京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up72
昨日:38
総数:603039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

豆つまみ大会(高学年)(2)

 各クラスメンバー交代しての2回目がスタート。今度は,1分間で,45個つまんだ子どもがいました。結果は,逆転勝ちで6−2が優勝でした。どの学級の子どももよくがんばりました。
 豆つまみ大会は,この機会にお箸の持ち方を意識するためにも行っています。お家でも正しくお箸を使えているかどうか見ていただけるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3

豆つまみ大会(高学年)(1)

 給食週間の給食委員会の取組の一つとして,毎年恒例の豆つまみ大会があります。各クラスから代表2名が選ばれ,学級対抗でどれくらい多くの豆をつまめるかを競います。クラスで予選を行いその中で勝ち上がってきた2名の子どもたちです。
 1日目は4〜6年生の対決でした。どの子も気合が入っています。見ている子どもたちも自分のクラスの友だちを応援しました。1回目,33個が最高記録でした。
画像1
画像2
画像3

給食週間

 今週は給食週間です。今まで以上に食べ物や作ってくださる人に感謝したり,自分の食生活を見直したりする機会としています。各学級で,給食や食に関して話し合い,学んだことや感じたことをもとに,俳句や新聞,お手紙などを作成しました。
 多目的室1の前の廊下に貼ってあります。来週の参観の折などにぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 お茶に親しもう(鴨沂高校茶道部とのお茶会)2

 和菓子をいただき,お茶をいただきます。お茶を飲む前に隣の人にあいさつをしてからいただきました。

 次に,子どもたちは茶道部の皆さんにお茶の点て方を教わりながらお茶を点て,味わいました。自分で点てたお茶の味は格別だったようです。

 お茶をしっかり味わえた後も,折り紙などをして過ごしました。鴨沂高校茶道部のみなさんと心温まる交流の時間がもてました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 お茶に親しもう(鴨沂高校茶道部とのお茶会)

 本日,午前9時30分より本校和室で土曜学習「お茶に親しもう」が行われました。今回は鴨沂高校茶道部のみなさんと顧問の先生にお越しいただき,茶道体験をさせていただきました。

 3年生から5年生の8名が参加しました。子どもたちは最初に折り紙やカードで高校生のみなさんと一緒に遊びました。

 茶道部部長さんから茶道についての手書きの説明書をいただき,お茶を点てていただきました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会(7)

 どの学年の子どもも,本当によく頑張りました。目標を超えることができた子どもも多かったです。目標を超えなくてもそれに向けて努力することが大切だと思います。頑張ってきた子どもたちをたくさんほめてあげてください。
 寒い中,多くの保護者の方が声援を送ってくださいました。子どもたちのパワーになりました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会(6)

 3周目,4周目・・どんどん周を追うごとに疲れは見えてきますが,目標をクリアしようと一生懸命頑張る姿がたくさん見られました。6年生は最後のマラソン大会,よい記録が出せるよう友だち同士,刺激し合って走っている姿が素敵でした。1番たくさん走ったこどもで,8周,12800mも走りました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会(5)

 2周目になるとまだまだ元気な子,河川敷の向こう側で疲れて少し歩いている子,様々でしたが,みんな前へ前へ進んでいます。
 チェックポイントや各ポイントで担任の先生の姿を見たり,途中で応援してくださっている保護者の方の姿を見て笑顔になったり,パワーが出たりしている子どももいました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会(4)

 最後に1年生がスタートしてしばらくすると,もう先頭の6年生の子どもの姿が見えてきました。1周目はみんな元気です。チェックポイントでチェックをもらうと,すぐに駈け出していきます。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会(3)

 2年生は,去年一度,経験しているので,わくわくしながらスタート地点に立っていました。1年生は初めてのマラソン大会。60分しっかりと走れるように,先生も一緒に走りました。大空学級の子どもたちも元気にスタートしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式リハーサル 給食終了 卒業式前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp