京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up106
昨日:148
総数:605054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 総合的な学習の時間 『室町すてき発見!』 パート7

画像1画像2
今日は、総合的な学習の時間の学習の一環で、京都工芸繊維大学嵯峨キャンパスに伺い、
蚕についてのお話を伺ったり、実際に蚕に触れたりしながらこれから自分たちで育てる蚕のひみつをさぐる学習に取り組みました。

現地に到着してまずは大きな講義室に入り、蚕についての研究を進めておられる先生から、蚕についてのひみつについて、たくさんお話をしていただきました。

これまで自分で調べてきたことと照らし合わせながら「知ってる!」とつぶやいたり「〇〇かな?」と予想したり、また、今回は初めて知ることが本当に多く、驚きの表情や声があふれている様子でした。



3年 総合的な学習の時間 『室町すてき発見!』 パート9


いただいてきた蚕たちを、3頭ずつ飼育・観察用に自分の蚕の家にお迎えしました。

はじめは触れることも難しかった子も、見ていると愛らしくなってきて、
「かわいい〜。」「名前をつけたよ!」

と言っていました。

話ながらお世話している姿が見られました。

画像1画像2

3年 総合的な学習の時間 『室町すてき発見!』 パート8

画像1画像2

お話を伺ったあと、実際の蚕を飼っている場所に案内していただき、実際に手にとって観察しました。


今回、成長した蚕をいただき、学校やおうちで一人一人自分の「マイ蚕」として、育成したり観察したりしていきます。

2年生 国語科「図書館たんけん」

画像1画像2画像3
学校図書館で楽しんで学習をしました。

本の記号が書かれた紙をもとに、指定された1冊の本を探すというものです。
夢中で取り組みました。
題名・著者名・分類から本を探し方法を知りました。





生活「あさがおの観察」

画像1
画像2
画像3
あさがおの芽が大きくなってきました。
今日は、成長したあさがおの観察です。

「葉っぱに穴が開くくらい見るんだよ」
と言うと、じーーーっと芽と向き合っていました。

消しゴムや自分の指を使って大きさを比べたり
顔を近づけてにおいをかいでみたり
手で触ってみたり…

いろいろな観察の仕方を学びました。

2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

画像1画像2
生活科の学習でミニトマトの苗を観察をしました。

大きさ・高さ・色・手触りなどを確かめ、
観察カードにかきました。

これから日々、水やりなど自分で世話をしていきます。

2年生 算数科「長さ」

画像1画像2
 算数科では、「長さ」の学習をしています。これまで、30cmものさしで長さを測ったり、mmとcmの表し方について知ったりしました。今日は、10cmの長さを指でつくり、量感を生かしてものの長さの予想をしました。えんぴつや、のりなどの長さを、指で測り予想したり、実際の長さを確かめたりして、意欲的に活動する姿が見られました。

算数「いくつといくつ」

画像1
画像2
画像3
今日は、10がいくつといくつになるのかを

おはじきゲームをして

考えました!

最後は、歌で 何と何で10になるのかを 歌って確認しました!


体育「50m走」

画像1
画像2
画像3
今日は、50メートル走のタイムをはかりました。

うでをしっかりふって、ゴールまで全力で走ることができましたね!

6年 1年生を迎える会に向けて

画像1
画像2
今日は1年生を迎える会に向けて、1年生と入場の練習をしました。

たてわり活動で一緒の1年生と入場します。

手をつないで、一緒に入場する姿に頼もしさを感じました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp