京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:121
総数:602852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たねまき

画像1
画像2
画像3
 3年生の子どもたちは,今までにアサガオやチューリップなどの植物を育ててきました。今年は理科の学習で,ホウセンカを育てて成長の様子を観察します。種まきの前に「植物はどのように育つのだろうか」を予想すると,「芽が出て茎が伸びる」「茎が出て芽が出る」「種類によって違う」と意見が分かれました。予想が分かれる方が,観察への意欲を高めます。
 その後,種まきをしました。ホウセンカは植木鉢に植えました。ほかにも,オクラ,ヒマワリ,マリーゴールドを種から育て,成長の様子を比べながら調べていくことにしました。

山の上から

画像1
画像2
画像3
 そして京都市を一望できる地点まで移動しました。みんなで御所や平安神宮,鴨川の位置などを確認した後,双眼鏡を使って京都市の様子を観察しました。子どもたちは「京都市は山に囲まれているなあ」「緑が多いんだなあ」などたくさんの気付きをメモすることができました。
 その後,待ちに待ったおいしいお弁当を食べ,無事に帰ってくることができました。

 社会科では校区の様子の学習をしていますが,今後は京都市という広い範囲の学習へと発展していきます。今回の遠足でのたくさんの気付きが社会科の意欲的な学習へとつながってくることと思います!

春の遠足〜3年・大空〜

画像1
画像2
画像3
 5月8日の遠足では,全員元気に大文字山に登ることができました。お天気にも恵まれ,絶好の登山日和。友だちとおしゃべりしたり,虫に悲鳴をあげたりしながら,元気に登り始めました。ところが,そのうち無言になり・・・ハアハアという息遣いだけが聞こえるようになりました。休憩地点ではお茶を飲みながら一服・・・。「元気回復したわ。」とまた楽しそうに登り始めました。
 そのうちに木と木の間から京都市の町並みが見え隠れし「うわあ。きれい。」の歓声が飛び交い,全員が張り切って登り切りました。

校区たんけん

画像1
画像2
画像3
 3年生は,社会の学習で「学校のまわりはどのような様子になっているのか」を学習しています。今週は,先週に引き続き校区探検に出かけました。
 事前に「どんな建物があるだろうか。」「人や車が多い所はどこだろう。」「昔からあるのはどんなものだろうか。」「公園や緑はあるかな。」と,4つのことについて予想を立てて出かけました。子どもたちはやる気満々で,学校の東と西,大きな通りと小さな通りなどを比べながら調べることができました。
 探検を終えた子どもたちは,「大きな通りには人がたくさんいて,車もたくさん通っていた。」「西コースには公園がたくさんあった。」など活動通して分かったことをまとめました。
 この後,調べたことを白地図に表していきます。どんな校区地図になるのか楽しみです。また,西陣織をされている家も見つけました。室町校区には西陣織をしている家が多いんだということを知りました。西陣織については今後,総合でも取り組んでいきます。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

ほけんだより「ファイト」

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp