京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:68
総数:602920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ナイトハイキング

画像1
画像2
緊張した面持ちで恐い話を聞く子どもたち。
自然を感じながら真っ暗闇の森の中をグループで
固まりながら進みました。
*分かりにくい写真で,すいません!!
 子どもたちの様子を想像してみてください。

大仏建立

画像1
画像2
画像3
 6年生は社会で,日本の歴史「天皇中心の国づくり」の学習をしました。
 大仏づくりの様子について,資料を基に気付いたことを話し合い,大仏建立の事業がどれだけ大きなものだったかを実感できるようにしました。
 6年生の子どもたちは,意欲的に話し合うことができたようです。
 放課後,教室に,大きな掌が掲示してありました。大仏の掌と同寸のものだそうです。授業の導入で,この掲示物を使って,大仏の大きさを体感できるようにしました。「10人くらい乗れる」と予想して,床に敷いた掌の掲示物に乗ってみると,余裕をもって乗れたそうです。
 
 6年生は,5月31日に奈良へ社会見学に行って,大仏の実物を見ます。学習したことを基にした,心に響く見学になることでしょう。
 

ALTと一緒に

画像1
画像2
画像3
 今年度,6年生の外国語活動は,教務主任と担任の協力指導で行っています。
 今回は,さらにALTのマシュー先生と一緒に学習に取り組みました。
 「How many bears are there?」「Tow bears.」これは簡単です。
 「How many tigers are there?」「Eleven tigers.」だんだん難しくなります。
 「How many monkeys are there?」ん?25って何て言えばいいの?と思う子どももいました。
 そこで,20以上の数を一緒に数えました。40までいきました。そのあとゲームをしました。
 最後には,100まで数えました。さすがに6年生。スムーズに数えられます。でも一人ずつ言うときには,自信のなさそうな姿もみられました。来週も練習します。

小中連携〜音楽〜

画像1
画像2
画像3
 烏丸中学校との連携を進めて7年目になります。今年度も,6年生が,音楽科と算数科の学習で,中学校の先生に教えてもらう協力指導に取り組んでいます。
 写真は,音楽の学習の様子です。歌う時の姿勢,発声の仕方を教えてもらって,実際に歌っているところです。「つばさをください」を歌います。誰もがよく知っている曲ですが,アルトのメロディは,聞きなれたものではなく難しそうです。
 そろそろ声変わりの時期を迎える子どもも,無理のない発声を学んで,合唱を楽しめるように指導してもらっています。

学年目標〜6年〜

画像1
画像2
画像3
 朝会に引き続き「室町タイム」を行いました。
 「室町タイム」とは,日ごろ感動したこと,考えたこと,感じたことなどを交流する会です。普段の学習でしていることを全校で行うのです。
 今回は,6年生が,学年目標と一人一人の決意を述べました。
 学年目標は
  「動き出せ!6年。
   6年生はひとつ!
   動き出せ!自ら考えて。
   動き出せ!みんなのために。
   動き出せ!自分のために。」です。

 そのあと,感想を交流する時間を取りました。
「わかりやすい発表だった。」
「こんな6年生になりたいと思った。」
「”自ら考える”というのが,すごく大切だと思った。」
「ぼくたちの学年でも,お互いに注意しあえるようになってきた。」
「来年は6年生なので,ぼくたちもがんばる。」・・・等
聞いていた下級生から,たくさんの意見が出ました。

 それを聞いた6年生は,自分たちの存在の大きさに改めて気づいたようでした。
お互いに意見を出し合い,全校で深まり合う時間になりました。
 

帰路へ

画像1
 伊勢での活動をすべて終了し,予定通り13時55分発の電車で,京都に向かいました。
 駅前で集合している様子です。
 不安定なお天気でしたが,着いた先々ではお天気に恵まれ,十分活動できたようです。
 
 近くまで帰ってきたら,再度メール配信でお知らせする予定です。

 たくさんのお土産話を楽しみに,出迎えたいと思います。

鳥羽水族館

画像1
画像2
 遊覧船で鳥羽湾めぐり。鳥羽湾の見学をしました。
甲板では,カモメにえさやりをしました。

 そのあと,鳥羽水族館へ。
グループに分かれて行動します。

毎年子どもたちに人気のアシカショーや,海の生き物を実際に触れるコーナーも。
お土産を買うのも,旅の大きな楽しみです。
いろいろ吟味しているようです。

朝ごはん

画像1
画像2
 修学旅行2日目。
 全員元気に朝を迎えました。

 元気もりもり!!

 朝ごはんパクパク!!

* 日の出 *

画像1
画像2
 素晴らしい日の出が見られました。
 東郷先生が代表で引いたおみくじは「吉」と出ました。

豪華な夕食「いただきます」

画像1
画像2
画像3
1日活動して,きっとお腹がすいたことでしょう。
予定通り午後6時から,旅館での夕食となりました。
子どもたちが好きなおかずがたくさん。
おかわりもきっと進むことでしょう。
この後,買い物に出かけます。
いいおみやげが買えるかな!?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式リハーサル,給食終了,卒業式前日準備
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp