京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/15
本日:count up26
昨日:93
総数:598444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会に向けて(3年)

 3年生は運動会の団体演技に向けて振りを覚えている真っ最中です。グループごとに動きが違うところもあり,うまくそれぞれのグル―プがそろって踊ることができるように練習中です。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習「糸ぞめ」(3年)

 3年生は,総合的な学習で西陣織について学習を進めています。その過程で西陣織の糸がどのようにできるのかを調べたり体験したりしてきました。
 自分たちで蚕を育て,繭になった蚕から糸をとる活動もしてきました。今日は,その糸に自分の好みの色をつけました。薬品を混ぜた液に糸をつけこみ,その後水で洗います。
 赤・青・紫・緑・・・きれいな色に染め上がりました。
画像1
画像2
画像3

明日は室町まつりです!(3年)

 明日は室町まつりです。各学級,色々と準備を進めています。3年生は,ポスターをつくる子,的あての的を作る子,ボウリングのピンを作る子などそれぞれ分担し協力して準備をしていました。
 各学級,様々に工夫を凝らしています。明日は午前9時50分開始です。子どもたちの様子をぜひ見にいらしてください。児童玄関前の受付でスタンプカードをお配りしますので,それを持ってコーナーをまわってください。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

算数科の学習(3年)

 3年生の算数の学習の様子です。さし絵から分かることを話し合ったり,問題のおたずね文を考えたりすることで,問題の意味を把握していました。
 そして自分の力で図や式について考えていきます。先生のアドバイスを受けながらどうすれば問題が解けるのか熱心に考えていました。
 既習事項を生かし,自分の力で問題を解くことができるようにこれからも学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

Hello English Time (3年)

 3年生は数を表す表現に慣れ親しんでいました。黒板に書かれた数字を英語で言ったり,マークが書かれた数字は手拍子をする,ジャンプをするなどバリエーションを入れたりして楽しんでいました。
画像1
画像2

水泳学習(3年)

 3年生の水泳学習2回目の様子です。用具を使って運動するコーナーでは,水中輪くぐりをしたり,ビート板の押し合いをしたりしていました。
 進む運動のコーナーでは友達と一緒にバタ足をして楽しんでいました。
 学習の進め方が少しずつ分かってきて伸び伸びと楽しそうに学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

プール開き(3年)

 昨日までは低水位での水遊びでしたが,今日からプール開きとなり,2年生と3年生が
適した水位で学習を行いました。
 3年生は,自分たちで行う水慣れの方法を学び,楽しそうに水慣れに取り組んでいました。
 その後,プールをコースロープで3つに分け,「浮く・もぐる運動」「進む運動」「用具を使った運動」に分かれて活動しました。子どもたちは様々に工夫をしながら活動を楽しんでいました。
 来週から4〜6年生も水泳学習が始まります。水着やチェックカードなどの準備をよろしくお願いします。
画像1

学年親睦会

画像1
画像2
画像3
20日(水)6校時にPTA総務委員さん主催の学年親睦会がありました。

じゃんけん列車やフープくぐり,ボール運びリレーを行いました。最後にはチーム対抗のドッジボール大会を行いました。どのゲームもみなさん楽しみながら真剣にやってくだ さり,多くの笑顔を見ることができました。
お忙しく蒸し暑い中,多くの保護者の方が集まっていただき,子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
総務委員の方々をはじめ,みなさんありがとうございました。

蚕を育てています(3年)

 3年生は総合的な学習で西陣織について学んでいます。西陣織で使う糸がどのようにつくられるのかを学ぶために,工芸繊維大学嵯峨キャンパスを訪れ,蚕をいただいて育てることになりました。
 一人一人が牛乳パックで蚕の部屋を作り,土曜日,日曜日も家に持ち帰って大切に育てています。中には蚕が糸を出して繭になってきたものもあります。繭から糸を取り出す作業も今後,学習していきます。
画像1
画像2
画像3

室町はかせになろう

画像1
画像2
画像3
 6月6日(水)に総合的な学習の時間の取組「室町はかせになろう」で京都工芸繊維大学の嵯峨キャンパスに行きました。
 大学の先生から蚕の生態などについて色々と教えていただきました。子どもたちは,時には歓声をあげながら,話を聞いていました。最後には蚕をたくさんいただいたので,準備していただいた牛乳パックに1人3頭自分の蚕として,子どもたちは大切に繭になるまで育てていきます。今日は貴重なお話をしていただき,また蚕をいただきありがとうございました。
 授業が終わり教室から出るときも,名残惜しそうに蚕の様子を伺いかわいがっている子どもたちの様子が素敵でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/18 SC来校
9/19 遠足(1〜3年 大空) 
9/20 英語活動(4〜6年) フッ化物洗口 研究授業(6-1) 5校時授業(14時10分完全下校)
9/21 防犯訓練 ALT まなび教室説明登録会(1年)15:00〜
室町学区(地域の行事)
9/16 遊々サマー(少年補導)
9/20 まなび教室説明登録会(1年)(19:30〜)

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp