京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:87
総数:603055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

自由研究作品

画像1
画像2
 ほかにも,習字や図画,家庭科の料理レシピや裁縫した作品もありました。算数の分野では,4年のA君がさいころを2000回も振って確率の研究をした作品もありました。
 みんなの力作がぎっしり詰まった作品展で,見に来られた保護者や地域の方から「うまくまとめているなあ。」と感心する声を聞きました。
 この力をさらに伸ばしていけるように,夏休み明けの学習を進めていきたいと思います。

作品展鑑賞中

画像1
画像2
画像3
 作品展では,全学年の作品を見ることができます。お互いの工夫したところや努力したところを認め合える場にしたいと考えました。
 子ども達は熱心に観賞しています。教師の方も,各教科主任と学校長がよく工夫した作品を選んで,特別に賞状を渡すことにしました。また,各種コンクールにも出品していきます。

自由研究〜工作コーナー〜

画像1
画像2
画像3
 一番作品の多かったのは,工作コーナーです。色鮮やかなカラフルな作品,ゴムやクランクなどで動くおもちゃ,お金を貯めるのが楽しくなるような貯金箱・・・等々,とても工夫して作っていました。

夏休み自由研究作品展

画像1
画像2
画像3
 学校自由参観日に合わせて「夏休み自由研究作品展」を行いました。
全校の児童の作品を多目的室に展示しました。
理科や社会,工作などテーマを教科別に分けています。

* 9月です *

画像1
画像2
 9月になりましたが,今年はまだまだ猛暑が続いています。暑い中,子ども達は元気に学習に取り組んでいます。
 先日の委員会の活動で,掲示委員会の子どもたちが,学校の掲示板を秋の様子に変えてくれました。「食欲の秋」「スポーツの秋」「文化の秋」「読書の秋」・・・秋の訪れが待ち遠しいですね。

運動会に向けて

画像1画像2
 25日の運動会に向けて,今週から応援練習が始まりました。
 太鼓や旗を使い,三・三・七拍子やエール交換などの応援をします。運動会まで一ヶ月足らずの期間ですが,中間休みの時間にみっちり練習して,本番では赤白両チームを盛り上げる迫力のある応援が見られることと思います。

何の実でしょうかPART4

画像1
 池の東側に生っています。写真で見るとイチジクの実に似ていますが,表面がつるっとしていて,葉の形もちがいます。何の実でしょうか?

 これは,カリンの実です。熟してくると黄色くなります。カリンの果実に含まれる成分は咳や痰など喉の炎症に効くようで,のど飴に配合されていることが多いです。
 
 暑いとはいえ,実りの秋に向けて季節は進んでいますね。
 

何の実でしょうかPART3

画像1
 イチジクの木のある池の前には何本も木が並んでいるのですが,その中に,小さくてごつごつして硬そうな,緑色の実がなっています。何の実でしょうか?


 これはスダチの実です。「カボス」だという方もおられます。
柑橘系の葉をつけたかわいい実です。

サッカー少年団 ゴールを目指して

画像1
画像2
 室町サッカースポーツ少年団の練習風景です。
 秋の試合に向けて,ゲーム形式で練習していました。赤いゼッケンをつけているのが低学年,緑のゼッケンが高学年のチームです。
 厳しい暑さの中でも,コートを走り回ってボールを追いかけたり奪い合ったりする姿はたくましいです。試合でも,力いっぱいがんばってください。

何の実でしょうかPART2

画像1
 理科室の前の園芸倉庫の横にある,大きく枝を広げた木です。
なんの実でしょうか?

 
 これは,イチジクの実で,漢字で書くと「無花果」となります。昨年に比べると,実の成りが遅いようです。まだ青くて小さな実です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 代表委員会,小中連絡会(烏丸中学より参観),フッ化物洗口, 身体計測(2年)
3/10 6年生を送る会2H,銀行振替日
3/11 放課後学び教室説明会
3/14 町別集会,集団下校
3/15 学校安全日,卒業お別れ会(6年)
室町学区(地域の行事)
3/12 学校体育施設の年度末大掃除9:00〜

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp