京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up42
昨日:148
総数:604990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

歯みがき巡回指導:1年

 毎年6月に1年生は,歯科衛生士の方に「歯みがき指導」をお願いしています。今年は,杉原歯科衛生士さんに,むし歯の成り立ちや歯ブラシの選び方,そして,みがき方について,教えていただきました。
 歯ブラシの顔・首・背中など,意識しながら上手に歯みがきをすることができました。歯ブラシの持ち方も,8割近い児童が,鉛筆もちをすでに習得しています。鉛筆もちにすると,余分な力がかからず,適度な力で歯みがきをすることができます。
 感心したのは,次の日の給食後,手洗い場で上手に歯みがきをする子どもたちを発見しました。習ったことを行動化につなげることができている様子を見て,大変うれしくなりました。他の学年の皆さんも1年生の時を思い出し,給食後の歯みがきを続けてください。そのためには,給食も時間内で食べ終わることが大切ですね。
画像1
画像2
画像3

6月の朝会で,「歯」についてクイズをしました。

 6月の保健目標「歯を大切にしよう」をもとに,6月の朝会時に歯のクイズを行いました。今回は,クイズをするだけでなく,クイズの答えもしっかり説明できて,みんなに聞いてもらえるよう,保健委員が工夫しました。
 「歯の数」についての問題は,ほとんどの子が正解でした。また,みがき方についても具体物を使って,強い力でみがくより弱い力でやさしくみがく方が汚れが落ちることを説明しました。
 今年は,保健委員のアイデアで,朝会時,全校のみんなの誕生月を紹介することにしました。今回は,4・5・6月の人を紹介しました。「おめでとうございます。世界に一つしかない命を大切にしましょう。」
 7月は,5年生の保健委員が担当します。楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

身体計測〜2年生〜

画像1
画像2
画像3
 2年生の身体計測の様子です。
 養護の稲葉教諭が何を測るかを説明しました。身長・体重のほかに,1年に1度だけ座高も測ります。座高は,内臓の発育の様子を知ることができます。座高計の座り方を聞いた子どもたちは,みんな上手に座って測ることができました。
 1年間でずいぶん大きくなった2年生。4月からはお兄さんお姉さんとして,1年生の子どもたちにやさしく接してくれています。

定期健康診断が始まりました!

 1年生が入学し,2〜6年生は進級して新しい年度が始まりました。4〜6月まで定期健康診断が実施されます。まずは,身体計測です。個人差はありますが,みんな少しずつ成長しています。どの子も顔が生き生きとしていて,なんだか「やるぞ!」という意気込みを感じます。
 校長先生からお話があったように,今年の合言葉は「夢・努力・感謝」です。それに合わせて,学校保健の視点で「こんな子どもになってほしい」と4つ考えました。
 1 自分のことを言葉で伝えよう。
 2 体や心にとっていいことをやってみよう。
 3 感謝の気持ちを伝えよう。「ありがとう」「たすかったよ」等…
 4 自分も人も大切にしよう。人の夢を応援しよう。
 どうでしょうか。
 1年間,どうぞよろしくお願いします。
 これから,しばらく健康診断が続きます。自分の体の様子を知って,自分で健康な生活を送ることができる子に育ってほしいと願っています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 朝会,室町タイム(1年),委員会活動(6校時)
2/4 ケータイ教室(6年 2校時),代表委員会(昼休み),フッ化物洗口
2/5 入学説明会,半日入学(1・2年は給食終了後すぐ下校)
2/6 支部研究発表デー,午後授業カット,完全下校
その他
2/7 なでしこフェスティバル2015(上京警察による催し)

学校だより

学校経営方針

学校評価

ほけんだより「ファイト」

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp