京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:45
総数:602929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ツルレイシの観察カードについて

画像1
4年生のみなさんへ

今日は少し,むしあついくらいですね。

一週間ぶりにみんなの元気なすがたを見て,6月1日からがんばるぞ!という気持ちになりました。

ウイルスの対さくをしながら,共に勉強していきましょうね。

さて,ツルレイシのたねをかん察する宿題を出しました。

観察カードにどんなことを書けばいいの?

という質問に答えますね。

絵をかくときには,じっさいの大きさでかくのも1つですが

かくだいして細かくかけるとさらによし!色をつけましょうね。

1 形(丸,四角,たて長 ○○みたい)など

2 色(どんな色か,部分によって色はちがうのか?)

3 大きさ(長さや厚さ ○○くらいの大きさ)など

その他に気付いたこともかけると,なおさらすばらしいです!

(今後の予想 におい ぎもんに思ったこと すてきなところ)など

よーく観察して細かいところまで気付けるといいですね。

みんなの宿題を楽しみにしています!

学習相談(そうだん)〜何をしたらいいですか?〜

☆☆4年生のみなさんへ☆☆
☆保護者の皆様へ☆☆

相談日でこんな質問がありました。


「自主学習で何をしたらいいかわからないときは,何をしたらいいですか?」


なるほど,いい質問です!!

何をしたらいいかわからないときは,「まちがえた問題を,もう一度する」学習をしてみてください。

この学習はとても大切な学習です。

計算ドリルノートを見返して,間ちがえた問題をもう一度やってみましょう。

漢字ノートを見返して,間ちがえた漢字をもう一度書いてみましょう。

返ってきたテストを見返して,間ちがえた問題をもう一度やってみましょう。

「間ちがえる」ことはとても大切なことです。

ふだんは,自分が何をわかっていないのか,わからないものです。

でも間ちがえると,今自分がわかっていないことを,目で見える形で教えてくれます。

自主学習で困ったときは,「間ちがえた問題をもう一度する」学習をしましょう。


宿題「音読」ご協力のお願い

☆☆保護者の皆様へ☆☆

来週より学校が再開されます。

長い休校期間,保護者の皆様には家庭学習のサポートをして頂き,本当に感謝しております。ありがとうございました。
(明日最後の休校期間特別プリントを配布致します☆)

今後とも宜しくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・

さて,来週からの宿題に,「音読」を行います。

出題期間は,

月曜から木曜の毎日,そして,金土日の中で1日,計週5回です。

音読の内容は,

漢字音読(写真上)や算数音読,社会や理科,英語など多岐に渡ります。
(国語の物語や説明文を読むことはしません。)


ねらいは,

「音読」することで,基礎的な学習内容の定着を促進することです。(短時間の取組で)

音読内容は2週間程度で変わっていきます。

また,音読した内容は小テストで確認していきます。

・・・・・・・・・・・・・・

保護者の皆様には,

お子様の音読を聞いて頂き,項目に点数をつけていってください。

また,音読確認のサインをしてください。(写真下)

なお,サインについてはなるべく手書きでお願いします。

音読は6月2日(月)より開始いたします。

お忙しい日々だとは存じますが,ご協力の程宜しくお願い致します。


画像1
画像2

はきものがそろうと?

画像1
☆☆4年生のみなさんへ☆☆

明日は第2回相談日です。

そこでみなさんにミッション!!

朝来たら,うわぐつをしっかりとそろえましょう。

上の写真を見てください。

ポイントは,ただそろえるのではなく,

「くつばこのはし」と「うわぐつのかかと」をピタっとそろえることです。

ほんのちょっとの意しきをするだけで,4年生全体のうわぐつは見事に「美しく」そろいます。
(外ぐつも同じようにそろえましょう。)

下の写真は「くつばこのはし」と「くつのかかと」が全部そろった写真です。

この写真の様子を目指していきましょう!!

はきものがそろうと,心がそろう!!

さあ,みんな!!美しいくつばこを目指しましょう!!




画像2

4年生のみなさんへ

4年生のみなさんへ

明日は学校相談日ですね。

時間は前回と一緒です。みんなに会えるのを楽しみにしています。

明日の持ち物です!

<持ち物>

・健康観察票(※水色のものです)
・マスク
・筆記用具
・やってきた宿題
 

*主に家庭学習に関して聞きたいことがあれば考えておいてください。

・・・・・・・・・・・・・・

歌ってみよう!!〜歌「いいことありそう」〜

画像1
☆☆4年生のみなさんへ☆☆

歌ってみましょう!!

音楽の教科書P10〜11を開いてください。「いいことありそう」です。

もうすぐ休校が終わり,学校が再開されます。

「いいこと」のある学校生活にみんなでしていきましょうね。

下記から歌の音源へとジャンプできます。ぜひご活用ください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

ツルレイシの様子

画像1
4年生のみなさんへ

少しずつ気温が高くなり,風が心地よく感じてきましたね。

みなさんがこの前の相談日に植えたツルレイシはどうなっているのでしょうか。

次の相談日にまた見ますので,楽しみにしていてくださいね。

この写真はみんなが植える一週間前に植えたものです。

なんとそのうちの一つから芽が出てました!!!

小さい体で土から出ようと頑張っているようにも見えて,なんだか愛おしさを感じますね。

地図記号あれこれ その3

画像1画像2
☆☆4年生のみなさんへ☆☆

休校終了まであと1週間となりました。

体の生活リズムをととのえるだけでなく,学校が始まるぞ!と心のリズムもととのえていきましょう。

・・・・・・・・・・・・・・

さて,先日,地図記号「自然災害伝承碑」(しぜんさいがいでんしょうひ)をしょうかいしました。(写真左)

自然災害伝承碑とは,過去に起きたその土地の自然災害を伝えるものでした。
(くわしくは,「ホームページ:5/18 地図記号あれこれ その2」 を)

自然災害伝承碑,見たことがないのではないでしょうか。

写真右は,京都府木津川市にある,自然災害伝承碑です。(投稿者撮影)

どんな災害があったかわかりますか?

4年生の社会科では,新しく「自然災害」についての学習がくわわりました。

授業はまだ先ですが,自然災害(しぜんさいがい)について,今からきょうみをもってニュースなどをみてみましょう。

・・・・・・・・・・・・・・

休校期間中は,クオリティアップ期間!!家庭学習を大切に!!

チェックしてみてください!まちがいやすい漢字3

画像1
4年生のみなさんへ

さて,学校再開に向けて生活リズムは整えているでしょうか。

さて間ちがいやすい漢字,第三弾です。

「かならず」のこの漢字,どこがちがうでしょうか。

ここも間ちがいやすいポイントです。

自主学習で,自分のがミスしやすい漢字に取り組むのも

いいかもしれませんね!

学校再開に向けて〜生活リズム〜

☆☆保護者の皆様へ☆☆

6月1日より再開される(予定)学校生活に向けて,「生活リズム」を大切にしてください。

再開後,生活リズムが整っていないために,極度の疲労,そこから体調不良につながる,ということも考えられなくはありません。

学校再開に向けて,残りの期間は,

・家庭学習に丁寧に取り組むこと(昨日のホームページ:学校再開に向けて〜自主学習〜 参照)

・学校生活リズムを意識する

を大切にしていけたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp