京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:121
総数:602857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年1組】体育 体育館でサッカーをしました。

今日は大雨だったので、体育館の中でサッカーをしました。
チームごとにパスなどの練習をした後、試合をしました。

チーム全員で協力してボールを追いかけていた姿が素晴らしかったです!
とても良い試合でした。
今度のサッカーの時間は晴れて運動場で試合が出来たらいいですね。
画像1
画像2

卒業式に向けて

 卒業が近づいている6年生は式に向けて,体育館で練習をしています。歩き方や証書の受け取り方,礼など一つ一つの動作ができるように取り組んでいます。目線の高さも歩くときには高くしたり証書を受け取るときは合わせたり,一人一人が意識して本番では堂々とかっこいい姿を見せてほしいです。歌は,烏丸中学校の先生に指導していただきながら言葉をはっきり言ったり伸ばすところに気を付けながら心を合わせて歌っています。
画像1
画像2
画像3

【4年生】栄養教諭の先生と給食を食べました。

先週は1組、今週は2組の給食の時間、栄養教諭の先生に来ていただき、一緒に給食を食べました。一緒に給食を食べた後、食育のお話をして頂きました。

今日は3大栄養素の種類と役割について教えて頂きました。しっかりと覚えられていましたね。
4年生のこのクラスで食べる給食はあと7日です。これからも美味しい給食を味わって食べましょうね。
画像1
画像2
画像3

【4年生】シェイクアウト訓練

今日の1時間目に地震のシェイクアウト訓練が行われました。
訓練の前に今までに起こった震災についてのお話を聞いた後、地震の時の避難の仕方について考えました。

訓練では地震の放送があった後、机の下に避難しました。とても素早く避難することが出来ていました。

画像1
画像2
画像3

【4年生】図工 とびだすカードを作ろう!

図工の授業では、「カードで伝える気持ち」の単元でとび出すカードを制作しています。
クラスの友達や親せきの人など、自分がカードをプレゼントしたい人を考えて、カードのデザインを考えました。
プレゼントしたい人へ心を込めて、丁寧にカードを制作していました。

今週の図工の授業にカードを完成させる予定です。どの様なカードが出来るかとても楽しみです。

画像1
画像2
画像3

にこちゃん 4000こ たまったよ

画像1
自分たちで

「時間を守る」「くつをそろえる」「朝の準備」「ふわふわ言葉」などなど

目標をきめ、達成すると にこちゃんが たまっていきます。

4月から今まで みんなで頑張ってきました!

今日 なんと! そのにこちゃんが 4000個もたまりました!!

みんなで 喜び、

「何個までいけるか やってみよう!」と

子どもたちから まだまだ やる気の声が聞こえてきて嬉しかったです!

西陣織で卒業記念のしおり制作

「おやじの会」のみなさんの企画により、なんと西陣織のしおりを卒業記念として作らせていただきました。3年生のころに総合的な学習で学んだ西陣織。出来上がるまでの時間や技術、絹糸の素晴らしさも知っている6年生。本当に西陣織を切ってもいいの?とドキドキしながらでしたが、思い思いの生地を選び、すてきなしおりを作ることができました。大切な宝ものがまた一つ増えました。
画像1
画像2
画像3

心のこもった送る会 ありがとう!

6年生を送る会では、各学年、各学級から心のこもった出し物のプレゼントをしてもらい、6年生はとても喜んでいました。そして、中学校へ行ってもがんばりたい!という気持ちを新たにもつことができました。たてわりグループのみんなから書いてもらったメッセージカードも嬉しそうに読んでいました。

画像1
画像2
画像3

みんなで遊べるのもあと少し・・・

みんなで遊べる時間もあと少し・・・。
一つ一つが思い出になっていきます。
画像1
画像2

算数 「大きさくらべ」

画像1
画像2
画像3
今日は、

どちらが広いかを比べる方法を 考えました。

最後に、ばしょとりゲームをして、

どちらが広いか 楽しみながら 学習できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp