京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up63
昨日:121
総数:602879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

茶道資料館へ行ってきました

画像1
画像2
画像3
 3年生はきらめき学習「室町はかせ」になろうで「茶道について」学習しています。茶道とはどんなお道具を使うのかな,どんなお作法があるのかな,どんなことを大切にしているのかな…と茶道の基本について調べました。そこで学校の近くにある茶道資料館へ行って,より詳しく学習することになりました。
 茶道資料館では,本物のお茶碗やお道具,掛物を見ることができました。見学の後には栗の和菓子とお抹茶をいただきました。目の前でお抹茶を点ててくださったので,子どもたちは自分たちの調べたことを確かめながら熱心に見ていました。「私も点ててみたいな。」と感想を話す子もいました。

南中ソーラン3

画像1
画像2
画像3
 法被の色の違いを生かした隊形移動もありました。3年生41名が最後まで心を一つにした熱い踊りを見せてくれました。

南中ソーラン2

画像1
画像2
画像3
 構えの姿勢と網を引く姿勢の腰の低さにびっくりしました。「どっこいしょ,どっこいしょ」のかけ声も力強く,躍動感ある動きが続きました。 

南中ソーラン1

画像1
画像2
画像3
 3年生の団体演技「南中ソーラン」です。大漁旗と大きなかけ声を合図に演技が始まりました。側転と騎馬での登場で,漁船の出港を表しました。

運動会の練習〜3年〜

画像1
画像2
画像3
 3年生の集団演技は北海道の「ソーラン節」です。運動場で元気に練習しています。「ソーランソーラン」の力強いかけ声と深く腰を落とした姿勢の踊りが見所です。

室町小学校の歴史

画像1
画像2
画像3
 3年生は道徳で,資料をもとに室町小学校の昔の様子を知る学習をしました。子どもたちは昔の写真を見ながら今と違うところを見つけました。
 「生徒が多いなあ」「校舎がお寺みたいだ(木造)」「みんな着物を着ている(昭和2年)」「校章が少し違うなあ」・・・と,よく見て考えていました。
 おじいちゃんやおばあちゃん,お父さんやお母さんも室町校出身という子どももいます。そのさらに昔からの長い歴史を感じることができて,学校を誇りに思い大切にしたい気持ちを高めることができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 朝会,室町タイム(1年),委員会活動(最終)
3/1 合同お別れ会(大空),烏丸中学制服渡し(6年)
3/2 フッ化物洗口,卒業式練習開始,幼稚園と一緒に(京極幼・1年),代表委員会(昼休み),学校保健委員会
3/3 身体計測(6年),運動あそび(低学年),大なわ大会予備日
3/4 卒業遠足(6年)大阪方面,課外英語,身体計測(4年),放課後まなび教室(最終)
3/5 上京支部卓球交歓会
3/6 陸上部最終練習会
室町学区(地域の行事)
3/5 地域開放施設掃除

学校だより

学校経営方針

学校評価

本校の研究

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp