京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:45
総数:603443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

インターネットモラル学習

画像1
画像2
画像3
 4年生が「インターネットモラル」の学習に取り組みました。ICT支援員さんに来てもらえるのは,年内では最後です。画面を見ながら,どんな場面でどんなトラブルが起こるのか,そのときにどう対応するべきか等について考えました。
 まだ実際に直面することはないでしょうが,今から知っておくことで,正しく判断できるように基礎を身につけているのです。

道徳の授業で撮影協力

画像1
画像2
画像3
精華大学デザイン学部から「命」をテーマにした作品を撮影したいと撮影協力の依頼がありました。内容は,なんとなく毎日を過ごしている人にもう一度自分の命の大切さと自分の生きている今を見つめ直してほしいというものです。自分の人生を1本のトイレットペーパーに見立て,生まれてきた赤ちゃん,公園で遊ぶ子ども,楽しく生活する学生,働く大人,室内で過ごす老人と時間が流れていく様子とトイレットペーパーがだんだん減っていく様子を対比させながら考えてもらうというものです。その中で,小学校の1コマがほしいということなのです。撮影には4年2組が協力してくれることになりました。特に撮影用の授業ではなく,平素の授業の延長で撮影が進んでいきました。どんな作品になるのか楽しみです。

外国の文化に親しもう

画像1
画像2
画像3
 4年生では,保護者の方が講師に来てくださって「中国の文化に親しむ」学習を行いました。子どもたちが中国の学校に転校することになったという設定で学習を始めました。
 いきなり中国語でお話が始まりました。みんなは答えることができません。そのとき,子どもであるN君が答えました。言葉の意味はわかりませんが,会話している2人の様子に「すごいなあ。」とみんなの拍手が起こりました。続いて,教科書の「ぼく」という詩を中国語で音読してもらって聞きました。
 食べ物の名前の言い方も教えてもらいました。カレーは「ガリィ」カレーライスは「ガリィハン」と言います。「チャーハン」のハンですね。
 最後にじゃんけんゲーム。「ポンズ,シェイズ,ツァイズ」と掛け声を覚えて,じゃんけんゲームをしました。最後まで勝ち残ったTさんは,中国語で名前を読んでもらってとてもうれしそうでした。
 人権学習の外国人教育で取り組んだ活動でしたが,楽しい雰囲気のなかで,中国の文化に親しむことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 昭和の日
4/5 入学式・新学期準備(新2年・新6年)
4/6 着任式,前期始業式,入学式
室町学区(地域の行事)
4/4 狂犬病接種

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp