京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:87
総数:603054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

理科「ゴムや風でものをうごかそう」(3年)

 3年生は理科の学習で,ゴムや風の力の勉強をしています。ゴムで動く車を作って体育館で走らせました。子どもたちは,どうすれば遠くまで走るのか工夫しながら楽しんで車を走らせていました。途中から担任の先生の声かけで,決められたラインに近いところまで車を進める事にも挑戦しました。活動をする中で,ゴムののばし方やゴムの数によって車が走る距離が違うことに気づいていました。
画像1
画像2
画像3

糸繰り体験(3・4年)(2)

 4年生は,3年生の子どもがうまく蚕から糸を取り出し巻き取ることができるように,歯ブラシを使って繭から糸を取り出したり,よつわくに糸を巻きつけたり大忙しです。
 3年生は4年生に教えてもらいながらうまく糸が巻き取れると気持ちよさそうによつわくをまわしていました。
 自然に3・4年の子どもたちが関わり合いながら活動していて微笑ましい姿でした。巻き取った糸は,来週,3年生の子どもたちが染めて色をつけるそうです。
画像1
画像2
画像3

糸繰り体験(3・4年)(1)

 3年生は総合的な学習の時間に西陣織について学んできました。西陣織に使われている糸はどのようにしてつくられているのかという疑問からいろいろ調べ,蚕について学び実際に繭になるまで観察し実験してきました。
 きょうはその繭から糸を取り出す糸繰りの作業を行いました。難しそうですが昨年学んだ4年生の先輩が教えに来てくれたので心配はいりません。グループごとに分かれ,それぞれで取り組みました。
画像1
画像2
画像3

水泳学習(3・4年)

 今日は天気はあまりよくありませんでしたが水温は低くなかったので,水泳学習を行いました。天気などの事情で学習があまりできていなかったこともあり3・4年生合同で学習を行いました。
 はじめに水慣れを行いました。手順が分かっているので自分たちでどんどん進めていました。その後,先生からバタ足で注意する点を教えてもらいみんなで一斉に練習しました。息継ぎのタイミングも合わせて練習しました。
 その後,めあてごとに分かれて練習をしました。途中で雨が降ってきてしまいましたが充実した学習ができました。
画像1
画像2
画像3

室町まつり(3年)

 3年1組はめいろ(なぞとき&たからさがし)でした。机をつなげ,段ボールを使って作っためいろの中を,子どもたちは楽しそうに進んでいました。
 3年2組は,ジュエリーさがしと,目指せ!テーブルテニスナンバー1でした。段ボールの穴の中にピンポンの要領でバウンドさせたボールを入れます。ラケットも使うことができ夢中になって楽しめました。
画像1
画像2
画像3

エンドボール(3年)

 3年生は体育の時間にエンドボールをしていました。パスをつないでいき,ゴールマンにパスをしてボールをキャッチできれば1点となります。
 まだ動きに慣れない子どももいましたが,自分たちのゴール側にボールをつないでいけるように声をかけ,パスをしていました。

画像1
画像2

英語活動(3年)

 今年度も,地域に住んでおられるアンディ先生に来ていただき,英語活動の時間を設けています。
 今日は,3・4・5年生が学習を行いました。アンディ先生の英語活動は,発音しながら体を動かして様々な表現を覚えていきます。3年生は元気いっぱい発音をしながら,挨拶や自分の今日の調子を表す表現,曜日や日付を表す表現について学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

学年親睦会(3年)

 3年生は,13日に親睦会を行いました。3年生は,親子でタグラグビーを楽しむという企画でした。子どもたちも保護者の方も必死です。
 白熱した試合が何試合も繰り広げられました。さすがに保護者の方々の連携プレーはすごかったです。担任2人も夢中になって楽しみました。
 楽しい時間を過ごすことができました。3・4年の学年委員さんありがとうございました。5年生は23日の予定です。
画像1
画像2
画像3

京都工芸繊維大学(嵯峨キャンパス)に行ってきました

 今日は京都工芸繊維大に社会見学に行っていました。子どもたちは,蚕の育ち方について学び,総合学習の「室町はかせになろう」の学習につなげていきます。

 これから蚕を1人3頭育て,どのように絹糸が出来上がるのかしっかりと,学んでいきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

春の遠足(大文字山) (3年)

 19日(金),快晴の中,春の遠足「大文字山」に行ってきました。今年1番の暑さと言われる中,子どもたちは元気いっぱい,楽しそうに山登りに挑戦しました。手をつなぎながら仲良く登る子や,歌を歌いながら登っている子もおり,全員無事に山頂まで楽しく登りきることができました。
 山頂からの景色は,とても最高で京都市の景観を一望することができました。「京都市動物園」「京都タワー」など,子どもたちが行ったことがあるところを見つけることができました。室町小学校は,辛うじて見えたかな?といえるくらいでした。
 バスの乗車マナーもすばらしく「さすが3年生」といえるものでした。山頂から見て学んだものを,これからの社会科の学習に役立ててほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/24 夏季休業(〜8月24日) サマースクール1日目 めだか教室(水泳初心者指導) プール開放(〜8月2日)
7/25 サマースクール2日目 水泳初心者指導
7/26 サマースクール(3日目) 理科実験講座
7/27 サマースクール(4日目) 消しゴムはんこづくり講座
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp