京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:68
総数:602893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

心をこめて給食を

画像1画像2
夏休み明けの給食が始まりました。
給食調理員さんたちは,夏休みの間に給食室の中をピッカピッカに掃除してくださっていて,子どもたちが使う食器も1枚1枚きれいにみがいてくださっていました。
調理作業にも気合いが入ります。まだまだ暑い中ですが,給食室では何よりも衛生管理には万全を期して,調理を行っているところです。どうぞ,安心して給食を食べてください。

給食メニュー紹介

画像1
―8月26日(木)−

〇ごはん
〇牛乳
〇おからさば丼(具)
〇だいこん葉のごまいため
〇すまし汁

 中間休みが終わる頃,「給食楽しみだ」と言ってきてくれる子どもたちがいました。
 夏休みあけの給食は今日から開始です。
 おからさば丼の具は,教室で各自がごはんの上に具をのせて食べるセルフ丼です。子どもたちがすきな味つけなので,ごはんがよくすすみました。



給食メニュー紹介(7月5日〜)

画像1画像2画像3
―7月5日(月)−
〇麦ごはん
〇牛乳
〇鶏肉のさっぱり煮
〇野菜のきんぴら
〇いものこ汁

 「鶏肉のさっぱり煮」は人気献立です。この献立にはうずら卵が入っているのですが,自分の器にいくつ入ったかによって,うれしさの度合いがちがうようです。最後まで大事にとっておいて,1個ずつ楽しんで食べている子どもがいました。

 
―7月7日(水)―
〇ごはん(酒米)
〇牛乳
〇とりそぼろ丼(具)
〇かぼちゃの煮つけ
〇七夕そうめん

 今日は学校給食のごはんで,初めて「酒米」を炊いたごはんでした。「日本酒をつくるためのお米が,今日だけ給食のごはんになったよ。」と紹介しました。すると,子どもたちからは「すごく,もちもちしている。」「いつものごはんよりあまい味がするよ。」「なんだか高級な味がするなぁ。」という声があがっていました。今日は丼の献立だったのですが,具をまぜてもごはんのもちもち感がいつもとは違うのわかりました。
 かぼちゃの煮つけはスチームコンベクションオーブンで調理されました。かぼちゃはあまくて,ほくっとしていてとてもおいしかったようです。
 行事献立の七夕そうめんは,子どもたちの大好きなにゅう麺です。おいしいと大喜びでした。


―7月9日(金)−
〇ごはん
〇牛乳
〇はものこはくあげ
〇伏見とうがらしのおかか煮
〇なすのみそ汁

 今日はなごみ献立,和食を味わう日です。京都の夏・祇園祭の頃においしい「はも」を使った「はものこはくあげ」が登場しました。年に一回この時期にしか登場しない魚なので,昨日からこの献立を楽しみにしている子どもがたくさんいました。「外はカリッと,身はふわっととしていておいしかったよ。」「もっと食べたかった。」という声がありました。
 京野菜の伏見とうがらしを使ったおかか煮は,子どもいわく,夏の味がしたそうです。
 なすのみそ汁の割には,なすが少なかったようでした。

給食メニュー紹介(6月28日〜)

画像1画像2画像3
―6月28日(月)−
〇麦ごはん
〇牛乳
〇鶏肉のからあげ
〇ほうれん草のごま煮
〇みそ汁

 「やったー。からあげだ!!」と食べる前から今日のおかずを楽しみにしていたようです。鶏肉のからあげはこどもたちの好きな給食メニューの上位です。大好評で,どのクラスも食缶は空っぽでした。

―6月29日(水)―
〇ごはん
〇牛乳
〇平天の煮つけ
〇京野菜のごまみそかけ

 新鮮な「賀茂なす」と「万願寺とうがらし」をが届きました。京野菜のごまみそかけにして,いただきます。
なすは苦手な子が多いのですが,賀茂なすは食べられるという子どももいます。京野菜をおいしく味わいながら食べていました。

―7月2日(金)−
〇ごはん
〇牛乳
〇とうふの四川風
〇ほうれん草ともやしのいためナムル
〇冷凍みかん

 ピリッとからい豆腐の四川風は,この暑い時期に食べやすい献立でした。豆腐がソフトな感じで,のどごしがなめらかなようでした。
 ほうれん草ともやしのいためナムルは定番メニューですが,これも子どもたちに人気のメニューです。
 冷凍みかんは,ちょうどよいとけ具合で,あまくておいしかったです。デザートとして一番最後に食べるので,それまでの間,少しでも氷がとけないようにとナフキンにくるんだり,歯磨き用のコップに入れたりし,おのおのが工夫をして大事そうに置いておき,冷たさを楽しみながら食べていました。

給食献立紹介

画像1画像2画像3
―6月18日(金)−
〇胚芽米ごはん
〇牛乳
〇豚肉と万願寺とうがらしのいためもの
〇ほうれん草のおかか煮
〇みょうがのみそ汁

 今日は和食を味わう献立,和献立の日です。とても立派な万願寺とうがらしが給食室に届きました。給食室の展示食ケースの前に「万願寺とうがらし」を展示しました。給食を取りに来た当番の子どもが,「わぁ,大きい!」
「これが万願寺とうがらし?」「京野菜や!」と興味深々に見ていました。
「豚肉と万願寺とうがらしのいためものは,とうがらしやけど,からくなかった。」「夏の香りがして,おいしかった。」という感想を聞かせてくれました。

給食献立紹介

画像1画像2
―6月14日(月)−
〇麦ごはん
〇牛乳
〇肉みそいため
〇切干大根のごま煮

 肉みそいための献立を食べながら,「豆は苦手やけど,この献立やったら食べられる。」という子どもに「なんで?」と聞くと,「味が濃いし,ごはんといっしょに食べると丁度いいから。」だそうです。この献立はみそ味をつけて炒めるのですが,赤みそに加えて,八丁みそも使っています。ごはんによく合う,しっかりした味つけです。献立名からは大豆が入っていることが分かりにくいですが,中学年1人分で,大豆を17g使っています。
給食で定番の豆料理のひとつです。
 
―6月16日(水)―
〇ごはん
〇牛乳
〇さばのかわり煮
〇鶏肉と野菜の煮つけ

 煮魚献立の中でも「かわり煮」の味付けを子どもたちは好むようです。ごま油・赤みそ・三温糖・料理酒・トウバンジャン・しょうゆ・米酢で味つけしています。今日はさばを使ったかわり煮でした。さばは骨のある身を煮つけたものです。子どもたちは,上手に骨をとって食べることができていました。

給食献立紹介

画像1画像2画像3
―6月7日(月)−
〇麦ごはん
〇牛乳
〇鶏肉のてり焼き
〇小松菜と切干大根の煮びたし
〇すまし汁

 『鶏肉のてり焼き』はスチームコンベクションオーブンを使って作りました。子どもたちは「わあ,焼きとりの味や。」「やきとりもっと食べたい。」と大喜びで食べていました。
 
―6月9日(水)―
〇ごはん
〇牛乳
〇高野豆腐と野菜のたき合せ
〇もやしの煮びたし
〇冷凍みかん

 デザートに冷凍みかんが登場しました。とても暑い日だったので,冷たいみかんがとてもうれしかったようです。

―6月11日(金)−
〇ごはん
〇牛乳
〇あじのこはくあげ
〇ピーマンのごまいため
〇いものこ汁

 夏野菜のピーマンを使った「ピーマンのごまいため」がありました。低学年では,ピーマンを好きな子と,苦手な子と半々ぐらいでしたが,旬の野菜なので,一番おいしい時期なのだということを知らせると,頑張って食べている姿が見られました。

給食献立紹介

画像1画像2画像3
 給食メニュー紹介
―5月31日(月)−
〇麦ごはん
〇牛乳
〇和風カレーどうふ
〇ほうれん草ともやしのごま煮
〇じゃこ

 カレーのスパイスが効いて,食欲をそそります。子どもに「どうして和風なの?」と聞かれ,「けずりぶしでおだしをとって,煮ているからだよ。」と答えました。

―6月2日(水)―
〇ごはん
〇牛乳
〇なま節のしょうが煮
〇こんぶ豆
〇キャベツのすまし汁

こんぶ豆はスチームコンベクションオーブンで調理しました。今日は純粋な和風献立ですが,子どもたちにとっては,馴染みにくい献立のようです。なま節や大豆などもさもさとした感じがあり,暑い気候の時には少し食べにくい様子でした。

―6月4日(金)−
〇ごはん
〇牛乳
〇焼肉
〇トマトと卵のスープ

 夏の献立である「焼肉」と「トマトと卵のスープ」は子どもたちに大人気です。夏野菜のピーマンやトマトも今年度,初登場です。「毎日こんな献立だったらいいのになぁ。」という子どもの声がありました。



「ういろう」調理の様子2

画像1
画像2
画像3
 給食室にスチームコンベクションオーブンが設置されたことで,1人1個あての「ういろう」のように,大量の物を一気に蒸すという調理も可能になりました。これからも,献立の調理の幅が広げていけるようにしていきたいです。

「ういろう」の調理の様子

画像1
画像2
画像3
 伝統的な和菓子のひとつである「ういろう」が給食メニューに登場しました。
給食室では,スチームコンベクションオーブンを使って,ういろうをつくります。その様子を紹介します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp