京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up47
昨日:121
総数:602863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生のみなさんへ

4年生のみなさんへ

明日は学校相談日ですね。

みなさんの体調を聞いたり,家庭学習の進め方を確認したりします。

安全に気をつけて,来てくださいね!

またある植物の種を植える計画をしています。

一体何の植物でしょう?

楽しみにしていてくださいね!


相談日についてのお知らせ

☆☆保護者の皆様へ☆☆
☆☆4年生のみなさんへ☆☆

明日5月20日(水)は相談日となっています。

相談日の「持ち物」についてお知らせします。
(前回配布の学年だよりに一部記載できておりませんでした。申し訳ございません。)

・・・・・・・・・・・・・・

<持ち物>

・筆記用具
・健康観察票(※水色のものです)
・漢字ノート
・自主学習ノート(マイノート)
*漢字ノート・自主学習ノートについては相談日に使います。
 なお,提出している人は,学校で配布します。
*主に家庭学習に関して聞きたいことがあれば考えておいてください。

・・・・・・・・・・・・・・

登校の際にはマスクの着用をお願いします。

宜しくお願い致します。

チェックしてみてください!〜まちがえやすい漢字〜

☆☆保護者の皆様へ☆☆

宿題提出が進んでいます。家庭学習のサポート,ありがとうございます。

漢字の丸つけをしている中で,多くの子が間違いやすい漢字が見つかりました。

どうぞ,お子様が間違いなく書けるか,チェックしてみてください。

写真は間違いやすい字形です。どこが違うかも一緒に確認してみてください☆
画像1

4年生のみなさんへ

画像1
4年生のみなさんへ

さて,また一週間が始まりましたね。

お家で早ね,早起きは心がけているでしょうか?

さて,15日に配ったプリントの中に「わたしの一週間 時間割表」

が入っていたかと思います。

計画的に進めるために,ぜひ取り組んでみてくださいね!

この写真のように,細かくすべてうめるのは

大変かもしれません。勉強する時間だけでもいいので

書きこんでおくと,役に立ちますよ!

また,ゲームのしすぎや,ついついおそくに起きちゃったっということも

ふせげます。学校が再開したときのために

生活リズムを整えておきましょう。




地図記号あれこれ その2

画像1
☆☆4年生のみなさんへ☆☆

地図記号あれこれ その2,です。

前回は「変化する」地図記号でした。

今回は「新しくできる」地図記号です

・・・・・・・・・・・・・・

上の写真は,令和元年にできた最新の地図記号です。(投稿者手書き)

なんの地図記号かわかりますか?

これは,「自然災害伝承碑」(しぜんさいがいでんしょうひ)の地図記号です。

「自然災害伝承碑」とは,

過去に起きた津波、洪水、火山災害、土砂災害等の自然災害の情報を伝える石碑(せきひ)やモニュメントをあらわします。

・・・・・・・・・・・・・・

近年,日本では東日本大震災を初め,大きな自然災害がおきています。

そんな中,人々の防災いしきを高めるために,「新しく」地図記号ができたのですね。

これから,どんな新しい地図記号ができるのかを想像し,自分なりに作ってみる学習活動もやってみてください。

・・・・・・・・・・・・・・

休校期間中は,クオリティアップ期間!!家庭学習を大切に!!


地図記号のあれこれ

画像1
☆☆4年生のみなさんへ☆☆

みなさん,宿題は進んでいますか?
まだ出していない人は,出してくださいね!

・・・・・・・・・・・・・・

さて,自主学習の中で「地図記号」の復習をしている人が何人かいましたね。

今日はそんな「地図記号」についてです。




上の写真を見てください。
これは,巻物を表したものです。

実はこの巻物の記号,昔はこの形がある地図記号を表していたのです。
なんだかわかりますか?次の4つから選んでみましょう!

1.忍者屋敷 2.書道塾 3.学校 4.骨董店(こっとうてん)

*骨董とは,希少価値のある昔の絵や道具のことです。骨董店は骨董を売っているところです。

わかりましたか?


正解は・・・・


3.学校です。

え?と思った人もいるかもしれませんね!!
今では「文」という文字を記号化したものが,学校を表す地図記号です。
けれども,上の写真のように,巻物の形で学校を表していた時代もあったのです。

・・・・・・・・

今使われている地図記号(2万5000分の1の地形図で)の数は,およそ170種類。(*日本地図センター参照)

もっともっと昔には,310種類もありました。

・・・・・・・・

地図記号は変わらないと思っていたかもしれませんが,時代に合わせて変化しています。

使われなくなった地図記号もあれば,新しくできた地図記号もあるのですよ。

さあ,地図帳を開いて,地図記号を調べてみよう!!

・・・・・・・・・・・・・・

休校期間中は,クオリティアップ期間!!家庭学習を大切に!!


自主学習がんばり表!

画像1
4年生のみなさんへ

お家にいる間,マイノートを一生懸命頑張っていますね。

みんなのマイノートで調べたことや勉強の成果を見ると,

感心したり,納得させられたりの連続です!

さてこれからも自分だけのマイノートを充実させるために

こんなものを作りました!

この自主学習がんばり表で,先生のコメントや評価を見て

ぜひぜひ,次からのマイノートに活かしてほしいと思います。

また学校が始まったら,みんなに直接教えていきますね!

保護者の方へ

いつもありがとうございます。

20日にマイノートを返却します。その際に,このがんばり表もはさんで

返しますので,お手数ですがサインをお願いします。また,お時間があれば,

マイノートの内容を見ていただき,励ましの声かけがあると嬉しく思います。

またご質問等ありましたらお気軽にご相談ください。




音楽科「花束をあなたに」〜思いをこめて〜

画像1
☆☆4年生のみなさんへ☆☆
☆☆保護者の皆様へ☆☆

音楽の教科書を開いてみると,一番初めにのっているのは「花束をあなたに」という歌です。
*教科書P6を開いてみてね。

どんなメロディなのかわからないと思います。

まずは歌詞(かし)をじっくりと味わってみてください。


なんだか,先生はジーンときました。

みんなに家でぜひ歌ってほしいなあと思いました。思いをこめて歌えるといいですね。

・・・・・・・・・・・・・・

保護者の皆様へ

下記から歌の音源へとジャンプできます。ぜひご活用ください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

みんなのがんばりノートについて☆

☆☆4年生のみなさんへ☆☆
☆☆保護者の皆様へ☆☆

自主学習ノートと漢字ノートについてです。

みんなががんばったノートを先生たちで丸つけをしています。
(保護者の皆様もご協力ありがとうございます。)

丸つけをしていると,とてもがんばっているね!!というところや,
ここはもっとこうするといいな!!というところがわかります。

そこで,残りの家庭学習に生かすために,いくつかの項目をあげた表を,それぞれのノートにはさむことにしました。

そのため,本日配布する(ポストイン)封筒の中にノートを入れていません。

早くノートが返ってきてほしい!と思っているみなさん,本当にごめんなさい。

本日配布の学年だよりに明記しておくべきでしたが,作成後に思い付いた取組です。
そのため,ホームページにてのお知らせになり,申し訳ございません。

ノートは20日(水)の相談日に返却します。(参加されない場合はポストインさせて頂きます。)

・・・・・・・・・・・・・・

休校期間中は,クオリティアップ期間!!家庭学習を大切に☆


室町小学校の木々〜いやされる学校〜

画像1
画像2
画像3
☆☆4年生のみなさんへ☆☆

あたたかい日が増えましたね。運動場から空を見上げれば,雲も少なく,青々とした空が広がっていることが多くなりました。

とても,清々しい(すがすがしい)気持ちになります。

運動場にふと出て,空をながめ,目線を下にしたとき,なんだか心がおだやかになるような気がしました。

心がおだやかになった理由はなんだと思いますか?
三枚の写真がヒントです。

わかりましたか??

そうです「木」です。

あまり今までいしきしなかったのですが,室町小学校はとても「木」が多い学校ですね。
しばらく先生は室町小学校の木々をながめていました。


ところで,木にはたくさんの働きがあることを知っていますか?

例えば,資源としての木。例えば,土砂災害を防ぐための木。例えば,地球温暖化をおさえるための木。

そして,安らぎやいやしの空間を作るための木。そんな働きもあるのです。(まだまだ働きはありますが)

みんなとこの室町小学校の木々の中で,早く学校生活を送りたいですね。

あともう少し,あともう少し。


あ,木の働きをもう一つ。

木には,学びの意欲を高める働きもあるそうですよ。

(参照:青少年の自然体験等に関する実態調査 2012)

先生も,室町小学校の木々にやる気をさらに高めてもらったようです☆

みんな,待っているよ。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/4 人権に関する授業参観 2年生・3年生・5年生
11/5 人権に関する授業参観 大空学級・1年生・4年生・6年生

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp