランスチェックに

ご家庭の食卓でぜひ使ってみてください。
画像1
画像2
画像3

予想はいかに…?

画像1
画像2
予想が実際の長さに近づいてきました。

長さの感覚がつかめてきたのですね。

調べたことはしっかり表にまとめています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp