京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:121
総数:602842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

マラソン大会

画像1
画像2
画像3
 12月12日,賀茂川河川敷で「マラソン大会」を行いました。温かい日差しが差すマラソン日和になりました。
  河川敷に到着した学年から準備運動を始めました。全学年の子どもたちが揃って,開会式です。学校長の話の後,注意事項の確認をしました。
 さあ,スタートです。6年生から1年生まで,1分おきにスタートしました。どの学年も元気いっぱい走り出しました。
 写真は,開会式,5年生と1年生のスタートの様子です。1年生は初めてのコースなので,今年も体育主任の畠中教諭が先導しました。

 沿道には,保護者の方が応援に来てくださいました。近くの保育園の子どもたちも応援してくれました。拍手や「ガンバレ!」の声が,子どもたちを励まします。

目標に向かって

画像1
画像2
画像3
 コースは,出雲路橋〜北大路橋間の河川敷で,東と西の両岸を周回すると1周約1600メートルになります。このコースを60分間に何周できるかを記録して距離を伸ばしていきます。子どもたちは昨年の記録をもとに今年の目標を立てました。今年は6年生が「大文字駅伝」に出場する影響か,みんなの目標も高めで,やる気いっぱいなように感じました。
 
 写真は,チェックポイント付近の様子です。
 1周回って帰ってくると,カードに印をつけます。
 各ポイントには教員が分かれて立ち,安全を確保したり,子どもたちの様子を見たり励ましたりしました。
 1番よく走った子どもは,6年生のN君とK君でした。13800メートル(13.8キロメートル)です。女子でも6年生のUさんが12200メートル(12.2キロメートル)を走りました。スピードをほとんど落とさず最後まで走りきる姿には,本当に感心しました。
 どの学年でも昨年の記録を超えた子どもたちが多かったようです。みんなに記録証を渡し,頑張りを認め合いました。努力の成果が表れることは,自分の成長を知るとともに,次の目標への大きな意欲づけになるものです。これからも引き続き体力作りに取り組んでいきたいと思います。

 寒い中一生懸命応援してくださった保護者の皆さん,地域の皆さん,最後まで温かい声援を有難うございました。

英語活動〜12月〜

画像1
画像2
画像3
 12月の英語活動がありました。
 今回のテーマは”Christmas”
 サンタクロースの絵を見て,1日の活動を英語で発音しました。
 グループで協力して,全部言えたらきれいなクリスマスシールをもらいました。

 その後はクリスマスに関係のある言葉の練習です。
snowman,presents,socks,Santa Claus・・・。
 次にグループに分かれて,ヒントをもとに絵を当てるゲームをしました。答えられた子どもには,サンタクロースの赤い衣装を着せてもらいました。
 チーム対抗なので,ゲームはとても盛り上がりました。子どもたちは積極的に参加して応援し合う姿が見られました。
 

委員会から

画像1
画像2
 学校長の話に続き,委員会からの連絡がありました。
 最初は飼育委員会で,飼育小屋のウサギについてコンピュータのプレゼンを使って,クイズで紹介しました。
 次は保健委員会です。寒さに負けない過ごし方を実演しながら説明してくれました。

芸術鑑賞会 1

 今年度は,中国民族芸術団・中国大黄河雑技団による芸術鑑賞会がありました。
 最初に出てきたのは「獅子舞」です。髪を振り乱して踊り,子どもたちのいるフロアへ下りてきて頭をかみます。「かまれた子どもは賢くなるよ。」の声。日本と似ています。次々と,たくさんの手が上がりました。
 かまれた子どもに聞いてみると「中からニーハオの声が聞こえた。」と教えてくれました。
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞会 2

画像1
画像2
画像3
 続いて皿回しや棒回しの演技がありました。技が決まると大きな拍手が起こりました。
 最後は,高い高い一輪車が登場しました。室町小学校でも一輪車は子どもたちに人気があります。まさかこんなに高い一輪車があるとは・・・子どもたちはびっくりしたことでしょう。さらにその上で頭にお皿をのせたりお椀を蹴って頭で受けたり・・・。すごい技に歓声と拍手が起こりました。
 

芸術鑑賞会 3

画像1
画像2
画像3
 体験コーナーもありました。学年から選ばれた子どもたちが,中国の衣装を来て登場。とてもよく似合っていました。
 帽子を回して手を使わずに頭に載せる芸の体験もありました。子どもたちが次々と挑戦しました。簡単そうに見えて難しいようで,なかなかできません。うまく乗せられた子どもには,観客席から大きな拍手が起こりました。先生たちが挑戦する時には歓声も最高潮に。その中で,見事に成功させたのは吉見校長先生でした。
 

小中連携 公開授業

画像1
画像2
画像3
 室町小学校は,烏丸中学校との小中連携を始めて8年目となりました。子どもたちの実態をお互いによく理解して,中1ギャップといわれる子どもの不安を除き,9年間の学びを保障していくことにつながることを目的として取り組んでいます。
 より理解を深めるために全学年が授業を公開しました。11月の初めには中学校が授業を公開しました。今回は烏丸中学校より授業参観に来てもらい,学力の定着とコミュニケーション力の向上を目指した視点で,感想を交流します。
 写真は公開授業の様子です。小学校の子どもたちのがんばっている姿を,しっかり見てもらうことができました。
 

読書週間

画像1
画像2
 読書週間中,朝の帯時間は読書の時間にしました。
 始業のチャイムとともに静かな音楽が流れ,みんなが静かに読書に取り組みました。
 上の写真は,図書委員が1年生の教室で「読み聞かせ」をしているところです。1・2年生と大空学級で行いました。
 下の写真は,2年生の朝読書の様子です。

全国学校ホームページ ベストセレクション200

画像1
 室町小学校は,子どもたち・教職員・PTA・地域の方々の元気やがんばりの様子を全国に情報発信しようと,5年以上毎日休むことなくホームページを更新してきました。学校アンケートでも,高く評価していただいています。
 全国学校ホームページのコンテスト「J-KIDS大賞」では,4年連続で京都府の「ホームページ優秀校」に選出され,昨年度はついに「京都府代表校」の栄誉に輝きました。
 そして今年度は,さらに「J-KIDS大賞ベストセレクション200」に選出され,写真のバナーが届きました。
 みなさんに学校の様子を知ってもらい,子どもたちとの話題の1つとなって広がっていってほしいと思っています。
 J-KIDS大賞について,詳しくはhttp://www.j-kids.orgをご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp