京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up44
昨日:87
総数:603098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生の教室

 1年生の教室です。国語の時間に,一文字ずつひらがなを学んでいます。掲示物を見ると学習したひらがなが増えていました。ひらがなを書くときの姿勢も学んでいます。姿勢に気を付けて丁寧に書けるといいですね。
 また,国語の時間に学習した保健室や職員室に行く時の話し方の掲示物もありました。
「しつれいします。」「○年○組の○○です。」「(用件)」「しつれいしました。」上手に言えるといいですね。職員室で楽しみに待っています。
画像1
画像2

あさがおの種を植えました

 1年生は,自分の植木鉢に土を入れ,あさがおの種を植えました。土の中に指で丁寧に穴をあけて,一つ一つ丁寧に種を植えていました。
 毎日水やりをして様子を見に行ってくださいね。早く芽が出ますように。
画像1
画像2
画像3

はじめてのそうじ

画像1
画像2
画像3
1年生は,4月から6年生に掃除をしてもらっていました。
9日(月)からは,1年生だけで掃除を始めました。4時間目に,ほうきやぞうきんの使い方や,掃除の順序を知り,練習をしました。
「ほうきを使うのは難しいね。」「机はごしごしするとピカピカになるよ。」と楽しそうでした。
その後の掃除時間には,子どもたちだけで掃除をする姿には,びっくりしました。掃除をすることがとても楽しいようで,はりきって掃除をしています。
掃除後には,「見て!ぴかぴかや!」と,うれしそうに話していました。

学校探検をしました

画像1
画像2
画像3
2年生と学校探検をしました。
1年生は今日の学校探検を楽しみにしていました。
2年生にもらったメダルとまほうのカメラを持って出発しました。

放送室にあるたくさんのボタン。
畳の部屋の和室。
素敵な歌声が聞こえる音楽室。

行ったことがない教室がたくさんありました。
子どもたちは,「お兄さん・お姉さんが優しくてうれしかった。」
「行ったことがないお部屋があって楽しかった。」
「理科室にもう一度行ってじっくり見たい。」と楽しそうに話をしていました。

次はもっと見てみたい場所を話し合い,1年生だけで学校探検に出かけます。
学校のひみつをたくさん知って,室町小学校のはかせになってほしいと思います。

参観授業

 1年生は,はじめての参観授業でした。国語の学習で自分の名前や好きなことを友達に話し,仲よくなろうというものです。話し方について学んだ後,互いに自己紹介し,自分の名前や好きなものを書いたカードを交換していました。
画像1画像2画像3

1年生 遊具遊び

 1年生は体育の学習で,遊具遊びをしていました。はじめに先生から,安全に遊具を使うためのコツを聞きました。「右手,右足,左手,左足の内のどこか3つは必ず遊具にさわること」「親指は下にしてぎゅっと握ること」みんな2つのコツを意識しながら,慎重に遊具に登っていました。「先生,見て見て。」とうまく登れたところを見せてくれる子どもたちもいました。これからは休み時間も登れます。安全に気を付けて楽しく遊んでくださいね。
画像1
画像2

いただきます!

 みんなで手を合わせて「いただきます。」とあいさつをして給食をいただきました。「みなさん,給食はどうですか。」との問いに,みんな「おいしい。」との声が聞かれました。給食調理員さんが心をこめて作った給食は1年生も大満足でした。
 明日はどんな献立でしょうか?お楽しみに。
画像1
画像2
画像3

はじめての給食当番

 1年生は今日,はじめての給食でした。4時間目を使って,給食の準備の仕方や時間の過ごし方を学習しました。先生に説明してもらったように,机の上にナプキンをしき,おはしやコップを置いて用意をしました。そして,給食当番の子ども達は,やる気まんまん。おかずや食器,牛乳,パンを友達と協力して運んでいました。パンなどをお皿に入れたり配ったりすることも上手にできました。
画像1
画像2

2日目の1年生

 今日も元気に1年生は登校してきました。昨日,学習したかばんのしまい方はできるかなと思ってみていましたが,昨日ことをきちんと覚えていて,かばんの中のものを出して机の中に入れ,空っぽになったかばんを自分のロッカーにしまっていました。
 早く準備ができた子どもたちは静かに絵本を読んでいました。今日も,1日しっかりと学習できそうです。今日も昨日と同じく,11時35分ごろに集団下校をします。よろしくお願いします。
画像1
画像2

1日目の1年生

 1日目の1年生は,みんな元気に登校してきました。早く来た子ども達は,机の上にかばんを置き,きちんとすわって全員がそろうのを待っていました。
 1組と2組の,はじめの学習は,かばんのしまい方や連絡帳の出し方です。先生のお話を聞きながら,みんな上手にできました。写真のようにいつもきれいにロッカーに片づけられるとよいですね。明日は自分で,できるかな。楽しみです。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 身体計測(6年)
3/3 身体計測(5年)
3/4 卓球交流会
3/6 朝会 委員会(最終) 室町タイム(1年) 身体計測(大空)
3/7 なかよし遊び 身体計測(4年)
3/8 フッ化物洗口 身体計測(3年) 部活動閉講式 ALT
PTA
3/3 エプロン点検
室町学区(地域の行事)
3/4 地域開放施設大掃除

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp