![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:56 総数:639507 |
3年総合『室町のステキ発見!』わたしたちの西陣織!
蚕を育てるところから始めた「西陣織を作ろう!」プロジェクト。
今日は、プロジェクトのスタートからお世話になってきた西陣織職人の方がみんなの染めた糸を紡いだものを届けてくださいました。 織り方をもう一度確かめ、一人ずつリレーをしながら織っていきました。 みんなの色が虹色の織物になっていく様子に感動! 「もうすこしひっぱって!」 「右から右から!」 とアドバイスも真剣です。 ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習![]() ![]() ![]() たくさん歩いて疲れたかと思いますが、笑顔がいっぱい見られ、「毎日遠足に来たいなぁ。」という声もありました。またご家庭でもお話を聞いていただけたらと思います。 1・2年 遠足![]() ![]() お家の人の心のこもったお弁当、とっても美味しそうに食べていました。 疲れた体にあたたかさがしみますね。 1・2年 遠足
動物園につくと、グループ活動のスタートです。
5つのミッションを達成するために力を合わせています。 「1年生大丈夫?」 「1年生次どこ行きたい?」 など、2年生の優しい言葉かけもたくさん聞こえました。 「仲良く楽しむ!」のめあて達成です! ![]() ![]() ![]() 1・2年 遠足![]() ![]() ![]() 学校を出ると、一列で歩いたり端っこによったり、とっても上手に歩いていました。 「早く着きたい!」とわくわくしています。 蹴上インクラインでは、普段歩きなれた道とは違う景色に喜んでいる様子がありました。 きらきら学習 茶道体験 2![]() ![]() ![]() 教えてもらいました。 たくさんのお作法にはきっと意味があるはずだと ふり返りをして、これから学習していきたいことについて 考えていました。 きらきら学習 茶道体験![]() ![]() ![]() 茶道について学習を進めています。 今日は、茶道の先生方に来ていただいて、 実際に茶道を体験をしました。 先週から、楽しみにしていた子ども達も、 和室に入ると少し緊張した面持ちでしたが、 「もっと茶道のことを知りたい!」 という声がたくさん聞こえてきました。 3年 体育『エンドボール』パート2
今日はチームで、準備運動やパス練習の後、試合を行いました。
ルールを覚えながら、みんなが「楽しかった!」と思えるように声かけできるといいですね。 ![]() ![]() 3年 体育『エンドボール』![]() ![]() 相手チームに挑戦しながら、ルールに慣れること、チームの様子を知ることをねらいとして学習に取り組んでいます。 ルールを覚えると、次のめあてが見えてきましたね。 1年「えいごかつどう」![]() ![]() 歌詞の中で歌う「気持ち」を英語で確かめたり、今の自分の気持ちを歌に合わせて動きをつけながら歌ったりしました。 ハローソングは英語活動の時間、毎回歌う曲です。 どんどんレベルアップして歌えるのが楽しみです。 |
|