京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:97
総数:606019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ポップコーンまつり

画像1
画像2
 大空畑で育てたポップコーンを使って、ポップコーンまつりを開催しました。昨年も作ったことのある高学年を中心に作り方を確認して、みんなでポップコーンを作りました。鍋の中で「ポンッポンッ」とはじける音を聞くと、顔がキラキラして嬉しそうにしていました。できあがったポップコーンは、美味しく食べることができました。ハロウィンということで、仮装をして教職員のみなさんにも「逆トリックオアトリート!」とおすそ分けに行くことができました。

ポップコーンまつりに向けて

 夏に大空畑で収穫した、ポップコーン。運動会シーズンの間、ずっと陰干しをしていました。ポップコーンまつりの計画を進めています。そのために、まずは乾かしたポップコーンの実をみんなで協力して取りました。硬くて力を入れないと、取れない実を取るのに頑張りすぎて指が痛くなる人もいました。頑張りが実り、おいしいポップコーンができるといいですね。
画像1
画像2

秋の読書週間

 今週は、秋の読書週間です。
月曜日の1時間目には、図書館司書の先生から、読み聞かせをしていただきました。1年生が校外学習で動物園に行く日が近づいていることもあり「ほんとの大きさ動物園」という本でした。動物たちの実寸大での写真を見て、子どもたちからも思わず「おお!」と声が漏れていました。
画像1

かざってみよう

 もうすぐハロウィンということで、教室を飾ろうと、カボチャを作って顔を描きました。見本の顔をテレビに映して見つつも、それぞれ思い思いの顔を楽しんで描いていましたよ。10月いっぱいは廊下の窓際に吊るしてある予定です。
画像1
画像2
画像3

合同運動会 事前練習

画像1
画像2
上京支部の育成学級で行う、合同運動会の事前練習をしました。
西陣中央小学校に近くの他3校が集まり、勇気100パーセントの曲に合わせて、バルーン演技を練習しました。5月以来、久しぶりの再会で、緊張しながらも、バルーンをしながら少しずつ打ち解けることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp