京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:62
総数:604644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

歯みがき指導 6年生

 6年生の歯みがき指導は歯周病について学習しました。歯を失う原因で最も多いのは歯周病であること,歯周病は口の中だけの病気でなく口の中の菌が血管から全身に運ばれて心臓疾患や糖尿病などの病気に影響を与えることなどを学習しました。
 その後カラーテスターを使ってみがき残しを確認しました。高学年になるにつれてよくみがけるようになっていますが,「歯と歯の間」「歯の裏側」「犬歯」「利き手側の前面」等,みがき残す部分が限定されてきます。人によって自分のみがき残しやすい部分は違うので,自分で気付くことが大事なのです。
 最後に歯と歯の間の歯垢を取り除くためにデンタルフロスを紹介し,実際に使ってみました。フロスを歯の間に通すのは難しく,子どもたちは鏡を見ながら真剣に取り組みました。毎回の歯みがきを丁寧にして,これからも歯を大切にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

歯みがき指導 2年生

画像1
画像2
画像3
 2年生の歯みがき指導では,むし歯とおやつについて学習しました。いろいろなおやつを「むし歯になりやすいおやつ」と「なりにくいおやつ」に分け,理由を考えました。出た意見から「かむ回数が多い方が歯が強くなる」「砂糖の量が少ない方がむし歯になりにくい」などおやつ選びのポイントを整理しました。間食後に歯みがきをすることは少ないのですが,おやつには食べた後口の中に残りやすいものが多くあることにも気付きました。
 最後にカラーテスターでみがき残しをチェックしました。2年生は初めての染出しです。「自分ではきちんとみがけていると思っていたけれど,こんなによごれているのかとびっくりした。」「いつもは歯の裏までみがけていなかった。」など自分の歯みがきの仕方について振り返る機会になりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 学校安全日,クラブ活動,クラブ見学(3年),体力テスト(4年)中間休み
2/16 烏丸中学クラブ見学(6年),体力テスト(3年)中間休み
2/17 フッ化物洗口,大なわ練習1(中間休み)
2/18 大なわ練習2(中間休み)
2/19 課外英語,ソフィアがやってきた(5年)
2/20 土曜学習(食の文化)
その他
2/21 市民マラソン(ノーマイカーデー)

学校だより

学校経営方針

学校評価

本校の研究

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp