京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:115
総数:603171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

保幼小連携(あきまつり)3

 みんなで集めた「秋」を使い,お家やゲーム,楽器(マラカス)なども作り,楽しみました。帰りには,とっても楽しかったよ!」と何人もの園児さんが言ってくれていました。楽しいあきまつりができて,1年生も大満足でした。
画像1
画像2
画像3

保幼小連携(あきまつり)2

 木の実や葉っぱを使い,ドレスやゲーム,ボーリングなど作り,楽しんでもらおうといっぱい工夫しました。来てくれた幼児さんたちもとても楽しんでくれた様子でした。
画像1
画像2
画像3

保幼小連携(あきまつり)1

 14日(金)に,1年生の子どもたちが鶴山保育所と京極幼稚園の幼児さんを招待し,あきまつりを楽しみました。1年生は,招待したみんなに楽しんでもらおうと,一所懸命に準備をし,当日いっぱい楽しんでもらうために色々なコーナーを作っていました。また,お土産用に松ぼっくりツリーとかんむりも用意していました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会「くじらぐも」(1年)

 1年生にとっては初めての学習発表会。ドキドキしながらも,広い体育館に聞こえる大きな声で元気よくセリフを言うことができていました。
 体そうをしている子どもたちの前に雲のくじらが現れます。子どもたちのまねをして体そうをするくじらぐも。楽しい呼びかけ合いが始まります。そしてくじらぐもの上に飛び乗り,空の旅を楽しむのです。くじらぐもに乗った時の様子やそこから見る景色の感じを生き生きと表現していてとても微笑ましく見ることができました。
 お話の合間合間にすてきな歌が入り劇を盛り上げていました。楽しくかわいい劇でした。 
画像1
画像2
画像3

学習発表会に向けて(1年)

 1年生の子どもたちは,学習発表会に向けて練習を頑張っています。国語科で学んだ「くじらぐも」のお話を劇にて演じたり歌を歌ったりします。セリフも覚えて舞台で大きく動作を付けられるように取り組んでいました。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

秋みつけ(1年)

 1年生は,御所に秋みつけに出かけました。さわやかなお天気の中,御所のマップを元に松ぼっくりやどんぐりをたくさん見つけることができました。
 見つけてきた松ぼっくりやどんぐりを使って,おもちゃや楽器を作って楽しみます。また幼稚園の子どもたちを招待して秋まつりを行います。今後の活動が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

合同運動会(1年と育成学級の友達)

 1年生はダンス「オクラホマミキサー」を一緒に踊りました。手をつないで体を揺らしたり,左や右に歩いたりして楽しく踊りました。
 保護者の方も参加され,みんなで楽しく活動することができました。
画像1
画像2
画像3

100冊読破を目指して

 子どもたちは一人1冊読書ノートを持ち,読んだ本を記入していきます。50冊・100冊読むごとに,子どもたちは職員室にノートを持ってきます。
 100冊読めた1年生の子どもは,校長先生にシールを貼ってもらっていました。校長先生に褒められてうれしそうに帰っていきました。これからもたくさん本を読んでほしいです。
画像1
画像2

運動会「ファンタジードリーム 〜玉入れ〜」(1年)(2)

 ダンスの後の玉入れでは,接戦が繰り広げられました。一回目は何と,かごに入れた玉の数が同じで,引き分けでした。その後の勝負で白組が勝ちとなりました。楽しみながら応援することができました。
画像1
画像2

運動会の練習(1年)

 1年生は団体競技の玉入れの前に踊るダンスを練習していました。繰り返し練習してきたのでずいぶん上手になってきました。
 今日は初めてポンポンを持って踊ってみました。子ども達もより気合が入ります。かわいいダンスを楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp